User manual - File 1
9
はじめに
本機の特徴
• 有効画素数
QV-R41:400万画素(CCD総画素数413万画素)
QV-R51:500万画素(CCD総画素数525万画素)
• 2.0型TFTカラー液晶モニター搭載
• 12倍シームレスズーム搭載
光学ズーム3倍/デジタルズーム4倍
• 約9.7MBフラッシュメモリー内蔵
メモリーカードを使用しなくても撮影ができます。
• 拡張用メモリーカードとしてSDメモリーカードとMMC(マル
チメディアカード)に対応
• カメラをUSBケーブルで接続するだけで、簡単にパソコンへ画
像データを転送することができます。
• ベストショット機能搭載
煩わしい設定をカメラが自動的に行うので、簡単に綺麗な写真
を撮ることができます。
• 2つの記念撮影支援機能を搭載
二人きりでも二人揃って記念撮影ができるカップリングショッ
ト機能、安心して他人に構図をまかせることができるプリ
ショット機能があります。カップリングショット機能とプリ
ショット機能はベストショット機能の中にあります。
• スライドショー機能搭載
撮影した内容を自動的に次々とページめくりさせて楽しむこと
ができます。
• 画像ルーレット機能
カメラ内の画像を液晶モニターでルーレットのように送りなが
ら1枚の画像を選択することができます。
• トリプルセルフタイマーモード搭載
セルフタイマー撮影を自動的に3回くり返すモードを搭載しま
した。
• リアルタイムヒストグラム機能を搭載
ヒストグラム表示を確認しながら露出(光の量や明るさ)の調節
ができます。難しい露出条件でも、意図した露出の画像が手軽
に撮影できます。
• ワールドタイム機能搭載
簡単に現地の時間にセットできます。世界162都市(32タイム
ゾーン)に対応しています。
• アラーム機能搭載
アラーム機能付きですので、目覚まし時計の代わりにもなりま
す。また、登録した画像をアラームと同時に表示させることも
できます。
• アルバム機能搭載
撮影した画像をレイアウトしたHTMLファイルを作成し、Web
ブラウザで見たり、印刷することができます。また、自分の
ホームページ用データとしても利用することができます。
10
はじめに
使用上のご注意
撮影前のご注意
必ず事前にためし撮りをして、カメラに画像が正常に記録されて
いることを確認してください。
データエラーのご注意
• 本機は精密な電子部品で構成されており、以下のお取り扱いを
すると内部のデータが破壊される恐れがあります。
−カメラの動作中に電池やメモリーカードを抜いたり、USB
ケーブルを接続した
− 電源を切ったときに【動作確認用ランプ】が点滅している状態
で電池やメモリーカードを抜いたり、USBケーブルを接続
した
− 通信中にUSBケーブルがはずれたり、カメラからACアダプ
ターがはずれた
−消耗した電池を使用し続けた
※
消耗した電池を使用し続けると、カメラが故障する場合があります。
すみやかに電池を充電するか、新しい電池に交換してください。
−その他の異常操作
このような場合、画面にメッセージが表示される場合があります
(143ページ)。画面に対応したご処置をお願いいたします。
• カレンダー表示が可能
1ヶ月分のカレンダー表示の日付上に、その日に撮影した最初
の画像を表示させることができ、見たい画像を素早く探すこと
ができます。
• DCF(Design rule for Camera File system)対応
画像データは統一規格のDCF規格に準拠しているため、同規格
に準じた他の機器との互換性があります。
• DPOF(Digital Print Order Format)対応
DPOF規格に対応しているため、同規格に準じたデジタルDPE
サービスを簡単に利用することが可能です。
• PRINT Image MatchingⅡ対応
本製品はPRINT Image MatchingⅡに対応しています。
PRINT Image MatchingⅡ対応プリンタでの出力および対応
ソフトウエアでの画像処理において、撮影時の状況や撮影者の
意図を忠実に反映させることが可能です。
• USB DIRECT - PRINT対応
本製品はセイコーエプソン株式会社提唱のUSB DIRECT -
PRINTに対応しています。本製品はUSB DIRECT - PRINT
対応プリンタに直接接続し、デジタルカメラのモニタ上で写真
選択や印刷開始を指示することができます。
• Photo Loader、Photohands付属
好評な自動取り込み機能を備えたPhoto Loaderを付属。レ
タッチ機能を備えたPhotohands も付属。更に多彩に画像を
活用できます。
11
はじめに
レンズについて
• レンズ面は強くこすったりしないでください。レンズ面に傷が
付いたり、故障の原因となります。
• レンズ面が指紋やゴミなどで汚れていると、カメラ本体の性能
が十分に発揮できませんので、レンズ面には触れないでくださ
い。レンズ面の汚れは、ブロアー等でゴミやホコリを軽く吹き
払ってから、乾いた柔らかい布で軽く拭いてください。
その他の注意
• 使用中、本機は若干熱を持ちますが、故障ではありません。
• 本機が汚れた場合は、乾いた柔らかい布で拭いてください。
使用環境について
• 使用できる温度の範囲は、0℃∼40℃です。
• 次のような場所には置かないでください。
−直射日光のあたる場所、湿気やホコリの多い場所
−冷暖房装置の近くなど極端に温度、湿度が変化する場所
−日中の車内、振動の多い場所
結露について
• 真冬に寒い屋外から暖房してある室内に移動するなど、急激に
温度差の大きい場所へ移動すると、本機の内部や外部に水滴が
付く(結露)ことがあります。結露は故障の原因になりますの
で、ご注意ください。結露を防ぐには、温度差の大きな場所の
間を移動する前に、本機をビニール袋で密封しておき、移動後
に本機を周囲の温度に充分慣らしてから取り出して、電池ブタ
を開けたまま数時間放置してください。
12
早分かりガイド
早分かりガイド
はじめに電池を充電する
2.
電池を入れます(25ページ)。
• 充電はできませんが、市販の単3形リチウム電池/アルカリ
電池を使用することもできます。
1.
付属のニッケル水素充電池(HR-3UA)を充電します
(21ページ)。
• 約4時間でフル充電されます。
1
2
1
2
3
【CHARGE】ランプ
充電中 :点灯
充電終了:消灯