User manual - File 2

󰗜
󰗝
217
 二河白道=一心二河白道(いっしんにがびゃくどう)
 覗機関=勧善懲悪覗機関(かんぜんちょうあくのぞきがらくり)
 初買曾我=男伊達初買曾我(おとこだてはつかいそが)
 仏の原=傾城仏の原(けいせいほとけのはら)
 壬生大念仏=けいせい壬生大念仏(けいせいみぶだいねんぶつ)
 名歌徳=名歌徳三升玉垣(めいかのとくみますのたまがき)
 四谷怪談=東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん)
紀=日本書紀(にほんしょき)歴史書[奈良]
記=古事記(こじき)歴史書[奈良]
義経記(ぎけいき)軍記物語[室町]
鳩翁道話(きゅうおうどうわ)思想書[江戸]
九州問答(きゅうしゅうもんどう)連歌書[室町]
嬉遊笑覧(きゆうしょうらん)随筆[江戸]
狂=狂言(きょうげん)室町
 虎清狂=大蔵虎清本狂言(おおくらとらきよぼんきょうげん)
 虎明狂=大蔵虎明本狂言(おおくらとらあきらぼんきょうげん)
 虎寛狂=大蔵虎寛本狂言(おおくらとらひろぼんきょうげん)
 天正狂=天正狂言本(てんしょうきょうげんぼん)
 狂言記(きょうげんき)(絵入狂言記)
 続狂言記(ぞくきょうげんき)(絵入続狂言記)
 狂言記拾遺(きょうげんきしゅうい)(絵入狂言記拾遺)
  粟田口(あわたぐち)
  今参(いままいり)
  入間川(いるまがわ)
  靱猿(うつぼざる)
  伯母が酒(おばがさけ)
  柿山伏(かきやまぶし)
  蟹山伏(かにやまぶし)
  鬮罪人(くじざいにん)
  腰祈(こしいのり)
  昆布売(こぶうり)
  猿座頭(さるざとう)
  止動方角(しどうほうがく)
  秀句傘(しゅうくがらかさ)
  末広がり(すえひろがり)