User manual - File 2

󰗜
󰗝
233
【み】
水鏡(みずかがみ)物語[平安∼鎌倉]
躬恒集(みつねしゅう)私家集[平安]
水無瀬三吟(みなせさんぎん)(水無瀬三吟何人百韻)連歌[室町]
壬二集(みにしゅう)私家集[江戸]
耳嚢(みみぶくろ)随筆[江戸]
名義抄=類聚名義抄(るいじゅみょうぎしょう)辞書[平安]
【む】
武玉川(むたまがわ)俳諧[江戸]
宗于集(むねゆきしゅう)〈源宗于〉私家集[平安]
無名抄(むみょうしょう)歌学書[鎌倉]
無名草子(むみょうぞうし)物語論書[鎌倉]
紫式部集(むらさきしきぶしゅう)私家集[平安]
紫式部日記(むらさきしきぶにっき)日記[平安]
【も】
蒙求抄(もうぎゅうしょう)抄物[室町]
毛詩抄(もうししょう)抄物[室町]
元輔集(もとすけしゅう)〈清原元輔〉私家集[平安]
基俊集(もととししゅう)〈藤原基俊〉私家集[平安]
文徳実録=日本文徳天皇実録(にほんもんとくてんのうじつろく)歴史書[平安]
【や】
家持集(やかもちしゅう)私家集[平安]
役者論語(やくしゃばなし)演劇書[江戸]
柳多留=誹風柳多留(はいふうやなぎだる)川柳[江戸]
大和=大和物語(やまとものがたり)物語[平安]
【ゆ】
雪まろげ(ゆきまろげ)俳諧[江戸]
【よ】
謡=謡曲(ようきょく)[室町]
 葵上(あおいのうえ)