例文や成句をいくつかの辞典で調べる 4 あてはまる例文または成句の一覧が 表示されます。 英単語を入力して、その単語を使った例文や成句を、いくつかの辞典 (モー ド)から呼び出すことができます。 優先的に表示する辞典は変更できま す。 102ページ 下記の辞典(モード)から該当する候補を呼び出します。 • 例文検索 英英辞典/ジーニアス英和大辞典/アクティベータ 英和活用大辞典/英会話とっさのひとこと辞典 • 成句検索 Cを押します。 5 < または, を押して辞典 (モード)を選びます。 リーダーズ/英英辞典/ジーニアス英和大辞典 「スペル入力における制約事項」などは、それぞれの辞典 (モード) の例文検 索および成句検索のルールに準拠します。それぞれの辞典 (モード) の説明 をご覧ください。 1 2 eを押し、指を離してから 例文検索 を押します。 6 >.mMのどれかを押して 調べたい例文または成句を反転 させ、Cを押します。 >または.
ヒストリーを消す 記憶されているヒストリーを削除します。1つずつ、各辞典単位、または記憶され ているヒストリーをすべて削除できます。 ■ 1件ずつ削除する 1 「削除したい言葉」がヒストリー ■ 各辞典(モード)単位/すべてのヒストリーを削除する 各辞典単位で削除するときは、その辞典機能 (モード)で操作を始めます。 1 2 4 5 Nを押します。 各辞典単位でヒストリーを削除 に保存されている辞典機能 (モー ド)にします。 2 3 Uを押します。 すべてのヒストリーを削除 Uを押します。 > または. を押して「削除し たい言葉」を反転させます。 3 辞 典 機 能 を 使 っ て い る と き の 便 利 な 機 能 >または.を押して選びたい 削除方法の横に●を移動させ、 Cを押します。 Nを押します。 「削除します」 というメッセージが表示 され、 ヒストリーを消去した後、検 索文字入力画面になります。 > または.
画面に表示する文字のサイズを変更する 文字サイズ を押すごとに、切り替わります。 ■「広辞苑/漢和辞典/カタカナ語新辞典/パソコン用語事典」 の文 字サイズ 1 6 ドット(全角2 0 文字×1 3 行)で表示します 24ドット(全角13文字×8行) で表示します 文字サイズ ➜ ➜ 文字サイズ ●ジャンプサーチの対象になる言葉/文字が反転しているときは、ズーム ( 110ページ)、ページ送り(mまたはM)などの機能は使用できません。 ズームなどを行いたいときは、iを押して反転を解除してください。 ●調べたい言葉/文字によって、ジャンプできる辞典/モードは異なります。 ■「リーダーズ/英英辞典/ジーニアス英和大辞典/ジーニアス和 英辞典/アクティベータ/ロジェシソーラス/英会話とっさのひ とこと辞典/英和活用大辞典」の文字サイズ 1 6 ドット(全角2 0 文字×1 3 行)で表示します 《日本語のジャンプ》 反転している文字 ひらがな 広辞苑 ジャンプできる辞典/モード ジーニアス和英辞典 カタカナ 広辞苑 ジーニアス和英辞典 漢字 広辞苑 漢和辞典 文字サイズ ➜ カタ
登録した単語/例文を見る 1 2 単語帳 を押します。 学習を終えた単語/例文にチェックマークを付ける 覚えた単語/例文に、チェックマークを付けることができます。 また、チェックマークの有無を基準に、単語/例文の表示順を並べ替えることもで きます。 114ページ >または.を押して、見たい 1 2 単語帳 を押します。 >または.を押して、チェッ クマークを付ける単語/例文が 登録されているエリアの横に● 単語/例文が登録されているエ 辞 典 機 能 を 使 っ て い る と き の 便 利 な 機 能 を移動させ、Cを押しま リアの横に●を移動させ、 す。 Cを押します。 3 >または.を押して、チェッ クマークを付ける単語/例文を 反転させます。 3 4 >または.
■ 複数の単語/例文を一度に削除する 「表示しているエリア内のチェックマークが付いている単語/例文」、「表示してい るエリア内のすべての単語/例文」、 「単語帳に登録したすべての単語/例文」を一 電卓を使う 度に削除できます。 「表示しているエリア内のチェックマークが付いている単語/例文」、「表示してい るエリア内のすべての単語/例文」を削除するときは、そのエリアを選んだ状態で 操作を始めます。 1 2 単語帳のリスト表示にします。 足し算や割り算などの四則演算、定数計算、メモリー計算ができます。 1 e を押し、指を離してから 電卓 を押します。 電卓の画面が表示されます。 2 Nを押します。 「表示しているエリア内の チェックマークが付いている 単語/例文」を削除 次ページからの計算例を参考に、計算を行ってください。 辞 典 機 能 を 使 っ て い る と き の 便 利 な 機 能 電卓入力のキーボード 「表示しているエリア内のすべ ての単語/例文」を削除 「単語帳に登録したすべての単 語/例文」を削除 3 >または.
設定 (環境) を変更する ゴハサン (クリア) にしたいときは 1 Aを押します。 独立メモリー内の数値を除いて、すべてをクリアします。 本機のいろいろな設定を、使いやすいように変更することができます。 各辞典の最初 (辞典キーを押した直後) の画面で操作を始めると、すべての 設定項目を変更できます。 エラー (“E” 表示)になったときは 以下のような状態になると“E”を表示し、計算できなくなります。 ■ 計算途中の数値または答えの整数部が12桁を超えたとき このとき表示されている数値は、小数点を「兆の位」とした概算の答えです。 例題 操作 設 定 変 更 表示窓 1 eを押し、指を離してから 設定 Nを押します。 設定項目が表示されます。 1234567×7418529≒ 1234567E7418529 E←エラー表示 9兆1586億7109万1940 U 9.15867109194 ↑ 兆の位 ■ 独立メモリーに記憶された数値の整数部が12桁を超えたとき このとき “0.
サーチ設定 読みやスペルを入力して調べるときの検索方法を切り替えることができます。 工場出荷時は、「すぐ出るサーチ ON」に設定されています。 「各辞典の著作権」などについて 設 定 変 更 《著作権に関するご注意》 • ON ・・・・・・ 読みやスペルを入力するごとに、候補を表示します。 本機に収録した各辞典/モードの内容は、下記の各編者/監修者および各発行所の • OFF ・・・・・ 読みやスペルをすべて入力してから、検索します(一括検索)。 著作物を、各編者/監修者および各発行所のご協力を得て編集してあります。 ﹁ 各 辞 典 の 著 作 権 ﹂ な ど に つ い て 本機に収録した内容および本書の一部または全部を無断で転載・複写することは禁 > または.
アクティベータ ●Longman Language Activator SECOND EDITION C ○ Pearson Education Limited 1993, 2002 発行所 Pearson Education ※説明中に、発音記号は収録されておりません。 発音記号を確認したいときは、「英英辞典」 の該当語の箇所をご覧ください。 ※写真・図・表・付録は収録されておりません。収録キーワード数は866で 付表・図 (広辞苑) • 見出し語の解説画面の中に “→⃝⃝⃝(表)”と表示されたときは、この付表を参 照してください。 (例) “→天皇(表)”と表示されたときは、「天皇」を参照してください。 • 図については、付表の後にまとめました。 す。 【目次】 ロジェ シソーラス あ行 ●Roget’ s Thesaurus American Edition C Longman Group UK Limited 1992 ○ 編 集 Longman Group UK/Pearson Education ※ロングマン・ロジェ・シソーラスの書籍版は、現在、発行されておりません。 収録
【遺伝暗号】 【干支】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【インド】 【江戸幕府】 【オリンポス】 【雲級】 【オリンピック競技】 132 133 【音名】 【鎌倉幕府】 【紙】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【楽器】 【九星】 【九卿1】 【階級】 【九卿2】 【カンバス】 【強弱記号】 134 135
【行政】 【酵素】 【ギリシア文字】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【後漢】 【結婚記念日】 【皇朝十二銭】 【五行】 【甲州街道】 136 【国際収支】 137 【国際単位系】 【五代】 【執権】 【五代十国】 【四国八十八箇所】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【五胡十六国】 【国民の祝日】 【四等官】 【五摂家】 138 139
【西国三十三所】 【十干十二支】 十干十二支 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【私年号】 【十干】 【尺貫法】 140 【周期表】 141 【十三経注疏】 【十三仏】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【十二門】 【十二律】 142 【十二神将】 【十八檀林】 143
【植物帯】 【諸子百家】 【親族】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【植物ホルモン】 【晋】 【前漢】 【清】 144 【震度階級】 145 【宋】 【奏法記号】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【速度標語】 【染色体】 146 147
【大名】 【天気記号】 【平】 【天皇】 【地質年代】 【中国】 【秩父三十三所】 【唐】 148 【東海道五十三次】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 149 【二十四史】 【徳川】 【二十四節気】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【中山道】 【日光街道】 【能楽】 【南北朝時代】 150 151
【能面】 【パラフィン】 【ハロゲン】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【発光生物】 【藩学】 【発酵】 【発想標語】 152 【舞曲】 153 【坂東三十三所】 【フロン】 【病原体】 【分国法】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【藤原】 154 155
【仏像】 【源】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【明】 【変体仮名】 【北条】 【室町幕府】 【命数法】 【ボクシング】 【モンゴル帝国】 156 【養老律令】 157 【六国史】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【律令制】 【紋所】 【令外官】 【暦法】 【ヤードポンド法】 158 159
【ローマ字】 【ローマ数字】 ●図 【一般角】 【共役角】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【ロシア文字】 【錯角】 【三角関数】 【渡り鳥】 【算木】 160 161 【対当関係】 こんなメッセージが出たら… 本機を使用中に表示されるメッセージと対処方法について記載します。 操作 メッセージ 電池が消耗してい ます 候補が多すぎます 1000件だけ表示 します 候補が多すぎます 【断層図】 辞 典 機 能 候補が500件を超 えています 該当する候補があ りません※ 入力に間違いがあ ります※ ジャンプする単語が ありません※ これ以上ジャンプ できません※ 【同位角】 ジ ャ ン プ サ ー チ ジャンプできませ ん※ 該当する候補があ りません※ 考えられる原因 対処方法 電池が消耗している 参照 ページ 新しい電池に交換してく 167 ださい。 入力したつづりにあて 候補を絞り込むために、 は ま る 言 葉 が 多 す ぎ 検索文字を追加してくだ 使 て、すべてを表示する さい。 っ ことができない て 入力したつづりにあて 候補を絞り込むため
操作 メッセージ 成 句 ・ 複 合機 語能 成句・複合語があ りません※ (または) 成句がありません 画面上に用例解説が 用 ありません※ 例 (または) ・ 解 機 画面上に用例があり 説 能 ません これ以上登録できま 単 せん 語 帳 考えられる原因 対処方法 成句・複合語アイコン が表示されていないと きに、 を 押してしまった 用例アイコン、または 解説アイコンが1つも 表示されていないとき に、E を押し てしまった 単語帳に登録できる制 限数を超えた 成句・複合語アイコンが 表示されていないとき は、成句・複合語機能は 使えません。 用例アイコン、解説アイ コンが表示されていない ときは、用例・解説機能 は使えません。 参照 ページ 53 74 54 75 87 単語帳に登録されている 不要な言葉を削除してか 115 ら、もう一度登録を行っ 111 てください。 データに異常が発生 静電気の影響や強い衝「●いいえ」になっていることを 確認してCを押してくだ しています 撃などが加わった さい。 データを初期化しま このメッセージが表示されると すか? きは、正常な状態で
4 電池収納部から古い電池を取り 電池の取り扱い上の注意 出し、新しい電池をセットしま す。 危険 5 アルカリ電池について アルカリ電池からもれた液が目に入ったときは、すぐに次の処 置を行ってください。 電池ブタを取り付け、中央部分 1. 目をこすらずにすぐにきれいな水で洗い流す。 2.
や行 ら行 わ行 ん や YA ら RA LA わ WA NN ゆ いぇ YU YE り る れ RI RU RE LI LU LE ゐ う ゑ WI WU WE N+子音 MP+母音 MB+母音 よ YO ろ RO LO を WO ちゃ行 ぢゃ行 つぁ行 てゃ行 ぁ行 ぁ ぃ ぅ ぇ ぉ XA XI XU XE XO eA eI eU eE eO ゃ行 ゃ ゅ ょ XYA XYU XYO YeA YeU YeO っ XTU XTSU 子音+子音 TeU LTU TCH TSeU ゎ XWA WeA きゃ行 ぎゃ行 くぁ行 くゎ行 ぐゎ行 しゃ行 じゃ行 きゃ KYA ぎゃ GYA くぁ QA くゎ KWA QWA ぐゎ GWA しゃ SYA SHA じゃ ZYA JA JYA きぃ KYI ぎぃ GYI くぃ QI くぃ KWI ぐぃ GWI じぃ ZYI JYI きゅ KYU ぎゅ GYU くぅ KWU きぇ KYE ぎぇ GYE くぇ QE くぇ KWE きょ KYO ぎょ GYO くぉ QO くぉ KWO ぐぅ GWU しゅ SYU SHU じゅ ZYU JU JY
た行 さくいん アルファベット・数字・記号 APO設定 ・・・・・・・・・・・・ 122 ? ・・・・・ 36、55、60、76 ∼ ・・・・・ 36、55、60、76 あ行 アクティベータ ・・・・・・・・ 86 アフターサービス ・・・・・ 178 アルファベットの入れかた 36 一覧(リスト)・・・・・・・・・・ 31 一括検索 ・・・・・・・・・・・・・ 124 上書き ・・・・・・・・・・・・・・・・ 40 英英辞典 ・・・・・・・・・・・・・・ 59 英会話とっさのひとこと辞典 90 英単語ジャンプ ・・・・・・・ 106 英和活用大辞典 ・・・・・・・・ 93 液晶画面 ・・・・・・・・・・・・・・ 21 エラーメッセージ ・・・・・ 163 オートパワーオフ ・・ 25、122 か行 カーソル ・・・・・・・・・ 24、38 解説 ・・・・・・・・・・・・・ 54、75 ガイド ・・・・・・・・・・・・・・・・ 32 カタカナ語新辞典 ・・・・・・ 96 カタカナの入れかた ・・・・ 33 かなめくり入力 ・・・・・・・・ 34 画面の基本操作 ・・・・・・・・ 26 画面の濃淡を変える