Operation Guide TQ-166 MA0310-A 各部の名称 (表面 フタを開けたところ) (裏面) (側面 フタを開けたところ) アラーム時刻セットつまみ 時計回りに回してアラーム時刻を合わせます。 時針 秒針 11 12 1 10 2 3 9 8 4 7 6 5 分針 アラームON/OFFスイッチ アラームON/OFFの切替ができます。 EN P O アラーム針 CLOSE 電池ブタ 時刻セットつまみ フタを回転させスタンドとして使う ことができます。 押しながら回して現在時刻を合わせ ます。 ※ 機種により形状等が異なることがあります。 1
Operation Guide TQ-166 電源について ●本機は酸化銀電池を 1 個使用します。 ●電池はできるだけ“カシオ指定の電池”または同等品をご使用ください。 ●本機を長期間ご使用にならないときは、電池を取り外して保管してください。 お願い 機種により付属の電池を製品に入れて出荷しております。この場合は、電池消耗を防ぐために、電池部分 に「絶縁シート」をつけておりますので、ご使用の前に必ずこの「絶縁シート」を抜き取ってください。 ■ 電池交換のしかた (1) 電池ブタを開け、古い電池を取り出します( 「■電池ブタの開け方」参照)。 (2) 新しい電池の +- を間違えないようにして完全に押し込みます。 (電池ブタを開けた時、電池表面の + マークが見えるように電池を入れます) (3) 電池ブタを閉じます。 電池 <ご注意> ●電池の + - の向きは正しく入れてください。 ●電池が消耗しますと一般的に以下のようなことが起こります。このようなときは長時間放置せず、速やか に新しい電池と交換してください(定期的な交換をおすすめします) 。 • 誤動作(時刻やアラーム等のリセット、報音の停止、時刻
Operation Guide TQ-166 時刻の合わせ方 アラームの使い方 時刻セットつまみを押しながら回して現在時刻を合 わせます。 ■ アラーム時刻の合わせ方 (1) アラーム時刻セットつまみを時計回りに回して、アラーム時刻を合わせます。 (2) アラーム ON / OFF スイッチを“ON”にします。 ●セット例…7 時の時報で時刻を合わせる (1)(電池を入れ)秒針が 12 時位置にきたとき、電 池を抜き取ります(「■電池ブタの開け方」参 照) 。 (2) 時刻セットつまみを押しながら回して、「時」 「分」針を 7 時に合わせます。 (3) 時報に合わせて電池を入れます(電池を入れる タイミングによって多少の誤差が出ることがあ ります) 。 電池 LR44 N PE O ●セット例…アラームを午前 6 時 00 分に合わせる。 CLOSE 11 12 1 2 10 3 9 8 4 7 6 5 時刻セットつまみ 押しながら回して現在時刻を合わせます。 (2)アラーム針を6時の 位置に合わせます。 (1)アラーム時刻セットつまみを時計回りに回します。 (3)アラームON