User manual - QV-30

89
現象 考えられる原因 対処
ALL DATA IS
PROTECTED!
画面のままで
画像表示しない
【DEL】を押して
も削除指定画面
に移動できない
すべてのボタ
ン、スイッチが
きかない
液晶画面が極端
に明るい、また
は暗い
カメラtoカメラ
の通信モードに
入れない
【−】キーを押しなが
【電源スイッチ】を入れて
非表示モードを解除して
ください。
1) 消去したいページのプ
ロテクトを解除する
(→65ページ)
2) 通常の1画面表示にす
電池を取り出し、ACアダ
プターのプラグを本機か
ら抜き入れ直してから
再度操作してみてくださ
い。
【ブライトボリューム】
調節する(→16ページ)
1) ケーブルを接続し直し
てください。
2) ケーブルを接続してか
ら電源を入れてくださ
い。
3) [PLAY]モードでやり
直してください。
すべての画像にプロテク
トがかかっており非表
示モードになっている
1) 記録されているすべて
のページにプロテクト
がかかっている
2) マルチ画面表示(→53
ページ)またはクロ
ズアップ(→57ペ
ジ)表示になっている
静電気や衝撃等により、
回路内部に障害が発生し
【ブライトボリューム】
位置がずれている
1) ケーブルが接続されて
いない
2) 相手側のカメラの電源
が入っていない
3)【ファンクション
イッチ】が[REC]の位
置になっている
故障とお思いになる前に
90
メモリーを調整してから
操作してください。
5) 相手側の【ファンク
ションスイッチ】
[PLAY]の位置にして
ください。
6) 本体側を全画面表示
モードにしてくださ
い。
7) 新しい電池に入れ替え
るか、ACアダプター
を接続して行なってく
ださい。
8) ケーブルをきちんと接
続して電源を入れ直し
てください。
体側で[EXIT]を
し、通信状態を解除して
ください。
1) 本体側が[MEMORY
EMPTY]で送信を選択
した
2) 本体側が[MEMORY
FULL]で受信を選択
3) 相手側が[MEMORY
FULL]で送信を選択
4) 相手側が[MEMORY
EMPTY]で受信を選択
した
5) 相手側の【ファンク
ションスイッチ】
[REC]の位置になって
いる
6) 本体側が[ALL DATA
IS PROTECTED!]で
送信を選択した
7)
が表示されて
8) 通信中にケーブルがは
ずれた
通信状態中は、相手側の
操作はできません。
通信ができない
(通信エラー
なる)
相手側のキーが
ロックしてしま
現象 考えられる原因 対処
故障とお思いになる前に
91
■画面に表示されるメッセー
MEMORY FULL 撮影可能枚数を使い切りました。撮影を行ないたい
合は、一度削除の操作を行なう必要があります。(→67
ページ)
MEMORY EMPTY まだ何も撮影していない状態、あるいは撮影内容をす
べて削除して本機に映像が1枚もない状態では、画面
にこのように表示されます
MEMORY ERROR 本機の内蔵のメモリーに異常が発生した場合に表示さ
れます。この表示が出た場合は最寄りのカシオサービ
スセンターにご連絡ください(→97ページ)
#1~#3
CONSULT THE
OWNER'S MANUAL!
故障とお思いになる前に
92
主な仕様/別売品
■主な仕様
記録方式 ..................... デジタル記録(JPEGベース/フィールド記録
信号方式 ..................... NTSC方式
記録媒体 ..................... 内蔵メモリ(16Mbitフラッシュメモリー
記録コマ数 ................. 96枚
消去 ............................. 1画面単位、全画面一括消去可(メモリープロテ
ト機能付き)
撮像素子 ..................... 1/5インチCCD(総画素数:25万画素)
レンズ ......................... 2焦点式マクロポジション付き
F2.8 f=4.0mm f=9.0mm
絞り .............................F2.8、F8マニュアル切替え式
撮影可能距離
f = 4.0 mm F2.8 F8
標準 50 cm ∼ 24 cm ∼
マクロ 10 cm ∼ 13 cm 8 cm ∼ 19 cm
f = 9.0 mm F2.8 F8
標準 250 cm 120 cm
マクロ 50 cm ∼ 65 cm 40 cm ∼ 95 cm
測光方式 ..................... 撮像素子によるTTL中央重点測光
露出制御方式 ............. 絞り優先AE
測光連動範囲 ............. EV+5∼18
露出補正 ..................... −2EV∼+2E
シャッター形式 .........電子シャッター
シャッタースピー1/8∼1/4000秒
ホワイトバランス ....自動
セルフタイマー .........作動時間10秒