User manual - File 1

52
分野をしぼって言葉を調べる(広辞苑)
「広辞苑」の中で分野をしぼって、言葉などを調べることができます。
分野別小辞典(広辞苑)は、以下のように分かれています。
《 人名小辞典 》
分類
●日本 ●中国朝鮮 ●ヨーロッパ北アメリカ
●インドアフリカなど
《 地名小辞典 》
大分類
●日本(全国) ●北海道 ●東北地方
●関東地方 ●中部地方 ●近畿地方
●中国地方 ●四国地方 ●九州地方
●アジア ●ヨーロッパ ●北アメリカ
●その他の地域
小分類
●自然公園観光地など ●国名都市名など ●歴史的地名
●その他
《 作品名小辞典 》
大分類
●日本 ●外国
小分類
●文学 ●芸能 ●能狂言
●歌舞伎浄瑠璃 ●音楽舞踊 ●映画演劇美術
●宗教書 ●歴史思想学術記録
《 季語小辞典 》
大分類
●新年 ●春 ●夏
●秋 ●冬
小分類
●時候天文気象地形 ●行事祭事習俗俗信 ●衣食住
●人事(遊び病気など) ●農耕狩猟漁労など ●動物
●植物
《 慣用句小辞典 》
キーワードを入力して、慣用句を調べます。
53
(例)「作品名小辞典」で調べる
1
メニュー
を押して、「メニュー2/2」
を表示させます。
2
>.<,のどれかを押し「分野
別小辞典(広辞苑より)を反転させ、
を押します。
3
,押して「作品名小辞典」を反転さ
せ、
を押します。
4
>または.を押して調べたい分類
を反転させ、
を押しま
す。
54
5
>または.を押して調べたい分類
を反転させ、
を押しま
す。
6
調べたい言葉をひらがなで入力しま
す。
ひらがなの入れかた
38
ページ
ここでは蓬莱ほうらい)を調べる
ため、ほうらいと入れていきます。
読みを入力していくと、あてはまる
候補(見出し語)表示されます。
こではと入力したところで
蓬莱表示されます。
7
>.mMのどれかを押して調べ
たい言葉を反転させ、
押します。
意味が表示されます。
読みはひらがなで14文字まで入力できます。
55
(例)「慣用句小辞典」で調べる
大切!慣用句
小辞典
使
うときのポイント
慣用句の全文を入力して慣用句を検索することはできません。
必ず単語を入力してください。
(例)「猿も木から落ちる」を検索する
→× 「さるもきからおちる」と入力する
「さる」「き」「おちる」のどれかを入力する
全文を入力して調べるときは、広辞苑の「日本語の意味を調べる
46ペー
ジ)の方法で行ってください。
動詞・形容詞を入力して調べるときは、必ず終止形にしてください。
(例)「立つ鳥跡を濁さず」を検索する → ×「にごさず」 ○「にごす」
「にごす」と入力すると、次の慣用句が一覧表示されます。
跡を濁す 御茶を濁す 口を濁す 言葉を濁す 立つ鳥跡を濁さず
1
メニュー
を押して、「メニュー2/2」
を表示させます。
2
>.<,のどれかを押し「分野
別小辞典(広辞苑より)を反転させ、
を押します。