User manual - File 4

89
ファイルの管理について
USB DIRECT - PRINTについて
本製品はセイコーエプソン株式会社提
唱のUSB DIRECT - PRINTに対応し
ています。本製品はUSB DIRECT -
PRINT対応プリンタに直接接続し、デ
ジタルカメラのモニタ上で写真選択や
印刷開始を指示することができます。
DPOF機能(85ページにて登録した情
報をもとに、本機をUSB DIRECT -
PRINT対応プリンタにUSBケーブル
を介して接続するだけで、印刷するこ
とができます。
重要
USB DIRECT-PRINTで印刷する場合、別売のACア
ダプター(AD-C30)を使用することをおすすめしま
す。
1.
DPOF機能(86ページ)で、印刷したい画像をあらかじ
指定します。
2.
カメラに別売のACアダプターを接続して、カメラに電
源を供給します。
電池を使用する場合は、バッテリー残量が十分な電池をカ
メラにセットしてください。
USBケーブルからは電源は供給されません。
USB
USB
ACアダプター
90
ファイルの管理について
3.
カメラに付属のUSBケーブルでカメラとプリンタを接続
します。
4.
プリンタの電源を入れます。
5.
プリンタの印刷用紙をセットします。
6.
カメラの【電源ボタン】を押
します。
カメラにプリントメニュー
が表示されます。
【電源ボタン】
7.
カメラのプリントメニューから“プリント”を選び、
【SET】を押します。
DPOF機能で指定した画像が自動的に印刷されます。
もう一度印刷する場合は、【電源ボタンを押し直してくだ
さい。
DPOFの設定をしていない場合はメッセージが表示され、
DPOFの設定画面(86ページ)が表示されます。このとき
は、DPOFの設定を行ってから、もう一度プリントの操作
を行ってください。
カメラのプリントメニューで“DPOF”を選び、【SET】
押すとDPOFの設定ができます(86ページ)
8.
印刷が終了したら電源が切れますので、カメラをはずし
てください。
重要
印刷品位や用紙の設定についてはプリンタの取扱説明書
をご覧ください。
対応プリンタの機種名やプリンタのバージョンアップ等に
ついては、プリンタメーカーへお問い合わせください。
印刷中はケーブルを抜いたり、カメラの操作を行わない
でください。プリンタがエラーを起すことがあります。
印刷を中止したいときは、プリンタ側で操作してくださ
い。
印刷中でも、しばらくするとカメラの【液晶モニター】
消えます。このとき印刷が終了したとは限りません。印
刷の終了はプリンタ側で確認してください。
91
ファイルの管理について
お気に入りフォルダを使う
記録した思い出の風景や家族の写真など好きな静止画を「記録フォ
ルダ」(119ページ)から内蔵メモリーの「お気に入りフォルダ
“FAVORITE”フォルダ)(119ページ)にコピーすることができ
ます。通常の再生では表示されないので、プライベートな画像を
持ち歩くのに便利です。メモリーカードを入れ替えても画像は消
えませんので、いつでも見ることができます。
お気に入りフォルダにファイルをコピー(登録する
1.
PLAYモードにして【MENU】を押します。
2.
“再生機能”タブ→“お気に
入り”と選び、 を押し
ます。
3.
“登録”を選び、
【SET】を押します。
内蔵メモリーまたはメモ
リーカード内のファイル
名が表示されます。
4.
で、お気に入りフォルダに登録したいファイルを
選びます。
5.
“登録”を選び、【SET】を押します。
内蔵メモリー内のお気に入りフォルダにファイルを登録し
ます。
6.
設定を終えるには “キャンセル”を選び、
【SET】を押します。
参考
画像は、320×240pixelsのQVGAサイズにリサイズ
してコピーされます。
登録したファイルには、連番(0001∼9999)がファ
イル名として自動的に付けられます。ただし、登録でき
るファイル数は画質等により異なり、内蔵メモリーの空
き容量の範囲内となります。
重要
お気に入りフォルダにリサイズしてコピーされたファイ
ルは、元の画像サイズに戻すことはできません。
92
ファイルの管理について
お気に入りフォルダのファイルを表示する
1.
PLAYモードにして【MENU】を押します。
2.
“再生機能”タブ→“お気に入り”と選び、を押しま
す。
3.
“表示”を選び、【SET】を押します。
4.
で、お気に入り
フォルダに登録したファイ
ルを見ていきます。
を押す:進みます。
を押す:戻ります。
5.
表示を終えるには、【MENU】を2回押します。
参考
を押し続けると、画像は早く送られます。
重要
お気に入りフォルダ“FAVORITEフォルダ”は内蔵メ
モリーにのみ作成されるため、パソコン上でお気に入り
フォルダのファイルを表示するときは、カメラからメモ
リーカードを取り出した状態で、USB通信を行ってく
ださい(108、119ページ)
ファイル名
お気に入りフォルダから1ファイルずつ消去する
1.
PLAYモードにして【MENU】を押します。
2.
“再生機能”タブ→“お気に入り”と選び、を押しま
す。
3.
“表示”を選び、【SET】を押します。
4.
を押します。
5.
で、お気に入りフォルダから消去したいファイル
を選びます。
6.
“消去”を選び、【SET】を押します。
消去を中止したいときは“キャンセル”を選んでください。
7.
消去を終えるには “キャンセル”を選び、
【SET】を押します。
重要
お気に入りフォルダのファイルは、81ページの消去操
作により消去することはできません。ただし、フォー
マット操作(102ページ)を行うと、消去されてしまい
ます。