User manual - File 5
153
付録
た
端子カバー ................................................ 16
中央重点測光 ............................................. 66
デジタルズーム ......................................... 41
電源 ............................................................ 21
電源の入/切 ............................................. 30
電池寿命 .................................................... 26
電池消耗防止 ............................................. 31
動画再生 .................................................... 75
動画撮影 .................................................... 62
動作確認用ランプ .......................... 20, 136
トリミング ................................................ 74
な
内蔵メモリー(フラッシュメモリー)
37, 102
内蔵メモリーのフォーマット .............. 102
日時設定 ............................................ 33, 98
ニッケル水素充電池 ................................. 21
は
バッテリー残量 ......................................... 26
パソコンとの接続 .................................. 108
日付の表示スタイル ................................. 99
ヒストグラム ............................................. 64
表示言語設定 .................................. 33, 101
表示のオン/オフ ..................................... 20
ファイル ... 83, 94, 106, 108, 119, 121
ファイルNo. .............................................. 94
ファイルのコピー .................................. 106
ファイルの連番 ................................. 83, 94
ファインダー ............................................. 40
フィルター ................................................ 67
フォーカスロック ..................................... 51
フォルダ ......................................... 83, 119
フラッシュ ................................................ 42
プリショット ............................................. 61
ベストショット ......................................... 56
ホームタイム ............................................. 98
ホワイトバランス ..................................... 54
ま
マクロ(接写)............................................ 49
マニュアルフォーカス ............................. 50
マルチ(AFエリア)................................... 49
マルチ測光 ................................................ 66
無限遠 ........................................................ 50
ムービー ............................................ 62, 75
メニュー ......................................... 32, 134
メモリーカード ........................... 103, 118
メモリーカードのフォーマット .......... 105
メモリープロテクト ................................. 84
モードメモリ ............................................. 70
ら
リサイズ .................................................... 73
リセット .................................................... 71
レンズ ........................................................ 16
露出補正 .................................................... 52
わ
ワールドタイム ......................................... 99
MEMO
154
155
付録
QVNetのお知らせ
QVNetは入会無料!カシオ製デジタルカメラをお買い上げのお
客様を対象としたインターネット上の会員制サービスです。
http://QVNet.casio.co.jp/
主なサービス内容
※1
※1 QVNetのサービス内容は会員の意見・要望や公開アンケートの結果
により変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
※2 撮影テク講座と撮影画像掲示板は、会員以外の方でもアクセス可能で
す。
※3 QV PLAZAのアドレスはhttp://www.casio.co.jp/QV/です。
その他のQV関連ウェブ情報
フリートーク
会員同士で自由に意見交換
撮影テク講座
講師陣が作例を示し
撮影テクを提供
撮影画像掲示板
※2
デジタルカメラ画像投稿用の
掲示板
● 入会は簡単!会員登録とユーザー登録が同時に済みます。
● アンケートはがきを投函せず、ネット上での回答もOK。
● ユーザー登録のしかた
ユーザー登録はQVNet(http://QVNet.casio.co.jp/)の
【ユーザー登録(会員登録)】から【ユーザー登録】の画面に入り、
機種リストからご利用のデジタルカメラを選択して登録を行っ
てください。
開発フォーラム
当社のQV開発者が直接応答
ダウンロード
QV関連
ソフトダウンロード
QVNet News
QV最新情報をメールで配信
QVNet
(会員制)
QV INFO
製品情報
QV SUPPORT
各種FAQや動作確認情報
QV FAN
カシオ製デジタルカメラのファンサイトなどのリンク集
QV PLAZA
(一般公開)
※3