User manual - TE-5500
設定
モードスイッチの位置
71
消費税の内容に変更が生じた場合
変更日前にあらかじめ消費税率を変更予約しておく場合
例題
税率変更日(20YY 年 MM 月 DD 日)に税率を《 A % 》にする。
手順 印字例
1
モードスイッチを「設定」に合わせます。
2
設定3モードにし
427
と入力し
k
キーを押します。
3k 427k
3
変更日付(YYMMDD)を入力し下記の操作をします。
YYMMDD
g k
4
127
と入力し
k
キーを押します。
127k
5
税率 (A) を入力し下記の操作をします。
A
g k
l
・ YY は西暦年の下2桁を入力します、また MM, DD とも必ず2桁で入力します。
・ レジスター本体の日付をこの操作の前に設定しておいてください。
・ この設定操作をしたにもかかわらず、変更日になっても税率が変更されないときはレジスターの電源を一旦切り、再度入れてくだ
さい。
すぐに消費税率を変更する場合
例題
税率を《 A % 》にする。
手順 印字例
1
モードスイッチを「設定」に合わせます。
2
設定3モードにし
126
と入力し
k
キーを押します。
3k 126k
3
税率 (A) を入力し下記の操作をします。
A
g k
●このあと、モードスイッチを「登録」にすれば、すべての登録が新しい税率で計算されます。
本機は、消費税の変更が行なわれた場合の混乱を軽減するために、変更される税率と変更日をあらか
じめ設定しておくことができます。
この設定をしておくと、税率の変更に素早く対応することができます。
もし、税率変更予約をせずに変更日当日を迎えた場合は(すぐに消費税率を変更する場合)の操作を
行なってください。
--------------------------------
税改正日
20YY 年 MM 月 DD 日 00:00000
--------------------------------
--------------------------------
税改正日
20YY 年 MM 月 DD 日 00:00000
--------------------------------
消費税 1 A% 内税
四捨五入
--------------------------------
現行
--------------------------------
消費税 1 A% 内税
四捨五入