User manual - WK-210取扱説明書

12
音を変えて弾いてみよう
この楽器はバイオリン、フルート、オーケストラの楽器など、
さまざまな楽器の音色で演奏ができます。同じ曲でも楽器の
種類を替えて弾けば、さらに多彩な演奏が楽しめます。
1.
bp
を押します。
2.
bs
(テンキー)を押して、音色番号を入力します。
液晶画面に番号と楽器の名前が表示されますので、好きな
楽器を選びます。
音色の一覧は別紙「Appendix」をご覧ください。
bp
を押してから数字ボタンを使って直接音色番号を入力で
きます。音色番号は3桁で指定してください。
:001なら、03031と入力します。
ドラムセットの音色が選ばれていると、鍵盤ごとにさまざ
まな打楽器が鳴ります。
3.
鍵盤を弾いてみましょう。
選んだ楽器の音色が出ます
1.
bp
bq
を同時に押します。
グランドピアノの音色になります。
設定される内容
bsbs
bpbp
cpcp cqcq ctct
bqbq
いろいろな楽器の音色で
弾いてみよう
演奏する楽器を決める
St .GrPno
音色名音色番号
ピアノの音色で弾く(ピアノセッティング)
音色番号 “001”
リバーブ “06”
トランスポーズ 00
タッチレスポンス オフのとき初期値(タイプ1)
オンのとき変更なし
ペダルの効果 サスティン
リズム番号 “161”
自動伴奏 リズムパートのみ
ローカルコントロール オン
ドラムアサイン オフ
スプリット オフ
レイヤー オフ
コーラス オフ
オクターブシフト(アッパー)
:0
オートハーモナイズ オフ
アルペジエーター オフ
スケール 平均律