User manual - TE-5500

137
●電子店名スタンプ
別売のオプションです。レシートに印字する、オリ
ジナルの店名ロゴスタンプや領収書に印字する、社
名ロゴ会社所在地などを焼き付けた小さなスティッ
クです。別添の申込書でお申し込みください。
k
2, 130, 131
●登録
レジスタにお買い上げ商品の単価や数量、預かり金
などを入力して、レシートを発行するまでの一連の
操作のことです。
k
21 ~ 31, 34 ~ 55
●日計明細
売上金額などのレポートの一種です。その日の合計
(日計)を商品分類や取引形態などに分けて(明細)
発行します。
k
32, 56, 60
●入金
商品の売上に直接関係のないお金をドロア内に入れ
ることです。釣銭準備などをするときにお使いくだ
さい。
k
44
●値引き
赤札などがあった場合に使用します。赤札上の「∼
円引」の金額が合計金額から引かれます。
k
12, 33, 45
●背景印字
レシートや領収書に、薄い文字や模様を背景として
印字することができます。他店との差別化のため、
または特売サービス引換券などのためにお使いくだ
さい。
k
67
●パーセント計算
割引き・割増しなど、百分率を使って値引き・値増
しする金額を計算する方法をいいます。
n
割引き
k
46
PLU(ピーエルユー)
: Price Look Up の略
プライスルックアップ(単価呼出し)のことです。
主にコード指定後の PLU キーによる単価呼出し、ま
たはその登録のことです。PLU に設定されるのは、
主に(商品の分類ではなく)個々の商品(単品)です。
k
12, 33, 36 ~ 39, 40, 56, 59
●非課税方式(非課税方式レジスタ)
消費税を計算しないレジスタです。お客様から消費
税をお預かりしない場合にお使いください。
n
内税方式レジスタ、外税方式レジスタ
k
17, 68, 70
●品番 PLU
品番で指定される商品を登録するときに用います。
n
PLU〔ピーエルユー)
k
37
●不加算印字
商品コード、お客様番号やクレジットカード番号な
ど、合計金額には関係しない数値を「おぼえ」のた
めに印字することです。
k
11, 41
●部門
お店の商品の分類です。例えば、食料品 / 雑貨品
/ 日用品、鮮魚 / 精肉 / 青果、お食事 / お飲み物など
の分類があります。
k
12, 21 ~ 24, 32, 33, 34, 35
●返品
お客様がお買い上げの商品をお返しになったとき、
返品処理をしてください。
k
12, 30, 31
●奉仕料
奉仕料の必要なお店では、奉仕料を自動計算するこ
とができます。
k
53, 111