User manual - TTM-200J
Operation Guide TTM-200J
1
MA0806-B
各部の名称と表示の見方
アラーム
モニター
電波受信
最高/最低
自動点灯
入
切
セット
リセット
アラーム
モニター
電波受信
最高/最低
自動点灯
入
切
セット
リセット
スヌーズ
オン
オフ
スヌーズ/ライトボタン
アラーム
セットボタン
(表面)
(裏面 電池ブタを開けたところ)
デジタル表示部
時針
秒針
分針
アラーム
スイッチ
電波受信ボタン
セットボタン リセットボタン
アラームモニターボタン
最高/最低ボタン
自動点灯スイッチ
(側面)
(アナログ針:
時針、分針、秒針)
11
11
1
スヌーズ/ライトボタン
押すと約5秒間ライトが点灯します。
※ アラーム報音中に押すと音が止まります。
※ ライトはアナログ部のみ明るくなります。
22
22
2
アラームセットボタン
アラーム時刻(または現在時刻など)を合わせるときに使
います。
33
33
3
アラームスイッチ
アラームのスヌーズ/オン/オフの切り替えができます。
44
44
4
電波受信ボタン
押すと電波受信を行ないます(手動受信)。
55
55
5
セットボタン
現在時刻などを合わせるときに使います。押すとセット
状態が切り替わります。
66
66
6
リセットボタン
電池交換後、必ず押します。
※ ボタンが押しにくい場合は先端の細いもので押して
ください(製品を傷つけないようご注意ください)。
77
77
7
アラームモニターボタン
押すとアラーム音を試しに聞くことができます。
88
88
8
最高/最低ボタン
今日と前日の最高温度、最低温度、最高湿度、最低湿度を
見ることができます。
99
99
9
自動点灯スイッチ
入…アラームをオン/スヌーズにすると、常時点灯が有
効となります。
切…常時点灯を行ないません。
※ 機種により形状等が異なることがあります。
機種によりデジタル表示部に「表示用シール」をつけて出荷しております。ご使用の前に必ずこの「表示用シール」を取り外してください。
●デジタル表示部の見方
●温度・湿度表示について
温度・湿度表示は時計に内蔵されているセンサーにより、時計内部
の温度・湿度を計測/表示するものです。そのため、急激な変化が
起きても、その温度や湿度を表示するまで(時計内部がその温度や
湿度と同じになるまで)約30分程度かかります。なお、計測機能
上、本機を冷・暖房器具の送風口の近くで使用しないでください。
★ 温度表示は毎分計測した温度を表示します。
※
−20℃以下は“LO”表示、50℃以上は“HI”表示となります。
※0℃未満、40.1℃以上でも温度計測を行ないますが、本機
の温度保証範囲外となります。
★ 湿度表示は毎分計測した湿度を表示します。
※
20%未満は“LO”表示、90%を越えると“HI”表示となります。
※ 湿度表示は温度が5℃∼45℃の範囲外では「−−」表示と
なります。
●最高/最低温度表示、最高/最低湿度表示
本機は計測データの中から以下のデータを自動的に記録します。
最高/最低ボタンを押すと表示を切り替えて見ることができます。
・今日の最高温度、最高湿度
・今日の最低温度、最低湿度
・前日の最高温度、最高湿度
・前日の最低温度、最低湿度
各データは毎日、夜の 12 時にリセットされます。
※ 最高/最低ボタンを約1秒間押し続けると表示の自動切
替を行ないます(数秒間隔で表示切替)。表示の自動切替
は、今日のデータのみ実行します。
自動切替が有効になったとき「最高」「最低」のマークを残して
温度と湿度のデータが不灯(約2秒間)になり、お知らせします。
その後、表示の自動切替を行ないます。
自動切替を解除するには再度最高/最低ボタンを押して
ください。
<通常表示>
<今日の最高温度、最高湿度表示>
<今日の最低温度、最低湿度表示>
最高/最低ボタン
最高/最低ボタン
<前日の最高温度、最高湿度表示>
<前日の最低温度、最低湿度表示>
最高/最低ボタン
最高/最低ボタン
最高/最低ボタン
最高
マーク
最低
マーク
<アラームがオフのとき>
月・日
曜日 温度
湿度
マーク
<アラームがスヌーズのとき>
アラーム時刻
アラームマーク スヌーズマーク