J 付表・図 広 辞 苑 家庭の医学 付表・図 〒151-8543 東京都渋谷区本町1-6-2 ☎03-5334-4111(代表) ・ 本製品を安全に正しくお使いいただくための注意事項 「安全上のご注意」を電子辞書本体の取扱説明書に記載 しています。 本製品をご使用になる前に、必ずお読みください。 ・ 本書は、お読みになった後も大切に保管してください。 MO0407-A Printed in China RJA514139-001V01
付表・図 (広辞苑) • 見出し語の解説画面の中に“→⃝⃝⃝(表)”と表示されたときは、この付表を参 照してください。 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ (例) “→天皇(表)”と表示されたときは、「天皇」を参照してください。 • 図については、付表の後にまとめました。 【目次】 あ行 酵素 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 アイビー-リーグ ・・・・・・・・・・・・ 3 皇朝十二銭 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 足利 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 後漢 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 位階 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 五行 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 一般角(図)・・・・・・・・・・・・・・・ 33 国際収支 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 遺伝暗号 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 国際単位系 ・・・・・・・・・・・・・・・ 10 インド ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 国民の祝日 ・・・・・・・・・・・・・・・ 10
【遺伝暗号】 【干支】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【インド】 【江戸幕府】 【オリンポス】 【雲級】 【オリンピック競技】 4 5 【音名】 【鎌倉幕府】 【紙】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【楽器】 【九星】 【九卿1】 【階級】 【九卿2】 【カンバス】 【強弱記号】 6 7
【行政】 【酵素】 【ギリシア文字】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【後漢】 【結婚記念日】 【皇朝十二銭】 【五行】 【甲州街道】 8 9 【国際収支】 【国際単位系】 【五代】 【執権】 【五代十国】 【四国八十八箇所】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【五胡十六国】 【国民の祝日】 【四等官】 【五摂家】 10 11
【西国三十三所】 【十干十二支】 十干十二支 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【私年号】 【十干】 【尺貫法】 12 【周期表】 13 【十三経注疏】 【十三仏】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【十二門】 【十二律】 14 【十二神将】 【十八檀林】 15
【植物帯】 【諸子百家】 【親族】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【植物ホルモン】 【晋】 【前漢】 【清】 16 【震度階級】 17 【宋】 【奏法記号】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【速度標語】 【染色体】 18 19
【大名】 【天気記号】 【平】 【天皇】 【地質年代】 【中国】 【秩父三十三所】 【唐】 20 【東海道五十三次】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 21 【二十四史】 【徳川】 【二十四節気】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【中山道】 【日光街道】 【能楽】 【南北朝時代】 22 23
【能面】 【パラフィン】 【ハロゲン】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【発光生物】 【藩学】 【発酵】 【発想標語】 24 【舞曲】 25 【坂東三十三所】 【フロン】 【病原体】 【分国法】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【藤原】 26 27
【仏像】 【源】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【明】 【変体仮名】 【北条】 【室町幕府】 【命数法】 【ボクシング】 【モンゴル帝国】 28 【養老律令】 29 【六国史】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【律令制】 【紋所】 【令外官】 【暦法】 【ヤードポンド法】 30 31
【ローマ字】 【ローマ数字】 ●図 【一般角】 【共役角】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【ロシア文字】 【錯角】 【三角関数】 【渡り鳥】 【算木】 32 33 【対当関係】 付表・図 (家庭の医学) • 見出し語の解説画面の中に“→資料・家庭の医学○○”と表示されたときは、こ の付表・図を参照してください。 • 付表・図は、番号順に “資料・家庭の医学01∼129” の順番で掲載してあります ので、番号をもとに参照してください。 【断層図】 付 表 ・ 図 ︵ 家 広 庭 辞 の 苑 医 ︶ 学 ︶ 付 表 ・ 図 ︵ 家 庭 の 医 学 ︶ 【同位角】 34 35
【資料・家庭の医学01】 【資料・家庭の医学02】 付 表 ・ 図 ︵ 家 庭 の 医 学 ︶ 【資料・家庭の医学03】 36 37 【資料・家庭の医学04】 【資料・家庭の医学05】 付 表 ・ 図 ︵ 家 庭 の 医 学 ︶ 【資料・家庭の医学06】 38 39
【資料・家庭の医学07】 【資料・家庭の医学09】 付 表 ・ 図 ︵ 家 庭 の 医 学 ︶ 【資料・家庭の医学08】 40 41 【資料・家庭の医学10】 【資料・家庭の医学12】 【資料・家庭の医学13】 42 【資料・家庭の医学11】 【資料・家庭の医学14】 【資料・家庭の医学15】 付 表 ・ 図 ︵ 家 庭 の 医 学 ︶ 【資料・家庭の医学16】 43
【資料・家庭の医学17】 【資料・家庭の医学18】 【資料・家庭の医学21】 付 表 ・ 図 ︵ 家 庭 の 医 学 ︶ 【資料・家庭の医学19】 【資料・家庭の医学20】 44 45 【資料・家庭の医学22】 【資料・家庭の医学23】 【資料・家庭の医学25】 【資料・家庭の医学24】 【資料・家庭の医学26】 付 表 ・ 図 ︵ 家 庭 の 医 学 ︶ 【資料・家庭の医学27】 46 47
【資料・家庭の医学28】 【資料・家庭の医学29】 付 表 ・ 図 ︵ 家 庭 の 医 学 ︶ 【資料・家庭の医学30】 【資料・家庭の医学31】 48 49 【資料・家庭の医学32】 【資料・家庭の医学33】 【資料・家庭の医学35】 【資料・家庭の医学37】 【資料・家庭の医学34】 50 【資料・家庭の医学36】 【資料・家庭の医学38】 付 表 ・ 図 ︵ 家 庭 の 医 学 ︶ 51