User manual - TE-5500
設定
モードスイッチの位置
91
レシートやジャーナルの印字内容を設定する
レシートやジャーナルには下記の項目を印字したり、印字しなかったりすることができます。
例題
レシートのお買い上げ点数と課税対象額を「印字する」に、点検・精算時の売上構成比を「印字する」に、消費税
を「国税分と地方税分に再計算する」に設定する
手順 印字例
1
モードスイッチを「設定」に合わせ、 以下の操作をおこないます。
ABC D EF G
3k 522k 0 0 0 00 5 1 002 gk
■ 常に 0 を設定します
0
■課税対象額、税率の印字 / 非印字
B
課税対象額 税率
印字する
印字する
0
印字しない
2
印字しない
印字する
1
印字しない
3
■ ジャーナルへの明細印字(ジャーナルスキップ)
C
印字する
0
印字しない (ジャーナルスキップする)
1
■ 常に 00 を設定します
00
■ 売上げ構成比の印字 / 非印字、日計精算書の出力枚数、税の再計算
E
X/Z で売上げ構成比を
日計明細精算で
の出力枚数
X/Z で消費税を国
と地方に再計算
印字する
1枚
再計算する
5
再計算しない
1
2枚
(ダブルレポート)
再計算する
7
再計算しない
3
印字しない
1枚
再計算する
4
再計算しない
0
2枚
(ダブルレポート)
再計算する
6
再計算しない
2
■買い上げ点数、税シンボルの印字 / 非印字、ジャーナル圧縮印字
F
買い上げ点数 税シンボル 圧縮印字
印字する
印字する
圧縮印字
1
通常印字
5
印字しない
圧縮印字
3
通常印字
7
印字しない
印字する
圧縮印字
0
通常印字
4
印字しない
圧縮印字
2
通常印字
6
■ 常に 002 を設定します
002
m
ご購入時の印字制御の設定は 0 0 0 00 0 0 0 0 2 になっています。
l
販売店に設定をお任せになっている場合、他の設定がされている場合が有ります。自分で変更なさらずに販売店におたずねください。
0005-22 0000051000