User manual - File 5
125
付録
ランプの状態と動作内容
カメラ本体には緑と赤の【動作確認用ランプ】と、【セルフタイ
マーランプ】の3つのランプがあります。これらのランプは、カメ
ラの動作内容によって、点灯したり点滅したりします。
※ランプの点滅間隔は3種類あります。点滅1では1秒間に1
回、点滅2では1秒間に2回、点滅3では1秒間に4回点滅しま
す。
●設定タブメニュー
操作音
起動画面
ファイルNo.
ワールドタイム
日付表示スタイル
日時設定
Language
スリープ
オートパワーオフ
フォーマット
リセット
入/切
入(画像選択)/切
メモリする/メモリしない
自宅/訪問先
ホームタイムの詳細設定
(都市名、サマータイムなど)
ワールドタイムの詳細設定
(都市名、サマータイムなど)
年/月/日/日/月/年/月/日/年
日付と時刻の設定
日本語/English/Français/Deutsch/
Español/Italiano/Português/
/
/
30秒/1分/2分/切
2分/5分
フォーマット/キャンセル
リセット/
キャンセル
【セルフタイマーランプ】【動作確認用ランプ】
緑
赤
126
付録
重要!
• カメラにメモリーカードを入れているときは、緑の【動
作確認用ランプ】が点滅中にメモリーカードを取り出す
ことは絶対にお止めください。撮影された画像がメモ
リーカードに記録されずに消えてしまいます。
PLAYモード
緑
点灯
点滅3
点灯
赤
点滅2
点灯
点滅3
赤
起動中(電源オン時、撮影可)
消去実行中/DPOF実行中/プロテ
クト実行中/コピー実行中/アルバ
ム作成中/フォーマット中/終了中
(電源オフ時)
メモリーカード異常/メモリーカー
ド未フォーマット
メモリーカードロック/フォルダ作
成不可/メモリーフル
電池交換警告
USB接続中
セルフタイマー
ランプ
動作確認用ランプ
内容
RECモード
セルフタイマー
ランプ
動作確認用ランプ
緑
点灯
点灯
点滅3
点灯
点滅2
点滅1
点滅3
点滅3
点灯
赤
点滅3
点灯
点滅1
点滅2
点灯
点滅3
赤
点滅1
点滅2
起動中(電源オン時、撮影可)
フラッシュ充電中
フラッシュ充電完了
オートフォーカス合焦
オートフォーカス合焦不可
LCDオフ
撮影記録中
ムービー取り込み中
セルフタイマーカウンドダウン
10∼3秒前
セルフタイマーカウンドダウン
3∼0秒前
フラッシュ充電不可
メモリーカード異常/メモリーカード
未フォーマット/カスタム登録不可
メモリーカードロック/フォルダ作成
不可/メモリーフル/書き込みエラー
電池交換警告
フォーマット中
終了中(電源オフ時)
USB接続中
内容
127
付録
充電器
充電器には【CHARGE】ランプがあり、
充電器の動作内容によって、点灯した
り、点滅したりします。
CHARGEランプ
点灯
消灯
点滅A
点滅B
充電中
充電完了
充電不可(周辺温度が高いまたは低いため)
充電器または電池の異常
内容
【CHARGE】ランプ
※ ランプの点滅間隔は2種類あります。点滅Aでは1.6秒に1回、
点滅Bでは0.4秒に1回点滅します。
128
付録
故障かな?と思ったら
現象と対処方法
現 象 考えられる原因 対 処
電
源
に
つ
い
て
撮
影
に
つ
い
て
電源が入らない。
電源が勝手に切れた。
【シャッター】を押しても撮
影できない。
オートフォーカスなのにピ
ントが合わない。
1) 電池が正しい向きに入っていない。
2) 電池が消耗している。
3) 本機専用以外のACアダプターを使用している。
1) オートパワーオフが働いた(
31ページ)。
2) 電池が消耗している。
1) PLAYモードになっている。
2)【フラッシュ】充電中である。
3)“メモリーがいっぱいです。”と表示されている。
1)【レンズ】が汚れている。
2)被写体が【フォーカスフレーム】の中央にない。
3)
ピントの合いにくい被写体である( 38ページ)。
4)手ぶれしている。
1)
電池を正しい向きに入れてください( 25ページ)。
2) 電池を充電してください。それでもすぐに電池が
消耗するときは電池の寿命です。別売のニッケル
水素充電池(HR-3UA)をお買い求めください。
または、新しい電池と交換する(
21ページ)。
3)
本機専用のACアダプター(AD-C30)を使用する。
1) 再度電源を入れ直してください。
2) 電池を充電してください。または、新しい電池と
交換する(
21ページ)。
1)
【 】(REC)を押してRECモードにしてください。
2)
【フラッシュ】の充電が終わるまで待ってください。
3) パソコンに画像を転送後、不要な画像を消去する
か、別のメモリーカードをセットしてください。
1)【レンズ】をきれいにする。
2)
被写体を【フォーカスフレーム】の中央に合わせる。
3)マニュアルフォーカスモードに切り替えて手動で
ピントを合わせる(
48ページ)。
4)三脚を使用してください。