User manual - TE-5500

86
レシートメッセージの設定
(3/ 4)
レシートに住所や電話番号を設定する
電子店名スタンプには、レシートに印字する住所や電話番号が入ります。しかし、電子店名スタンプ
の納入前や、住所変更に依る電子店名スタンプの作り直しで電子店名スタンプを装着できない場合
レジスターにこの内容を設定します。
レシート用住所・電話番号 として印字する行 最大 3
メッセージは 1 行あたり半角で最大 32 文字(全角では 16 文字)が設定できます
メッセージの設定コードは、3432 3632 です。
例題
電話番号を 『電話:03-1212-3434』 に、住所を 『東京都渋谷区本町』 に変更する
手順 印字例
1
モードスイッチを「設定」に合わせます。
2
以下の操作をおこないます。
2k
3432k
(レシート用住所・電話番号 1 行目を指定します)
Å
< 文字列クリア > (設定されていたメッセージを消します)
「て」 <た><た><た><た>
「で」 < 。>
「ん」 <わ><わ><わ>
<→>
「わ」 <わ>
< ↓変換 >< 変換確定 > < ↓変換 > は「電話」が出るまで繰り返します)
< 切替 >< 切替 >< 倍文字 > (全角英文字に切り替えます)
「:」 < 0>< 0>< 0>< 0>
< 切替 > (半角数字に切り替えます)
「0」 <>
「3」 <>
< 切替 >< 切替 >< 切替 > (半角英文字に切り替えます)
「-」 < 0>< 0>< 0>
< 切替 > (半角数字に切り替えます)
「1」 <>
「2」 <>
「1」 <>
「2」 <>
< 切替 >< 切替 >< 切替 > (半角英文字に切り替えます)
「-」 < 0>< 0>< 0>
< 切替 > (半角数字に切り替えます)
「3」 <>
「4」 <>
「3」 <>
「4」 <>
gg
(1 行目を確定し、続いてレシート用住所・
電話番号を2行目を指定します
※1
0034-32
電話:03-1212-3434
0035-32
東京都渋谷区本町