User manual - File 2

󰗜
󰗝
213
 伝来記=武道伝来記(ぶどうでんらいき)
 名残の友=西鶴名残の友(さいかくなごりのとも)
 男色大鑑(なんしょくおおかがみ)
 男色十寸鏡(なんしょくますかがみ)
 二十不孝=本朝二十不孝(ほんちょうにじゅうふこう)
 敗毒散=好色敗毒散(こうしょくはいどくさん)
 武家義理=武家義理物語(ぶけぎりものがたり)
 懐硯(ふところすずり)
 文反古=万の文反古(よろずのふみほうぐ)
 万金丹=好色万金丹(こうしょくまんきんたん)
 三所世帯=色里三所世帯(いろざとみところせたい)
 子息気質=世間子息気質(せけんむすこかたぎ)
 娘気質=世間娘気質(せけんむすめかたぎ)
 胸算用=世間胸算用(せけんむねさんよう)
 椀久一世=椀久一世の物語(わんきゅういっせのものがたり)
右京大夫集=建礼門院右京大夫集(けんれいもんいんうきょうのだいぶしゅ
う)私家集[鎌倉]
宇治拾遺=宇治拾遺物語(うじしゅういものがたり)説話集[鎌倉]
鶉衣(うずらごろも)俳諧[江戸]
宇津保=宇津保物語(うつほものがたり)物語[平安]
【え】
栄花=栄花物語(えいがものがたり)歴史物語[平安]
詠歌大概(えいがたいがい)歌学書[鎌倉]
永久百首=永久四年百首(えいきゅうよねんひゃくしゅ)和歌集[平安]
恵慶集(えぎょうしゅう)(恵慶法師集)私家集[平安]
犬子集(えのこしゅう)俳諧[江戸]
延喜式(えんぎしき)法令[平安]
宴曲集(えんきょくしゅう)歌謡[鎌倉]
燕石雑志(えんせきざつし)随筆[江戸]
艶道通鑑(えんどうつがん)談義本[江戸]