User manual - QV-7000SX

17
画面情報表示
シャッター半押し時
オートフォーカス
フレーム
ピント合わせ完了時:緑
ピント合わせ不可時:赤/白
撮影モード表示
【DISP】を押すと、画面にさまざまな情報を表示することがで
きます。
撮影モード時
撮影モードで液晶画面に表示される項目について説明します。
通常撮影
ムービー撮影
パノラマ撮影
タイトル撮影
スポーツ撮影
セピア撮影
夜景撮影
モノクロ撮影
タイマー撮影
DISP
【DISP】
自動発光時にフラッシュ発光する場合は
マークが表示されます
撮影モード表示
接写表示
撮影可能枚数
撮影画質モード表示
(超高精細画質)
(高精細画質)
(標準画質)
(エコノミー画質)
EVシフト表示
フラッシュ表示
自動発光 なし
強制発光
発光禁止
赤目軽減
セルフタイマー表示
デジタルズーム
表示
バッテリー
残量表示
マニュアルフォーカス表示
フォルダー名
日付/時刻表示
(撮影する日時が
表示(2∼3秒で
消える)されます)
手ぶれ警告
スポット測光
エリア
ムービー撮影時間
18
再生モード時
再生モードで液晶画面に表示される項目について説明します。
画面情報表示
プロテクト表示
バッテリー残量表示
ページ番号表示
撮影画質モード表示
(超高精細画質)
(高精細画質)
(標準画質)
(エコノミー画質)
フォルダー名
日付/撮影時刻
表示
(撮
した
日時が
表示されます)
19
メモリーカードについて
重要
参考
メモリーカードは、別売品のカシオ製コンパクトフラッ
シュカード(CF-4x<4MB>/CF-8x<8MB>/
CF-15x<15MB>/CF-30x<30MB>/CF-48x
<48MB>)をお買い求めください。
矢印のある面
本機は、撮影画像の記録用としてメモリーカード(コンパクトフ
ラッシュカード)を使用しています。
メモリーカードは出荷時には装着された状態になっています。
メモリーカードの抜き差しの際は、電源を切った状態で
行なってください。
カードには、表裏、前後の方向があります。無理に入れ
ようとすると破損の恐れがありますのでご注意くださ
い。
メモリーカードを入れるには
1.
【メモリーカードカバー】を開
きます。
2.
メモリーカード表面の矢印を
下にして、しっかり押し込み
ます。
3.
【メモリーカードカバー】を閉
めます。
メモリーカードを取り出すには
1.
【メモリーカードカバー】を開
きます。
2.
イジェクトボタンを押します。
1回押すと、イジェクトボタ
ンが飛び出します。
3.
イジェクトボタンを深く押し
込みます。
4.
メモリーカードを取り出します。
5.
【メモリーカードカバー】を閉
めます。
20
メモリーカードのフォーマット(初期化)
メモリーカードをフォーマットすると、メモリーカードの内容
をすべて消去することができます。
* 画像データにメモリープロテクトをかけていても、メモリーカードの
フォーマットを行なうと、すべてのデータが消去されます。
一度メモリーカードをフォーマットしますと、二度と
データを元に戻すことはできません。
フォーマットの操作を行なう際は、本当にフォーマット
してもいいメモリーカードかどうかをよく確かめてから
行なってください。
1.
【ファンクションスイッチ】
PLAY(再生)の位置に合わ
せます。
2.
MENUを押します。
重要
メモリーカードについて
重要
故障の原因となりますので、メモリーカード挿入部には
メモリーカード以外のものを入れないようにご注意くだ
さい。
万一異物や水がメモリーカード挿入部内に入り込んだ場
合は、本体の電源を切り電池・ACアダプターを抜い
て、販売店またはカシオテクノ・サービスステーション
にご連絡ください。
メモリーカードの挿入部を下にしたまま、カードを取り
出さないでください。
メモリーカードが落下して、故障やデータが破壊する場
合があります。
REC PLAY