User manual - TE-5500
34
この章では、部門キーの便利な使い方を説明します。
(お使いになる前に、
j
で示したページに書かれた設定をしてください)
単価を設定した商品を登録する
よく使われる商品金額を部門キーに設定することができます。設定された単価の商品を登録する場合
は、単価の置数は要りません。直接そのキーを押下してください。
例題
単 価 数 量 部門キー 預かり金
¥800(キーに設定済み) 1 部門 2
¥6,000
¥1,200 1 部門 2
¥800(キーに設定済み) 4 部門2
手順 表示例 印字例
1
部門キーを押します。設定単価が呼び出されます。
$™
2
設定された単価と異なる場合、その
価格を入力して部門キーを押します。
1200$™
3
乗算登録も同様です。
4 x$™
4
レシートを発行します。
k
6000 g
m
商品が部門キーに設定されているものと異なる単価の場合、その価格を入力してから部門キーを押します。この場合でも設定されてい
る単価は消えません。
n
単価設定の仕方(部門キー)j 65 ページ
部門キーの便利な使い方
2008 年 11 月 28 日 11:12
000062
部門 02 800
部門 02 1,200
4 点 @800
部門 02 3,200
内税対象計 ¥5,200
内税 5.0% (¥248)
合 計 ¥5,200
お預り ¥6,000
お 釣 ¥800
決済 接続
リピート
金 額
決済 接続
リピート
金 額
決済 接続
リピート
金 額
決済 接続
リピート
金 額
決済 接続
リピート
金 額
1 点 ¥800
部門02
800
2 点 ¥2,000
部門02
!200
6 点 ¥5,200
部門02
#200
6 点 ¥5,200
小計
%200
お預り ¥6,000
お 釣
800