User manual - File 1

72
記号や数字で始まるパソコン用語を調べる
1
e を押し、指を離してから
パソコン用語
を押します。
2
> または.を押して「記号/数字で
始まる用語を探す」を反転させ、
Cを押します。
用語の一覧が表示されます。
3
>.mMのどれかを押して調べ
たいパソコン用語を反転させ、
Cを押します。
説明が表示されます。
73
AV機器&デジタルカメラ用語集/付録を見る
1
e を押し、指を離してから
パソコン用語
を押します。
2
>または.を押して「AV機器&デ
ジカメ用語集/付録」を反転させ、
Cを押します。
用語の一覧が表示されます。
3
>.mMのどれかを押して調べ
たいデジタルカメラ用語または付録
の項目を反転させ、Cを押し
ます。
4
>.mMのどれかを押して調べ
たい用語を反転させ、Cを押
します。
説明が表示されます。
74
意味の似た英語の言葉を調べる
1
e を押し、指を離してから
英語類語
を押します。
2
調べたい言葉をアルファベットで入
力します。
アルファベットの入れかた 37ページ
ここではquestionの類語を調べ
ます。
スペルを入力していくと、あてはま
る候補が表示されます。
ここではquesと入力したところ
question表示されます。
3
>.mMのどれかを押して調べ
たい言葉を反転させ、Cを押
します。
類語が表示されます。
●スペル入力のポイント
「−(ハイフン)「 (空白)は省略します。
(例:「hard-boiled」「hardboiled」
「&」「and」入力します。
スペルはアルファベットで20文字まで入力できます。
75
古語の現代語訳を調べる
1
古語
を押します。
2
調べたい古語をひらがなで入力します。
ひらがなの入れかた
34
ページ
ここではをかしを調べます。
読みを入力していくと、あてはまる
候補(見出し語)表示されます。
こではをかと入力したところ
をかし表示されます。
3
>.mMのどれかを押して調べ
たい言葉(見出し語)を反転させ、
Cを押します。
意味が表示されます。
見出し語が見つからないときは
次のポイントを確認してください。
歴史的仮名遣いで入力しましたか?
古語辞典の見出しは『歴史的仮名遣い』によっています。方丈記」「ほうじょ
うき」でなく「はうぢゃうき」「申す」「もうす」でなく「まうす」で入力してく
ださい。
読みはひらがなで14文字まで入力できます。