User manual - TE-5500
設定
モードスイッチの位置
97
領収書の印字内容を設定する
領収書に印字される内容を設定します。(印紙貼付が必要な合計金額、但し書きの内容、領収書用一連番号
の扱いなど)
例題
領収書の但し書きへ「お食事代として」を印字し、領収書用一連番号は、日計明細の精算でも 0 にしない
手順 印字例
1
モードスイッチを「設定」に合わせます。
2
以下の操作をおこないます。
ABC D
3k 2722k 2 1 0 030000 gk
■但し書き部分への印字
A
非印字
0
「お品代」を印字
1
「お食事代」を印字
2
■日計明細精算後の領収書用一連番号の処理
B
領収書用一連番号
リセット
0
ノンリセット
1
■領収書名、レシート一連番号と税額の印字 / 非印字
C
領収書 / 領収証
レシート一連番号
税額の印字
領収書
印字する
印字する
0
印字しない
1
印字しない
印字する
2
印字しない
3
領収証
印字する
印字する
4
印字しない
5
印字しない
印字する
6
印字しない
7
■収入印紙の必要額(円単位)を6桁で設定します
030000
m
収入印紙必要額は、必ず6桁で設定します。
ご購入時の領収書関連の設定は 0 0 0 030000 が設定されています。
l
金額を指定した領収書発行(j 26 ページ)では、領収書上の税額は設定に依らず印字はしません。
簡易設定(j 67 ページ)で領収書の但し書きやタイトルを指定している場合は、この設定の後でもう一度簡易設定を行なってくだ
さい。
0027-22 0210030000