User manual - はじめてガイド(日本語)
RJA521959-001V01 Printed in China MO0911-A
2
乾電池2本を入れ、電池ブタを取り付ける
日本語を調べる
(例)「犬」を調べる
メニュー画面から辞典を選択し、調べたいことばを入力します。
3
「広辞苑」をタッチ
する
4
タッチペンで「いぬ」と書き、
【認識】をタッチする
準備する
1
電池ブタを取り外す
取り出し用リボンが
まっすぐ出る
ここを押して矢印の
方へずらす
が左、 が右
① 電池の(−)極側をバネに
押し付けながら
② 取り出し用リボンの上に
電池が載るようにして、
(+)極側をケースに押し
込みます。
③ 本体に電池ブタを取り付
けます。
※乾電池は製品に付属してい
ます。
4
中央部分に指をかけて、本機を開ける
3
本体裏面から付属のタッチペンを取り出し、
本体裏面にあるリセットボタンを押す
・ つまようじや鉛筆など、先端
の折れやすいものを使わない
でください。故障の原因に
なります。
タッチペンリセット( RESE T )
ボタン
手書きパネル
6
電池設定が「●アルカリ電池 [単3 LR6]」に
なっていることを確認して、
を押す
・ 市販の eneloop
®
(エネループ)
や充電式 EVOLTA(エボルタ)
を入れた場合は、
を押して
電池の種類を選び、
を押してください。
・ 市販のアルカリ乾電池 EVOLTA
(エボルタ)を入れた場合は、
「●アルカリ電池 [単3 LR6] を
選んでください。
7
メニュー画面が表示されます
・ タッチペンを使わない場合は、
紛失防止のため、元の収納部
(本体裏面)に戻してください。
※くわしい操作については、取扱説明書をご覧ください。
・ 文字が正しく認識されないときは、【戻る / リスト】
をタッチして文字を書き直してください。
・ 文字はキーボードでも入力できます。
ポ
イ
ン
ト
!
ポ
イ
ン
ト
!
くわしい説明画面が表示されます。
5
または を押して手書きパネルのコント
ラスト(表示濃度)を調整し、
を押す
・ 見やすい明るさに調整します。
・ 説明中のイラストや画面は、XD-A6500です。他の機種では、形状や表示内容が異なることがあります。
1
【メニュー】をタッチする
・ 「学習帳」画面が表示された場合は、
もう一度【メニュー】をタッチします。
5
調べたい見出しをタッチ
する
・2行目以降の単語や項目を選ぶときは、
もう一度タッチします。
2
「国語系」をタッチ
する
・1 マスに 1 文字ずつ入力します。