User manual - TE-5500

82
取引キーの名前を変更する
例題
c
キーのレシートやレポート上の印字を『商品券』にする
手順 印字例
1
モードスイッチを「設定」に合わせます。
2
以下の操作をおこないます。
2k
c
(券売キーを指定します)
Å
< 文字列クリア > (すでに設定されている文字を消します)
「し」 <さ><さ>
「ょ」 <や><や><や><や><や><や>
「う」 <あ><あ><あ>
「ひ」 <は><は>
「ん」 <わ><わ><わ>
< ↓変換 >< ↓変換 > は「商品」が出るまで繰り返します)
「け」 <か><か><か><か> 商品」が確定します)
「ん」 <わ><わ><わ>
< ↓変換 >< 変換確定 > (< ↓変換 >は」が出るまで繰り返します)
g
(これで『商品券』が券売キーに設定されます)
k
(設定終了)
m
取引キーへは、半角で最大 12 文字(全角では 6 文字)が設定できます。
名前の変更ができるのは、
#
F
f
-
n
d
e
o
i
c
g
の各キーです。
取引キー・レジ担当者名の設定
商品券 0003-03
050-003
鈴木 0001-07
レジ担当者の名前を設定する
例題
担当者 01 の担当者名を『鈴木』 にする
手順 印字例
1
モードスイッチを「設定」に合わせます。
2
以下の操作をおこないます。
2k
0107k
(担当者 01 を指定します)
Å
< 文字列クリア > (担当者 01 に設定されていた担当者名を消します)
「す」 <さ><さ><さ>
<→> (同じ行なのでカーソルを右に動かします)
「す」 <さ><さ><さ>
「ず」 < ゛゜ >
「き」 <か><か>
< ↓変換 >< 変換確定 >< ↓変換 > は「鈴木」が出るまで繰り返します)
g
(これで『鈴木』が担当者 01 に設定されます)
k
(設定終了)
m
1. 担当者名は、半角で最大 12 文字(全角では 6 文字)が設定できます。
2. お買い上げ時の担当者名と操作コードは、110 ページをご覧ください。