User manual - TE-5500
8
①
②
③
④
⑥
⑤
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑰
⑨
⑱
⑱
⑱
⑱
⑱
⑱
⑳
⑧
⑲
⑦
⑮
⑯
⑧
各部のなまえと働き
(1/ 3)
各部のなまえ
⑪ 本体表示窓
⑫ モードスイッチ
⑬ キーボード
⑭ 差し込みプラグ / 電源コード
⑮ コネクタカバー
この中のコネクタにマルチ決済端末や磁気カード
リーダを接続します。
⑯ RAC スロットカバー
この中に電子店名スタンプを差し込みます。
⑰ 紙幣入れ
⑱ 硬貨入れ(6カ所)
⑲ コイントレー
仕切り板は、取り外したり、位置を移動することが
できます。
⑳ ドロアロック錠
ドロアスリット部
小切手や商品券を、ドロアを開けずに入れることが
できます。
① レシート、ジャーナル用紙
(126, 127 ページ参照)
② ジャーナル巻き取りホルダ
③ ジャーナル
売上記録としてお店で保管します。
④ 紙押さえ
確実にロックされるまで、きちんと閉じてください。
完全に閉じていないとレジスターが動きません。
⑤ プリンタカバー
⑥ ジャーナル印字確認窓
印字内容の確認と用紙への書き込みができます。こ
の窓に用紙の赤い線が見えてきたらペーパーの交換
をしてください。
⑦ レシート発行窓
⑧ 札押さえ
⑨ ドロア(引き出し)
⑩ 客用表示窓
お客様用の表示です。見やすい角度に回してくださ
い(14 ページ参照)
( 写真は TE-5500-30S モデルです)