User manual - File 2

48
調べたい言葉が見つからないときは
次のポイントを確認してください。
■長(−)を含んだカタカナ語の
録順にご注意ください
(音をのばす部分)を含んだカタカナ語は、の読みをかなに直した位置
に収録されています。
例えば「ナイーブ」は、「ナイブ」位置ではなく、「ナイイブ」の位置にありま
す。
…内意(ないい)ナイーブ→内印ないいん)→…
「ぢ」「じ」「づ」「ず」
り違えていませんか?
広辞苑の見出しは『現代仮名遣い』によっています。「町中」「まちぢゅう」でな
まちじゅう」「稲妻」「いなづま」でなく「いなずま」となります。
■バ
にないときに「ヴ」をご覧になりましたか?
外国の固有名詞では、[V]発音の多くは「ヴ」のかなで表記してあります。
読みはひらがなで14文字まで入力できます。
49
1
広辞苑
を押します。
2
.を押して「逆引き」を選びます。
3
調べたい文字をひらがなで入力しま
す。
ひらがなの入れかた
37
ページ
ここでは「∼という言葉を調べる
ため、ゆきと入れます。
4
Cを押します。
あてはまる言葉の一覧が表示されます。
5
>.mMのどれかを押して調べ
たい言葉を反転させ、Cを押
します。
意味が表示されます。
最後につく文字から言葉を調べる
(逆引き広辞苑)
「∼人」「∼雪」など、言葉の最後につく文字から、「異邦人」「細雪」などの言
葉を検索することができます。
50
言葉を手がかりに慣用句を調べる(慣用句検索)
大切!慣用句検索のポイント
慣用句の全文を入力して慣用句を検索することはできません。必ず単語を入力し
てください。
(例)「猿も木から落ちる」を検索する
→× 「さるもきからおちる」と入力する
「さる」「き」「おちる」のどれかを入力する
全文を入力して調べるときは、「日本語の意味を調べる」
47ページ)の方法で行ってください。
動詞・形容詞を入力して調べるときは、必ず終止形にしてください。
(例)「立つ鳥跡を濁さず」を検索する → ×「にごさず」 ○「にごす」
「にごす」と入力すると、次の慣用句が一覧表示されます。
跡を濁す 御茶を濁す 口を濁す 言葉を濁す 立つ鳥跡を濁さず
1
広辞苑
を押します。
2
.を押して「慣用句検索」選び、手
がかりにする言葉をひらがなで入力
します。
ひらがなの入れかた
37
ページ
こでは脇目も振らずを調べる
ため、ふる入れます。
3
Cを押します。
あてはまる慣用句の一覧が表示されま
す。
51
4
>.mMのどれかを押して調べた
い慣用句を反転させ、Cを押
します。
意味が表示されます。