User manual - WK-210取扱説明書

自動伴奏をバックに演奏しよう
39
右手で弾いているメロディに適した和音を自動でつけます。
メロディーに厚みをつけて演奏してみましょう。12種類の
オートハーモナイズのタイプから演奏に合ったタイプを選ん
でみましょう。
オートハーモナイズ機能は、アルペジエーター(50ページ)
と同じボタン
cr
で操作します。2つの機能を同時に使うこ
とはできません。
1.
bn
を押して、コードをつけて伴奏を鳴らせるよう
にします(35ページ)
コード入力の方法がフルレンジコードに設定されてい
るときは、オートハーモナイズは使えません。他のコー
ド入力方法に変更してください
2.
画面にオートハーモナイズ、またはアルペジエー
ターのタイプ番号とタイプ名が表示されるまで、
cr
を押し続けます。
しばらく何も操作をしないと、元の表示に戻ります。
3.
bs
(テンキー)[-]または[+]を押して、オート
ハーモナイズのタイプを選びます。
タイプ番号013~102はアルペジエーター用のタイプ
ですので、ここでは選ばないようにしてください。
4.
cr
を押してオートハーモナイズをオンにします。
左手でコードを弾きながら右手でメロディーを弾くと、
ロディーの音にハーモニーが加わります。
もう一度
cr
を押すと、オートハーモナイズがオフに
ります。
メロディーの音に和音をつけてみよう
(オートハーモナイズ)
Due t
1
タイプ番号 タイプ名
Due t
2
タイプ
番号
タイプ名 内容
001 Duet 1
演奏したメロディーの下に、
ローズな(2~4度ほど離れた)
ハーモニーを1音加えます。
002 Duet 2
演奏したメロディ音の下に、オー
プンな(4~6度以上離れたハー
モニーを1音加えます。
003 Country
カントリーの演奏に適したハ
モニーを加えます。
004 Octave 1オクターブ下の音を加えます。
005 5th 5度上の音を加えます。
006 3-Way Open
2声(演奏したメロディーと合わ
せて3声)のオープンハーモニ
を加えます。
007 3-Way Close
2声(演奏したメロディーと合わ
せて3声)のクローズハーモニ
を加えます。
008 Strings
ストリングス演奏に適したハ
モニーを加えます。
009 4-Way Open
3声(演奏したメロディーと合わ
せて4声)のオープンハーモニー
を加えます。
010 4-Way Close
3声(演奏したメロディーと合わ
せて4声)のクローズハーモニー
を加えます。
011 Block ブロックコード音を加えます。
012 Big Band
ビッグバンド演奏に適したハ
モニーを加えます。
S t G r P n o
オンのとき点灯します