User manual - File 1

4
注意
表示画面について
液晶表示画面を強く押したり、強い衝撃を与えないで
ください。液晶表示画面のガラスが割れてけがの原因
となることがあります。
液晶表示画面が割れた場合、表示画面内部の液体には
絶対に触れないでください。皮膚の炎症の原因となる
ことがあります。
万一、口に入った場合は、すぐにうがいをして医師に
相談してください。
目に入ったり、皮膚に付着した場合は、清浄な流水で最
低15分以上洗浄したあと、医師に相談してください。
使用場所について
病院内や航空機内など、携帯電話の使用が禁止されてい
る場所では使用しないでください。医療用電子機器など
周辺の機器に影響をおよぼす恐れがあります。
磁気カードに近づけない
磁気カード(クレジットカード、キャッシュカード、プリ
ペイドカーなど)と一緒に持ち歩いたり、保管したりし
ないでください。
本機のスピーカーは構造上磁気を帯びているため、磁気
カードが使用できなくなることがあります。
ヘッドホン接続端子への接続
ヘッドホン端子には付属品以外は接続しないでくださ
い。
火災・感電の原因となることがあります。
5
注意
ヘッドホンについて
ヘッドホンを差し込んだまま、本機をぶらさげたりしな
いでください。
落下によるけがの原因となることがあります。
音量について
ヘッドホンを使うときは音量に注意してください。
大音量で聞くと難聴の原因となることがあります。
ストラップについて
ストラップを持って、振り回したりしないでください。
故障・けがの原因となることがあります。
大切なデータは控えをとる
本機に記憶させた内容は、ノートに書くなどして本機と
は別に必ず控えを残してください。本機の故障、修理や
電池消耗などにより、記憶内容が消えることがありま
す。
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に
基づくクラスB情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用すること
を目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接し
て使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。
取扱説明書に従って正しい取り扱いをしてください。
6
その他の使用上のご注意
本機は精密な電子部品で構成されています。データが正常に保持できなく
なったり、故障の原因になりますので、以下のことに注意してください。
落としたり、強い衝撃」「曲げ」「ひねり」などを加えないでくださ
い。また、ズボンのポケットに入れたり、硬いものと一緒にカバンに
入れないようにご注意ください。
ボールペンなど尖ったものでキー操作しないでください。
液晶表示部に強い力を加えたり、ボールペンなど尖ったもので突いた
りしないでください。液晶画面はガラスでできていますので、傷つい
たり、割れることがあります。
分解しないでください。分解により故障した場合は、保証期間内でも
有料修理となります。
静電気が発生しやすい場所では使わないでください。
極端な温度条件下での使用や保管は避けてください。
低温では表示の応答速度が遅くなったり、点灯しなくなったりします。
また、直射日光の当たる場所や窓際または暖房器具の近くなど、極端に
温度が高くなる場所には置かないでください。ケースの変色や変形、ま
たは電子回路の故障の原因になります。
●湿気やほこりの多い場所での使用や保管は避けてください。
水が直接かかるような使用は避けるとともに、湿気やほこりにも十分ご
注意ください。電子回路の故障の原因になります。
●お手入れの際は、乾いた柔らかい布をご使用ください。
特に汚れがひどい場合は、中性洗剤に浸した布を固くしぼっておふきく
ださい。なお、シンナーやベンジンなどの揮発性溶剤は使用しないでく
ださい。キーの上の文字が消えたり、ケースにシミをつけてしまう恐れ
があります。
あらかじめご承知いただきたいこと
本書および本機の使用、故障・修理などによりデータが消えたり変化し
たことで生じた損害、逸失利益、または第三者からのいかなる請求につ
きましても、当社では一切その責任を負えませんので、あらかじめご了
承ください。
本書の内容に関しては、将来予告なしに変更することがあります。
本書の内容については万全を期して作成いたしましたが、万一ご不審な
点や誤りなど、お気付きのことがありましたらご連絡ください。
本書の一部または全部を無断で複写することは禁止されています。ま
た、個人としてご利用になるほかは、著作権法上、当社に無断では使用
できません。ご注意ください。
本書に記載されている表示画面や製品イラストなどは、実際の製品と多
少異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
7
付属品を確認しましょう
ご使用になる前に、以下の付属品がそろっているか確認してください。
アルカリ単3形乾電池 2本
USBケーブル
ヘッドホン
XD-CP400 取扱説明書(本書)
ユーザー登録カード
XD-CP400 シリアルナンバーシール 3枚
「XD-CP400」のシリアルナンバーについて
本製品には、XD-CP400のシリアルナンバーが印刷されているシールが
「3枚」同梱されています。シリアルナンバーは、ご購入いただきましたお
客様のライセンスを特定する個別の番号で非常に重要なものです。大切に
保管してください。
また、シリアルナンバーの盗用によるトラブルや違法コピーなどを防ぐた
めにも、ユーザー登録を行ってください。
3枚のシールは、以下のように、ご使用ください。
1枚は、右欄に貼ってください。
1 枚は、ユーザー登録カードに貼
り、ご返送ください。
(オンライン登録を行っていただいた
方は、ご返送の必要はありません)
1枚は、お客様控えとして大切に保管してください。
XD-CP400のシリアルナンバー
シールを貼ってください