User manual - QV-R61取扱説明書
161
付録
• 動画 (320×240pixels)
記録容量 最大約300KB/秒
※ 記録枚数は、撮影できる枚数の目安です。
※ 松下電器産業(株)製の場合です。撮影枚数はメーカーによって異なります。
※ 容量の異なるメモリーカードをご使用になる場合は、おおむねその容量に比例
した枚数が撮影できます。
消去 ............................. 1ファイル単位、全ファイル一括消去可能
(メモリープロテクト機能付き)
有効画素数 ................. 600万画素
撮像素子 ..................... 1/1.8型正方画素原色CCD
(総画素数637万画素)
レンズ/焦点距離 ......
非球面レンズを含む6群7枚、
F2.8-4.9/f=8∼24mm
(35mmフィルム換算39∼117mm相当)
ズーム ......................... 光学ズーム3倍/デジタルズーム4倍
(光学ズーム併用12倍)
焦点調節 ..................... コントラスト方式オートフォーカス(スポッ
ト、マルチ切換可能)、マクロモード、無限遠
モード、フォーカスロック可能、マニュアル
フォーカス可能
撮影可能距離
(レンズ表面より)...... 標準:約60cm∼∞
接写:広角時:約10cm∼70cm
望遠時:約60cm∼70cm
マニュアル:光学ズーム1倍:約10cm∼∞
光学ズーム3倍:約60cm∼∞
露出制御 ..................... 測光方式:
撮像素子によるマルチパターン測光
/中央重点測光/スポット測光
制御方式:プログラムAE
露出補正:−2EV∼+2EV(1/3EV単位)
シャッター ................. CCD電子シャッター/メカシャッター併用
1/8∼1/2000秒(撮影のモードやISO感度設
定で変化します。)
※
ベストショットモードの一部では異なります。
夜景を写します:4∼1/2000秒
花火を写します:2秒(固定)
絞り ............................. 広角時:F2.8/4.8自動切替式
望遠時:F4.9/8.4自動切替式
ホワイトバランス ...... オート/固定(6モード)/マニュアル
感度設定 ..................... オート/ISO64/ISO125/ISO250/
ISO500
セルフタイマー ..........
作動時間約10秒、2秒、トリプルセルフタイマー
内蔵フラッシュ .......... 発光モード:フラッシュオート、発光禁止、
強制発光、赤目軽減機能切替可能
フラッシュ撮影範囲(ISO感度オート時):
広角時:約0.6m∼約2.6m
望遠時:約0.6m∼約2.1m