User manual - WK-210取扱説明書
40
自動伴奏を編集してみよう
本機にあらかじめ記録されている自動伴奏を編集して、自分
だけのオリジナル伴奏(ユーザーリズム)を作ってみましょ
う。
• 編集した伴奏パターンはリズム番号181~190に10種類ま
で保存できます。
■ 編集できる伴奏パターンと楽器パートについて
本機の自動伴奏編集では、一つのリズム番号に対して以下を
それぞれ編集することができます。
伴奏パターン(イントロ、フィルインなど):6 種 類
楽器パート(ドラム、ベースなど):8 種 類
■ 編集できる内容
• リズム番号
• パートオン/オフ
• 音色番号
• 音量
• 左右のスピーカーの音量調整(パンニング)
• リバーブのかかり具合(リバーブセンド)
• コーラスのかかり具合(コーラスセンド)
1.
編集したいリズム番号を選びます。
2.
6
を押します。
液晶画面に“Err Mem Full”と表示された場合の対処方法
については、61ページの「エラーメッセージ一覧」をご参
照ください。
3.
8
~
bl
を押して、編集したい伴奏パターンの種類
を選びます。
選んだパターンの名前が表示されます。
各ボタンで選べるパターン
8
:イントロ
9
:ノーマル、またはノーマル・フィルイン
(押すたびに切り替わります)
bk
:バリエーション、またはバリエーション・フィルイン
(押すたびに切り替わります)
bl
:エンディング
11
bsbs
88 99 bkbk blbl bmbm ctctbnbn
66 bqbq
伴奏パターン
楽器パート
INTRO
NORMAL
NORMAL
FILL-IN
VARIATION
VARIATION
FILL-IN
ENDING
選択ボタン
INNFVVFE
1 ドラム I-1 N-1 NF-1 V-1 VF-1 E-1
2
パーカッション
I-2 N-2 NF-2 V-2 VF-2 E-2
3 ベース I-3 N-3 NF-3 V-3 VF-3 E-3
4 コード1 I-4 N-4 NF-4 V-4 VF-4 E-4
5 コード2 I-5 N-5 NF-5 V-5 VF-5 E-5
6 コード3 I-6 N-6 NF-6 V-6 VF-6 E-6
7 コード4 I-7 N-7 NF-7 V-7 VF-7 E-7
8 コード5 I-8 N-8 NF-8 V-8 VF-8 E-8
選択ボタン
899bkbkbl
bn
編集して保存する
Drm:Rh
y
.
楽器パート
編集できる内容リズム番号
点灯します 伴奏パターン(点滅します)
Drm:Rh
y
.
bk
でバリエーションを選んだ場合










