User manual - QV-7000SX
5
いらない画像を削除するには
(詳細は75ページ参照)
早分かりガイド
5
3
【+】または【−】で“DELETE”
を選び【シャッター】を押します。
【+】または【−】で“PAGE”
(1枚削除)を選び、【シャッター】
を押します。
【+】または【−】で削除する画像
を選びます。
【シャッター】を押します(削除完了)。
削除の操作を終了するには、【MENU】を押します。
4
現在表示されている画面が間違いな
く削除したい画像であることを確認
してください。
*削除を中止したい場合は、【MENU】
を押してください。
2
【MENU】を押します。
1
【ファンクションスイッチ】を
[PLAY](再生)の位置に合わ
せます。
6
あらかじめご承知いただきたいこと
• 本書の内容については、将来予告なしに変更することがありま
す。
• 本書の内容については万全を期して作成いたしましたが、万一
ご不審な点や誤りなど、お気付きのことがありましたらご連絡
ください。
• 本書の一部又は全部を無断で複写することは禁止されていま
す。また、個人としてご利用になるほかは、著作権法上、当社
に無断では使用できません。
• 万一、本機使用により生じた損害、逸失利益または第三者から
のいかなる請求についても、当社では一切その責任を負えませ
んので、あらかじめご了承ください。
• 故障、修理その他の理由に起因するメモリー内容の消失によ
る、損害および逸失利益等につきまして、当社では一切その責
任を負えませんので、あらかじめご了承ください。
• デジタルカメラを使って撮影したものは、個人として使用する
ほかは、著作権法上、権利者に無断で使用できません。
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(V
CCI)の基準に基づくクラスB情報技術装置です。この装
置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、こ
の装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用され
ると、受信障害を引き起こすことがあります。
取扱説明書に従って正しい取り扱いをしてください。
本文中の以下の用語は、それぞれ他社の商標です:
Windowsは米マイクロソフト社の商標です。
Macintoshは米アップルコンピューター社の商標です。
COMPACTFLASH、コンパクトフラッシュ、
ロゴは米
SanDisk社の商標です。
その他の社名および商品名は、それぞれ各社の登録商標および商
標です。
IrDA通信は、Phoenix Technologies社のプロトコルソフトを
使用しています。
Compatibility Software Copyright (c) 1997
Phoenix Technologies Ltd., All Rights Reserved.
7
はじめに ...........................11
操作のしかた ...................29
さまざまな機器との接続
............................................79
ご参考、および保証等
について ...........................99
目 次
早分かりガイド ....................... 2
本機の特徴 ............................... 8
使用上のご注意 ....................... 9
付属品の確認 ............................................................. 12
各部の名称 ................................................................. 14
画面情報表示 ............................................................. 17
メモリーカードについて.......................................... 19
電源について ............................................................. 23
日時設定について ..................................................... 27
撮影する..................................................................... 30
その他の撮影方法 ..................................................... 40
再生する..................................................................... 54
撮影した画像を編集する.......................................... 65
フォルダー分類について.......................................... 68
メモリープロテクト機能について .......................... 72
画像を削除する .........................................................75
接続に使う端子について.......................................... 80
接続のしかたと操作 ................................................. 82
赤外線通信のしかた ................................................. 85
パソコンでメモリーカードをご利用になるには ... 93
故障とお思いになる前に....................................... 100
主な仕様/別売品 .................................................. 105
保証とアフターサービスについて ....................... 107
保証規定.................................................................. 108
サービスステーション/相談窓口一覧 ............... 109
8
光学ズーム撮影機能
光学2倍のズームレンズを採用。
デジタルズームと併用することで8倍までのズームが可能。
多岐な撮影種類を撮影ダイヤルで簡単に選択
スポーツ撮影/夜景撮影/セピア撮影/モノクロ撮影/タイトル
など
本機の特徴
REC PLAY
DISP
WT
ムービー/パノラマなど多彩な機能を搭載
動画が撮影できるムービー機能、複数の画像をつなぎ合わせるパ
ノラマ機能、さらに、一度に複数画面を一覧するマルチ画面表示
などさまざまな表示機能を搭載しています。
カスタム設定機能
各種の設定を記憶させ、デジタルカメラをカスタマイズすること
ができます。
撮影した画像を撮ったその場で確認できる
高精細(約12万画素)TFT方式の液晶画面は、2.5型を使用し
ており、明るい所でも見やすい低反射方式のものを採用していま
す。
メモリーカードをパソコンに接続
本機では、メモリーカード(コンパクトフラッシュカード)に画
像データを保存しています。メモリーカードは、パソコンに接続
して画像データを送受信することができます。
HTMLインデックスファイル
パソコン上で画像を見るときに、画像ファイルデータを一覧で見
ることができます。
ノートブック型
PCカード
アダプター
メモリー
カード
デスクトップ型
メモリー
カード
コンパクトフラッシュ用
リーダー/ライター