User manual - TE-5500

4
安全上のご注意
ご使用前に、この「安全上の注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。
ここに示した注意事項は、製品を安全に正しくお使いいただき、あなたや他の人々への危害や損
害を未然に防止するためのものですので、必ず守ってください。
警告と 注意の意味は以下のとおりです。
警 告
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負うおそれがある
内容を示しています。
注 意
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、人が傷害を負ったり、物的損害が発生す
るおそれがある内容を示しています。
●本書中の「絵表示」の意味は以下のとおりです。
記号は「気をつけるべきこと=注意」を意味しています。
左の例は「手挟み注意」です。
は「指ケガ注意」です。
記号は「してはいけないこと=禁止」を意味しています。
左の例は「分解禁止」です。
は「接触禁止」です。
なお、「絵に表わしにくい禁止」は
で表わします。
記号は「しなければならないこと=指示」を意味しています。
左の例は「差し込みプラグをコンセントから抜くこと」です。
なお、「絵に表わしにくい指示」は
で表わします。     
警 告
電源コードや差し込みプラグについて 内部に異物や水などを入れないでください
電源コードを傷つけたり、無理に曲げたり
しないでください。
電源コードは、ねじったり、引っぱったり、
加熱したり、加工したり、上に重い物を乗
せたりしないでください。また、電源コー
ドが本機の引き出し(ドロア)の下を通る
ような配線はしないでください。
電源コードが破損して、火災や感電の原因
になることがあります。
濡れた手で差し込みプラグに触れないでく
ださい。感電のおそれがあります。
本機の開口部から内部に、金属類や燃えや
すい物などの異物を差し込んだり、落とし
たりしないでください。また、花瓶の水や
コーヒー・ジュースなどの液体を本機の内
部にこぼさないでください。火災や感電の
原因となることがあります。
万一、異物や水などが本機の内部に入った
場合は、差し込みプラグをコンセントから
抜いて、お買い上げの販売店またはカシオ
サービスセンターにご連絡ください。その
まま使用すると、火災や感電の原因となる
ことがあります。
キャビネットは開けないでください 電源・電圧について
本機のキャビネットを開けないでください
内部には電圧の高い部分や鋭くとがった部
分がありますので、感電をしたり、ケガを
するおそれがあります。
本機を改造しないでください。火災や感電
の原因となることがあります。
表示された電源電圧(交流 100 V)以外の
電圧で使用しないでください。また、タコ
足配線をしないでください。
火災や感電の原因となることがあります。
本機を落としたり、破損したときは 異臭や煙などの異常状態には
万一、本機を落としたり、キャビネットを
破損した場合は、差し込みプラグをコンセ
ントから抜いて、お買い上げの販売店また
はカシオサービスセンターにご連絡くださ
。そのまま使用すると、火災や感電の原
因となることがあります。
◆万、発熱、煙が、変
臭いがるなどの異ま使用すと、
火災感電があ。す
込みグをンセら抜
そしカシ
ービセンターにごださい