User manual - TE-5500
12
˙
登録確認キー........................ 既に登録した商品を表示するときに押します。j29 ページ
設定解除キー........................ 強制操作の設定を解除するときに押します。j55 ページ
t
訂正 / 中止キー ..................
直前訂正(j 28 ページ)または取引中止(j 28 ページ)のときに押します。
m
戻しキー ............................... 返品が有ったときに押します。j 31 ページ
A
在高申告キー........................ 在高申告を始めるときと終わるときに押します。j 54 ページ
E
強制解除キー.......................
エラー解除のため、取引を強制的に解除します。(2回続けて押します)
j 121 ページ
n
入金キー ................................
入金のときに押します。j 44 ページ
電卓機能とレジ機能の間で、「答」などのやり取りにも使います。j 63 ページ
d
出金キー ................................ 出金のときに押します。j 44 ページ
y
担当者キー ........................... 担当者を指定するときに押します。j 43 ページ
F
割増しキー ........................... 割増しのときに押します。j 46 ページ
+
プラスキー ............................ 値増しのときに押します。j 47 ページ
P
PLU キー ............................. PLU 機能を使用するときに PLU 番号を入れてから押します。j 36 ページ
f
割引きキー ........................... 割引きのときに押します。j 46 ページ
p
金額キー ............................... 品番 PLU 機能のときに単価を入れてから押します。j 37 ページ
-
マイナスキー....................... 値引きのときに押します。j 45 ページ
j
客数キー ................................ お客様の人数を入力するときに押します。j50 ページ
Å
クリアキー ...........................
数字を入れまちがえたときに押します。j 27 ページ
電卓機能のときは、2 回続けて押すと「オールクリア」(ゴハサン)の働きに
なります。
x
乗算 / 日時キー ..................
乗算登録(j
24 ページ)または時刻・日付を表示するときに押します。j
43 ページ
u
万円キー ................................ 万円札を預かったときに押します。j 42 ページ
1
∼
9
、
0
、
^
、
.
置数キー。数値を入れるときに押します。
$¡
∼
&º
部門キー ................. 個々の商品を登録するときに押します。j 23 ページ
$¡
∼
$¢
の部門キーは、電卓機能のときは 「+」 「」 「」 「」 の計算命令キー です。j 62 ページ
o
クレジット / 決定キー ...... クレジットカードでの売上のときに押します。
j 51 ページ
e
iD キー .................................. iD での売上のときに押します(KT-10 の接続が必要です)。
j 51 ページ
※1
TE-5500 の場合
i
貸し売りキー ................ 貸し売りでの売り上げのとき押します。j22 ページ
※1
TE-6500 の場合
PASMO キー .................. PASMO での売り上げのとき押します。j134 ページ
c
券売りキー ............................ 商品券での売上のとき押します。j 52 ページ
k
小計キー ................................ 登録金額の合計(中間合計)を見るときに押します。j 21 ページ
g
現金売り / 預かり金キー .....
登録の完了(現金での売上)および預かり金のときに押します。j 21 ページ
電卓機能のときは、「=」です。j 62 ページ