User manual - File 2

40
アルファベットを入れる
「ジーニアス英和辞典」などでアルファベットを入力するときは、キーボードは自動
的にアルファベット入力に切り替えられます。
アルファベット入力のキーボード
アルファベットの書かれた文字キーを押すと、その文字が入力されます。
(例)「Internet」と入力する
文字キー(ここではINTER
NETを押します。
「?」「∼」は、eを押し、次にeから指を離して入力したい記号の下
のキーを押します。
internet入力されます。
●英単語のスペルに関わらず、アルファベットはすべて小文字で入力されます。
●アルファベットを入力するのは、下記の場合です。
以下の辞典/モードでの「スペル」入力
広辞苑(スペル検索)  ジーニアス英和辞典  英英辞典  
英会話とっさのひとこと辞典 パソコン用語事典  
カタカナ語新辞典(略語検索) 英語類語辞典  
複数辞書検索(英語検索)  複数辞書例文検索  
各辞典/モードでの項目選択
41
中国語を入れる(ピンイン入力)
中国語の入力は、「ピンイン入力」で行います。
中国語入力のキーボード
中国語では、音節をピンインで表します。音節には、a、o、e、i、er、ai、ei、
ao、ou、an、en、ang、eng、ongなどがあり、アルファベットで記述されま
す。入力時には、ピンインに従いアルファベットを入力します。
¨
 ※“u”「v」入力してください。
また、各音節には、4種類の高低のアクセント(四声)と軽声があり、アルファベット
の後に入力します(四声や軽声を入力しなくても、中国語を調べることができます)
“ ”の入力 ........ eを押し、次にeから指を離してQを押します。
“ ”「1」表わされます。
“ ”の入力 ........ eを押し、次にeから指を離してWを押します。
“ ”「2」表わされます。
“ ”の入力 ........ eを押し、次にeから指を離してEを押します。
“ ”「3」表わされます。
“ ”の入力 ........ eを押し、次にeから指を離してRを押します。
“ ”「4」表わされます。
“ ”の入力 ........ eを押し、次にeから指を離してPを押します。
“ ”「0」表わされます。
「?」「∼」は、eを押し、次にeから指を離して入力したい記号の下
のキーを押します。
1234 0
42
zai4jian4(再 と入
する
字キー(ここでは
4
ZAIeRJI
4
ANeR押します。
zai4jian4(再 と入力され
ます。
●中国語を入力するのは、「中日辞典」使う場合です。
中国語の入力は、日本語の読みから漢字を入れることや部首の画数や総画数か
ら入れることもできます。
9699ページ
43
数字を入れる
「漢和辞典の画数などに数字を入力するとき」「電卓を使うとき」などは、キーボー
ドは自動的に数字入力に切り替えられます。
数字入力のキーボード
数字の書かれた文字キーを押すと、その数字が入力されます。
「15」を入
する
文字キー(ここでは!%を押しま
す。
15入力されます。
●数字を入力するのは、下記の場合です。
漢和辞典での「部首画数」または総画数」の入力
電卓
中日辞典(部首・総画数から探す)での「部首画数」または「総画数」の入力