User manual - File 2

132
メモリーを使った計算
メモリーを使って計算するときは、以下のキーを押します。
G…独立メモリーに数値を加えます。
F…独立メモリーから数値を引きます。
D…独立メモリーに記憶されている数値を表示します。
S…独立メモリー内容をクリアします。
キーを間違えて押したときは
■数のタッチミス(置数ミス)
1
Oを押します。
表示が“0.”になります
2
続けて置数し直します。
■計命令キーQWERのいずれか)の押し間違い
1
続けて正しい計算命令キーを押します。
例題
合計計算
80×9=720
−)50×6=300
+)20×3= 60
(合計) 480
応用計算
193.2÷23= 8.4
193.2÷28= 6.9
123−193.2=−70.2
操作
S80E9G
50E6F
20E3G
D
S193.2GR23U
DR28U
123WDU
表示窓
M=720. 720.
M=420. 300.
M=480. 60.
M=480. 480.
M=193.2 8.4
M=193.2 6.9
M=193.2 −70.2
133
ゴハサン(クリア)にしたいときは
1
Aを押します。
独立メモリー内の数値を除いて、すべてをクリアします。
エラー“E”表示)になったときは
以下のような状態になると“Eを表示し、計算できなくなります。
■計
中の数値または
えの整数部が12桁を超えたとき
このとき表示されている数値は、小数点を「兆の位」した概算の答えです。
立メモリーに記憶された数値の整数部が12桁を超えたとき
このとき“0.”が表示されます。ただし、独立メモリー内には桁オーバーする前の
数値が保護されています。
■6R0Uのように、除数0のわり算を行ったとき
エラーになったとき“Eを表示したとき)、計算を続ける場合はOを、新た
な計算を始める場合はAを押してください。
iを押すと、電卓の画面が消え、電卓機能が終了します。
表示窓
E←エラー表示
9.15867109194
兆の位
例題
1234567×7418529≒
9兆1586億7109万1940
操作
1234567E7418529
U
134
設定(環境)を変更する
本機のいろいろな設定を、使いやすいように変更することができます。
辞典の最初辞典キーを押した直後)の画面で操を始めると、すべての
設定項目を変更できます。
1
eを押し、指を離してから
設定
Nを押します。
設定項目が表示されます。
2
>または.を押して「環境設定」
の横に●を移動させ、
を押します。
3
>.<,のどれかを押して、変更したい設定の横に●を移動させ、
を押します。
135
キー入力音設定
キーを押したとき、音を鳴らすか鳴らさないかを設定します。工場出荷時は「OFF」
に設定されています。
・ON ・・・・ 音を鳴らす
・OFF ・・・ 音を鳴らさない
> または. を押し「ONまたは
「OFF」の横に●を移動させ、
を押します。
入力設定
文字の入力方法を、挿入」または「上書き」に設定します挿入」「上書き」 45
46ページ)。工場出荷時は「挿入」に設定されています。
>または.を押して「挿入」または
上書き」の横に●を移動させ、
を押します。
APO設定
オートパワーオフまでの時間を設定します(オートパワーオフについて
27ページ)。工場出荷時は「6分」(約6分間)に設定されています
>.<,のどれかを押して時間
の横に●を移動させ、
押します。