User manual - File 1

44
最後につく文字から言葉を調べる
(逆引き広辞苑)
「∼人」「∼雪」など、言葉の最後につく文字から、「異邦人」「細雪」などの言
葉を検索することができます。
1
広辞苑
を押します。
2
.を押して「逆引き」を選びます。
3
調べたい文字をひらがなで入力しま
す。
ひらがなの入れかた
34
ページ
ここでは「∼という言葉を調べる
ため、ゆきと入れます。
4
Cを押します。
あてはまる言葉の一覧が表示されます。
5
>.mMのどれかを押して調べ
たい言葉を反転させ、Cを押
します。
意味が表示されます。
45
言葉を手がかりに慣用句を調べる(慣用句検索)
大切!慣用句検
のポイント
慣用句の全文を入力して慣用句を検索することはできません。必ず単語を入力し
てください。
(例)「猿も木から落ちる」を検索する
→× 「さるもきからおちる」と入力する
「さる」「き」「おちる」のどれかを入力する
全文を入力して調べるときは、「日本語の意味を調べる」
42ページ)の方法で行ってください。
動詞・形容詞を入力して調べるときは、必ず終止形にしてください。
(例)「立つ鳥跡を濁さず」を検索する → ×「にごさず」 ○「にごす」
「にごす」と入力すると、次の慣用句が一覧表示されます。
跡を濁す 御茶を濁す 口を濁す 言葉を濁す 立つ鳥跡を濁さず
1
広辞苑
を押します。
2
.を押して「慣用句検索」選び、手
がかりにする言葉をひらがなで入力
します。
ひらがなの入れかた
34
ページ
こでは脇目も振らずを調べる
ため、ふる入れます。
3
Cを押します。
あてはまる慣用句の一覧が表示されま
す。
46
4
>.mMのどれかを押して調べた
い慣用句を反転させ、Cを押
します。
意味が表示されます。
47
「アルファベットのスペル」で調べる
言葉(見出し語)付記されたアルファベットのスペルで、言葉を検索する
ことができます。
(例) サイクロン【cyclone】
ダイヤモンド・ダスト【diamond dust】
1
広辞苑
を押します。
2
. を押して「スペル検索」選びま
す。
3
調べたい言葉をアルファベットで入
力します。
アルファベットの入れかた
37
ページ
4
Cを押します。
あてはまる言葉の一覧が表示されます。
5
>.mMのどれかを押して調べ
たい言葉を反転させ、Cを押
します。
意味が表示されます。
スペル入力のポイント
「−(ハイフン)「 (空白)は省略します。
(例:「diamond dust」「diamonddust」
スペルはアルファベットで20文字まで入力できます。