JZ 広辞苑 英英辞典 漢和辞典 ジーニアス英和辞典 ジーニアス和英辞典 パソコン用語事典 XD-L7360 英会話 とっさのひとこと辞典 取扱説明書 カタカナ語新辞典 保証書付 英語類語辞典 中日辞典 日中辞典 中国語自遊自在(会話集) 百科事典 家庭の医学 ことば選び辞典 英文手紙用例辞典 ビジネス英語自遊自在 故事ことわざ辞典 四字熟語辞典 複数辞書検索 複数辞書例文検索 ・ ご使用の前に「安全上のご注意」をよくお読みの上、 正しくお使いください。 ・ 本書は、お読みになった後も大切に保管してください。 RJA512880-006V01 辞典機能を使っている ときの便利な機能 電卓
安全上のご注意 警告 煙、臭い、発熱などの異常について このたびは本機をお買い上げいただきまして、誠にありがとう ございます。 ご使用になる前に、この 「安全上のご注意」 をよくお読みの上、 正しくお使いください。 危険 煙が出ている、へんな臭いがする、発熱しているなどの 異常状態のまま使用しないでください。そのまま使用す ると、火災・感電の原因となります。すぐに次の処置を 行ってください。 この表示を無視して誤った取扱いをすると、人 1. 電源スイッチを切る。 が死亡または重傷を負う危険が差し迫って生じ 2.
注意 磁気カードに近づけない 磁気カード (クレジットカード、キャッシュカード、プリ ペイドカードなど) と一緒に持ち歩いたり、保管したりし ないでください。 本機のスピーカーは構造上磁気を帯びているため、磁気 カードが使用できなくなることがあります。 イヤホン端子への接続 イヤホン端子には付属品以外は接続しないでください。 火災・感電の原因となることがあります。 イヤホンについて イヤホンを差し込んだまま、本機をぶらさげたりしない でください。 落下によるけがの原因となることがあります。 音量について イヤホンを使うときは音量に注意してください。 大音量で聞くと難聴の原因となることがあります。 その他の使用上のご注意 ●本機は精密な電子部品で構成されています。データが正常に保持できなく なったり、故障の原因になりますので、以下のことに注意してください。 • 落としたり、「強い衝撃」 、 「曲げ」、 「ひねり」 などを加えないでくださ い。また、ズボンのポケットに入れたり、硬いものと一緒にカバンに 入れないようにご注意ください。 • ボールペンなど尖ったものでキー操作しないでください。 • 液晶表示部に強い
3 中央部分に指をかけて、本機を 開けます。 マイパネル (別売品) について ■ マイパネルの取り付け方法 • マイパネルには、ツメが2つありま す。 コントラスト設定画面が表示さ れます。 必要に応じて、<または,を 押して明るさを調整します。 ※ コントラスト設定画面が表示さ れないときは、リセットを行っ てください。 167ページ 4 • 本体には、マイパネルのツメをはめ 込むミゾが2ヶ所あります。 を押します。 英英辞典の最初の画面が表示されま す。 ※ 英英辞典の最初の画面が表示さ れないときは、リセットを行っ てください。 167ページ 1 図のようにマイパネルを本体の 2 図の 手前側から合わせます。 の部分を押して、は め込みます。 ●付属の電池は、工場出荷時より微少な放電による消耗が始まっています。その ※必ず、マイパネルが確実に取 り付けられていることを確認 してください。 ため、製品の使用開始時期によっては、所定の使用時間に満たないうちに寿命 となることがあります。あらかじめご了承ください。 8 9 ■ マイパネルの取りはずし方法 1 図のよう
日本語の意味を調べる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50 広 辞 苑 ︵小分 広 辞辞野 苑 ︶典別 調べたい言葉が見つからないときは ・・・・・・・・・・・・・ 51 最後につく文字から言葉を調べる ・・(逆引き広辞苑)52 言葉を手がかりに慣用句を調べる ・・・・(慣用句検索)53 「アルファベットのスペル」で調べる ・・・・・・・・・・・・・・ 55 分野をしぼって言葉を調べる ・・・・・・・・・・・・(広辞苑)56 (例) 「作品名小辞典」で調べる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57 (例) 「慣用句小辞典」で調べる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 59 英 英 辞 典 英単語の意味を英語で調べる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 61 完全なスペル(つづり)がわからないときは ・・・・・・・・ 62 英単語のスペル(つづり)をチェックする ・・・・・(スペルチェック)64 英単語の成句(熟語)を調べる ・・・・・・・・・・(成句検索)65 英単語を使った例文を調べる ・・・・・・・・・・(例文検索)66 漢 和 辞 典 部品の読みで漢字
「各辞典の著作権」などについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 158 こんなメッセージが出たら… ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 164 と こ こんな症状がおこったら… ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 166 き ん リセットするときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 167 は な 電池を取り換えたいときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 168 ◆広辞苑(岩波書店・約230,000項目収録) 電池の取り扱い上の注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 170 付 録 ローマ字/かな対応表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 172 仕様 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 175 さくいん ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 177 保証・アフターサービスについて ・・・・・・・・・・・・・・・ 182 ご相談窓口/サービスステーション ・・・・・・・・・・・・・ 184 保証規定 ・・・・・・・・・・・・
◆中国語会話集 《ひとり歩きの中国語自遊自在》 (JTB・約2,300例文収録) ――音声対応―― ● 収録しているすべての例文 ◆ 家庭の医学(第12次改訂版) ◆ ことば選び辞典 (時事通信社・約6 , 0 0 0 項目・約 490種図表収録) ● 病気の知識や治療、症状などを調べ ることができます。 また、病名から調べることもできま す。 (学習研究社・約13,400語収録) ● 日本語の類語や、言い換え言葉を調 べることができます。 キーワードとなる日本語を分野や内 容を選んで調べることもできます。 腰 椎 椎 間 板 ヘ ル ニ ア ? ● 場面や状況を選んで、中国語会話表 現を調べることができます。 流 麗 116ページ ◆ 英文手紙用例辞典 (日立システムアンドサービス・約65,100項目・約320図収録) (学習研究社・約200例文収録) ● 英文で書く手紙の書き方や用例を調 べることができます。 また、英文Eメールについても調べ ることができます。 「花粉症」とは? 119ページ ◆ ビジネス英語自遊自在 《ひとり歩きのビジネス英語 自遊自在》 (JTB・約2,7
検索方法 は じ め に 各部のなまえ ◆すぐ出るサーチ 言葉を調べるために読みやスペルを入力する ごとに、あてはまる候補を表示します。 液晶画面 ※読みやスペルをすべて入力してから検索す る 「一括検索」 方法に切り替えることができ ます。 157ページ 電源キー A 29ページ 表示方法 キーボード ◆プレビュー表示 26ページ 候補の一覧表示中に、反転している見出し語 の意味の一部を、画面の下に表示します。 イヤホン端子 30ページ 音量調整ダイヤル 31ページ 見出し語の意味の先頭から4行 目までを表示します。 スピーカー 30ページ 電池ブタ 7、168ページ 電卓機能 足し算や割り算などの四則演算、定数計算、メモリー計算ができます。 リセットボタン 167ページ 150ページ 30ページ 音声出力切換えスイッチ 「本機で使用している中国語」について • 本機で使用している中国語は、「普通話」、「簡体字」に対応しています。 本機の開けかた 「本機の画面に表示される字体」について •「本機の画面に表示される字体」 が、 「新聞や書籍などで使われる印刷字
番号 表記 U 15 ガイド U スーパージャンプ 16 英単語ジャンプ スーパージャンプ 17 >.
■ メニュー画面から選ぶ 基本の操作 •「電卓以外のすべての辞典/モード」を選ぶことができます。 ニュー画面を表示させます。 辞典やモードを選ぶ メニュー を押してメ 基 本 の 操 作 メニュー ■ 辞典/モードキーを押す ➜ 「辞典/モードキー」に割り当てられている辞典/モードは、その「辞典/モード キー」を押して選ぶことができます。 • 複数辞書検索、広辞苑、百科事典、英和辞典、中日辞典(音声対応)、日中辞典 は、直接、各辞典/モードキーを押します。 • メニュー画面は、3種類あります。 M ➜ ➜ 英和 ➜ m m ➜ ➜ m ➜ ➜ • 複数辞書例文検索、漢和辞典、家庭の医学、ジーニアス和英辞典、英英辞典、中国語 会話集(音声対応)、電卓は、eを押し、指を離してから各辞典/モードキーを 押します。 M M e 和英 ➜ 32 33 • > . < , を押して、使いたい辞典/モードに を押します。 を移動させて、 単語や項目を選ぶ ■ 反転( )や●を移動させて , ➜ を押す 基 本 の 操 作 .
■「選択肢に付いているアルファベット」のキーを押す 基 本 の 操 作 画面の続きを見る 画面の右上に または が表示されているときは、画面の上または下に続きがあり ます。 E ・・・・・・・・・ 画面の上に続きがあります。 ・・・・・・・・・ 画面の下に続きがあります。 ➜ mまたはMを押すと1画面ずつ切り 替えることができます (ページ送り) 。 >または.を押すと、1行ずつ切り 替えることができます。 C )や●を移動させて .….
■かなめくり入力 文字の入力方法 文 字 入 力 かなキーとそれを押す回数で文字を選び入力する方法です。 かなめくり入力のキーボード ひらがな、カタカナを入れる 「広辞苑」 「ジーニアス和英辞典」 「漢和辞典」などで日本語を入力するときは、キー ボードは自動的にかな入力に切り替えられます。 「ローマ字かな入力」と 「かなめくり入力」 ひらがなやカタカナを入力するには、「ローマ字かな入力」と「かなめくり入力」の2 つの方法があります。 工場出荷時には 「ローマ字かな入力」に設定されています。「かなめくり入力」 で入力 したいときは、「キーボード設定」を切り替えてください。 156ページ ■ローマ字かな入力 ローマ字読みで入力する方法です。 ローマ字かな入力のキーボード (例) 「ものわかり」・・・・・・ MONOWAKARI 「プロダクション」・・ PURODAKUSHONN ●ローマ字かな入力のつづりかたを確認するときは かなキーを押すごとに、入力できるひらがなやカタカナが切り替わります。 キー 回数 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 あ い う え お ぁ ぃ ぅ ぇ ぉ か
(例「 )zai4jian4 (再 ) 」 と入力する 中国語を入れる (ピンイン入力) 文 字 キ ー( こ こ で は 中国語の入力は、「ピンイン入力」で行います。 中国語入力のキーボード 1 2 3 4 4 ZAIeRJI 文 字 入 力 4 ANeR) を押します。 0 「zai4jian4(再 )」と入力され ます。 中国語では、音節をピンインで表します。音節には、a、o、e、i、er、ai、ei、 ao、ou、an、en、ang、eng、ongなどがあり、アルファベットで記述されま す。入力時には、ピンインに従いアルファベットを入力します。 ¨ は「v」と入力してください。 ※“u” また、各音節には、4種類の高低のアクセント (四声) と軽声があり、アルファベット の後に入力します (四声や軽声を入力しなくても、中国語を調べることができます) 。 “ • ”の入力 ........ eを押し、次にeから指を離してQを押します。 ※“ ”は「1」で表わされます。 “ • ”の入力 ........
■上書き 文字を直す すでに入力してある文字を上から書き換えながら、文字を入力する方法です。 文字の入力設定が 「挿入」か 「上書き」 かによって、文字の直しかたは変わります。工 場出荷時には「挿入」に設定されています。「上書き」で入力したいときは、「入力設 定」を切り替えてください。 155ページ 1 <または,を押して、間違っ 文 字 入 力 た文字の1つ目(ここでは「あ」) の下にカーソルを置きます。 ■挿入 すでに入力してある文字を消さずに、文字を入力する方法です。 1 <または,を押して、間違っ た文字の1つ目(ここでは「あ」) の下にカーソルを置きます。 2 正しい文字(ここでは「な」)を入 力します。 間違った文字が正しい文字に 置き換わります。 2 3 Nを何回か押し、間違った文 字(ここでは「あ」)を消します。 正しい文字(ここでは「な」)を入 力します。 正しい文字が追加されます。 48 49 日本語の意味を調べる 1 広辞苑 次のポイントを確認してください。 を押します。 ■ 長音符(−)を含んだカタカナ語の収録順にご注意ください 広 辞
最後につく文字から言葉を調べる (逆引き広辞苑) 「∼人」 「∼雪」 など、言葉の最後につく文字から、 「異邦人」 「細雪」 などの言 葉を検索することができます。 1 2 3 広辞苑 を押します。 .
分野をしぼって言葉を調べる(広辞苑) 「広辞苑」の中で分野をしぼって、言葉などを調べることができます。 分野別小辞典(広辞苑)は、以下のように分かれています。 (例) 「作品名小辞典」で調べる 1 メニュー 分 野 別 小 辞 典 ︵ 広 辞 苑 ︶ を押して、「メニュー2/3」 を表示させます。 《 人名小辞典 》 分類 ●日本 ●インド・アフリカなど ●中国・朝鮮 ●ヨーロッパ・北アメリカ 《 地名小辞典 》 大分類 ●日本(全国) ●関東地方 ●中国地方 ●アジア ●その他の地域 小分類 ●自然・公園・観光地など ●その他 ●北海道 ●中部地方 ●四国地方 ●ヨーロッパ ●東北地方 ●近畿地方 ●九州地方 ●北アメリカ ●国名・都市名など ●歴史的地名 ●外国 ●芸能 ●音楽・舞踊 ●歴史・思想・学術・記録 ●能・狂言 ●映画・演劇・美術 ●春 ●冬 ●夏 ●行事・祭事・習俗・俗信 ●農耕・狩猟・漁労など ●衣食住 ●動物 >.
3 英単語の意味を英語で調べる ,を押して 「慣用句小辞典」 を反転さ を押し、キーワード せて 1 をひらがなで入力します。 ひらがなの入れかた 40ページ 英英 を押します。 「英英」が反転していることを確認 します。 ここでは「猿も木から落ちる」を調 べるため、 「さる」と入れます。 4 e を押し、指を離してから 2 を押します。 あてはまる慣用句の一覧が表示されま す。 調べたい言葉をアルファベットで入 力します。 英 英 辞 典 アルファベットの入れかた 43ページ 5 ここでは「esteem(v.)」を調べま す。 スペルを入力していくと、あてはま る候補が表示されます。 ここでは「este」と入力したところ で、 「esteem」が表示されます。 >.mMのどれかを押して調べた を い慣用句を反転させ、 押します。 3 意味が表示されます。 分 野 別 小 辞 典 ︵ 広 辞 苑 ︶ >.
英単語のスペル (つづり) をチェックする (スペルチェック) 1 2 eを押し、指を離してから 英英 を押します。 >または.を押して 「スペルチェッ 英単語の成句(熟語)を調べる(成句検索) 1 2 eを押し、指を離してから 英英 を押します。 >または.
4 > . < , m M のどれかを押し て、調べたい漢字を反転させ、 を押します。 解説が表示されます。 部首(魚へん、草かんむりなど)から漢字を調べる 1 2 eを押し、指を離してから 漢和 を押し、次に>.<, のどれかを押して 「部首画数」 を反転させます。 調べたい漢字の部首の画数を入力し 漢 和 辞 典 ます。 画数(数字)の入れかた 46ページ ここでは「柑」を調べます。 「柑」の部首は「木」なので、 「4」を入 れます。 画数を入力し直すときは、Nを押して 再度入力します。 3 を押します。 4画の部首の一覧が表示されます。 「現在反転している漢字が、 候補全 体の何番目に位置しているか」を 表しています。 この例では、 候補が 48個ある中の1番目の漢字が反転 していることを表しています。 ●読みはひらがなで8文字まで入力できます。 68 69 4 >.<,mMのどれかを押し て調べたい部首を反転させ、 を押します。 選んだ部首が表示されます。 5 総画数から漢字を調べる 1 2 を押します。 漢和 を押し、次に>.
音読みや訓読みから漢字を調べる 1 2 eを押し、指を離してから 漢和 を押し、次に>.<, のどれかを押して「音訓読み」を反転させます。 調べたい漢字の読みをひらがなで入 力します。 ひらがなの入れかた 40ページ ここでは「柑」を調べるため、 「かん」 と入れます。 3 絞り込む条件を組み合わせて漢字を調べる(複合サーチ) 「部品読み」 「部首画数」 「総画数」 「音訓読み」 を組み合わせて、候補の漢字を 絞り込むことができます。 1 2 漢和 を押します。 条件を入力します。 ここでは「柑」を調べます。 部品読みに「き」と「かん」を入れ、総 画数に「9」を入れます。 を押します。 「かん」という読みの漢字 の一覧が表示されます。 「現在反転している漢字が、 候補全体の何 番目に位置しているか」 を表しています。 この例では、 候補が166個ある中の1番目 の漢字が反転していることを表していま す。 4 eを押し、指を離してから 漢 和 辞 典 3 を押します。 あてはまる漢字の一覧が表示されます。 >.
英単語をさらに詳しく調べる(成句・複合語・用例・解説) 2 >.mMのどれかを押して調べ たい成句または複合語を反転させ、 を押します。 和訳画面に などが表示されているとき、その英単語を使った成句 成句または複合語の和訳が表示されま す。 (熟語) 、複合語 (2語以上からなる見出し語)、調べた英単語の用例、語法 などの解説を調べることができます。 成句または複合語 用例、解説を調べる 画面に や が表示されたときは、調べた英単語を使った用例や、英単語 の語法の解説を調べることができます。 1 用例 解説 または 画面に が表示されたときは、調べた英単語を使った成句 (熟語) や複合語 (2語 以上からなる見出し語)を調べることができます。 1 または が表示され ているときに、E を押しま す。 成句、複合語を調べる 画面に 画面に ジ ー ニ ア ス 英 和 辞 典 2 が表示されているとき が反転します。 >.
英単語のスペル(つづり)をチェックする (スペルチェック) 1 2 3 英和 を押します。 >または.を押して「スペルチェック」を反転させます。 英単語の成句(熟語)を調べる(成句検索) 1 2 3 >または.を押して「成句検索」を反転させます。 成句を調べたい英単語をアルファベッ トで入力します。 43ページ アルファベットの入れかた ファベットで入力します。 複数の英単語で調べるときは、英単 語を「&」でつなぎます。 ここでは「get」と「to」を 使った成句を調べるため、 「get&to」と入れます。 43ページ ここでは「a i l a n d(i s l a n d )」を チェックします。 を押します。 4 ジ ー ニ ア ス 英 和 辞 典 を押します。 あてはまる成句の一覧が表示されます。 該当するスペルの一覧が表示されます。 入力したスペルに近い言葉がないとき は、「該当する候補がありません」と表示 された後、1つ前の表示に戻ります。 5 を押します。 スペルチェックしたい言葉をアル アルファベットの入れかた 4 英和 5 >.
日本語のパソコン用語を調べる 英語のパソコン用語を調べる 1 1 2 メニュー を押して、「メニュー2/3」 を表示させます。 メニュー を押して、「メニュー2/3」 を表示させます。 >.<,のどれかを押して 「パソ コ ン 用 語 事 典 」を 反 転 さ せ 、 を押します。 2 >.
とっさの場合に使える英会話表現を場面別に調べる 1 メニュー 6 >または.を押して調べたい状況 の詳細を反転させ、 を押 します。 を押して、「メニュー2/3」 7 を表示させます。 >または.を押して調べたい会話文 を反転させ、 を押しま す。 英会話文が表示されます。 2 英 会 話 と っ さ の ひ と こ と 辞 典 >.<,のどれかを押して 「英会 話 とっさのひとこと辞典」を反転さ を押します。 せ、 「場面から探す」が反転しているこ とを確認します。 3 4 を押します。 >または.を押して調べたい項目 を押しま を反転させ、 す。 5 >または.
カタカナ語を調べる 略語 (IT, WHOなど) を調べる 1 1 メニュー を押して、「メニュー2/3」 を表示させます。 2 メニュー を押して、「メニュー2/3」 を表示させます。 >.<,のどれかを押して 「カタ カ ナ 語 新 辞 典 」を 反 転 さ せ 、 を押します。 2 >.<,のどれかを押して 「カタ カ ナ 語 新 辞 典 」を 反 転 さ せ 、 を押します。 3 4 .を押して 「略語検索」 を反転させます。 力します。 「カタカナ語」が反転していることを 確認します。 3 カタカナの入れかた 40ページ ここでは 「バリアフリー」 を調べます。 読みを入力していくと、 あてはまる候 補が表示されます。 ここでは「バリ」と入力したところで 「バリアフリー」が表示されます。 4 アルファベットの入れかた 43ページ 調べたい言葉をカタカナで入力しま す。 >.
3 調べたい言葉をピンイン入力で入力 します。 ここでは「福(fú)」を調べます。 読みを入力すると、 あてはまる候補が 表示されます。 ピンイン入力 4 完全なピンイン入力での読みがわからないときは ■ 読みを虫食いで覚えているときは 読みの総文字数がわかっているときは、読みの穴あき部分を「?」で埋めます (ワイルドカードサーチ)。 (文字数がわかっている) 44ページ >.
4 調べたい漢字 (親字) 1文字目の読みを ひらがなで入力します。 ひらがなの入れかた 40ページ 8 9 を押します。 >.<,mMのどれかを押して 調 べ た い 漢 字 を 反 転 さ せ 、 を押します。 5 を押します。 「現在反転している漢字が、候補全体 の何番目に位置しているか」 を表して います。 この例では、 候補が48個ある 中の1番目の漢字が反転しているこ とを表しています。 6 10 を押します。 中 日 辞 典 >.<,mMのどれかを押して 調 べ た い 漢 字 を 反 転 さ せ 、 を押します。 選んだ漢字が表示されます。 11 >.
7 成語・熟語・用例を調べる を押します。 「木へん」の漢字の一覧が表示されま す。 画面に などが表示されているとき、その漢字(親字) を第2音節以降に含む成語 や熟語、その漢字の用例を調べることができます。 熟語 8 成語 >.<,mMのどれかを押し て調べたい漢字を反転させ、 を押します。 選んだ漢字が表示されます。 9 を押します。 用例 中 日 辞 典 成語を調べる 画面に 10 >.
日本語の中国語訳を調べる 中国語の会話表現を調べる 1 2 1 日中 を押します。 を押します。 音声中国語会話 調べたい言葉をひらがなで入力しま す。 ひらがなの入れかた 40ページ ここでは「灌漑」を調べるため、 「かん がい」と入れます。 読みを入力すると、 あてはまる候補が 表示されます。 3 e を押し、指を離してから >.mMのどれかを押して調べ を たい言葉を反転させ、 押します。 2 >.<,のどれかを押して調べ 日 中 辞 典 を たい場面を反転させ、 押します。 3 >.mMのどれかを押して調べ を たい状況を反転させ、 押します。 4 中 国 語 自 遊 自 在 ︵ 会 話 集 ︶ >.
解説 (図や式) を見る 意味画面に が表示されているとき、その言葉の解説(図や式)を見る 分野をしぼって言葉を調べる (百科事典) ことができます。 「百科事典」 の中で分野 ( 「ジャンル」 や 「部門」 ) をしぼって言葉 (項目) を調べ ることができます。 分野別小事典 (百科事典) の 「ジャンル」 や 「部門」 は、以下のように分かれて います。 《 ジャンル(11個)》 ●人名 ●技術 ●宗教・思想 ●暮らし 解説 1 画面に が表示されているとき ●スポーツ ●社会 ●文化 ●地理・地名 ●文字・言語 ●演劇・芸能 ●衣・食・住 ●政治・法律 ●動物 ●数学・物理・化学 ●哲学・思想 ●美術・建築 ●映画・写真 ●スポーツ・娯楽 ●経済・産業・技術 ●植物 《 部門(20個)》 に、Eを押します。 ●歴史・民族 ●宗教・民俗・神話 ●音楽 ●からだとこころ ●社会・教育 ●地球・宇宙 ●生物 が反転します。 2 ●地名 ●自然 ●地理 ●歴史 >.
病気の知識と治療の方法について調べる ■ ご注意!「家庭の医学」を使うにあたって ひとつの症状に対して、さまざまな病気や原因がありますので、自己診断は 禁物です。 必ず早めに医師の診察を受けてください。 1 病名から説明を調べる 1 e を押し、指を離してから を押します。 家庭の医学 e を押し、指を離してから を押します。 家庭の医学 2 > または. を押して「病名から探 を押し す」を反転させ、 ます。 2 >または.を押して 「病気の知識と 3 を押 治療」を反転させ、 します。 3 4 調べたい病名をひらがなで入力します。 ひらがなの入れかた 40ページ ここでは「腰椎椎間板ヘルニア」を調べま す。読みを入力していくと、あてはまる候 補が表示されます。 ここでは「ようつ」と入力したところで 「腰椎椎間板ヘルニア」が表示されます。 >または.を押して調べたい項目 4 を押します。 を反転させ、 >.mMのどれかを押して調べ 家 庭 の 医 学 >.
5 >.mMのどれかを押して調べ たい言葉を反転させ、 を 押します。 分野や内容から日本語の類語を調べる 分野や内容を選んで、漢字や慣用句、カタカナ語の類語や言い換え言葉を 類語または言い換え言葉が表示されま す。 調べることができます。 1 2 メニュー を押して、「メニュー2/3」 を表示させます。 >.<,のどれかを押して 「こと ば 選 び 辞 典 」を 反 転 さ せ 、 を押します。 3 .を押して 「キーワードを分野/内容 から探す」を反転させ、 を押します。 4 >または.を押して調べたい分野 を押しま を反転させ、 す。 5 >または.を押して調べたい内容 を押しま を反転させ、 す。 キーワードの一覧が表示されます。 こ と ば 選 び 辞 典 ︵ 日 本 語 類 語 辞 典 ︶ ●読みはひらがなで14文字まで入力できます。 120 6 121 >または.
ビジネスの英語会話表現を調べる 読みから「故事」や「ことわざ」を調べる 1 1 2 メニュー を押して、 「メニュー2/3」 を 表示させます。 >.<,のどれかを押して 「ビジ 2 メニュー を押して、「メニュー2/3」 を表示させます。 >.<,のどれかを押して 「故事 こ と わ ざ 辞 典 」を 反 転 さ せ 、 を押します。 ネ ス 英 語 自 遊 自 在 」を 反 転 さ せ 、 を押します。 「読みから探す」 が反転していること を確認します。 3 >.<,のどれかを押して調べ たい場面を反転させ、 を 押します。 4 3 4 を 押します。 5 >.mM のどれかを押して調べ たい会話表現を反転させ、 読みをひらがなで入力します。 ひらがなの入れかた 40ページ ここでは「猫に小判」を調べます。 読みを入力していくと、あてはまる 候補が表示されます。 ここでは「ねこ」と入力したところ で「猫に小判」が表示されます。 >.mMのどれかを押して調べ たい状況を反転させ、 を押します。 5 >.
シーンや内容から「四字熟語」を調べる 漢字1文字を手がかりに「四字熟語」を調べる 1 1 2 メニュー を押して、「メニュー2/3」 を表示させます。 2 >.<,のどれかを押して 「四字 熟語辞典」を反転させ、 を押します。 3 3 を押 します。 4 を押して、「メニュー2/3」 を表示させます。 >.<,のどれかを押して 「四字 熟語辞典」を反転させ、 を押します。 .を押して「使用シーン/内容から 探す」を反転させ、 メニュー .を押して、「漢字1文字から探す」 を反転させ、 を押しま す。 >.mMのどれかを押して調べ たい使用シーン/内容を反転させ、 を押します。 5 4 >.mMのどれかを押して調べ 「手がかりにする漢字」 を、以下の方法で指定します。 • 漢字を構成している 「部品の読み」 から指定する >.
3 4 調べたい言葉を、アルファベッ トまたは日本語で入力します。 を押します。 例文や成句をいくつかの辞典で調べる 英単語を入力して、その単語を使った例文や成句を、いくつかの辞典 (モー ド)から呼び出すことができます。 あてはまる言葉の一覧が表示されま す。 下記の辞典(モード)から該当する候補を呼び出します。 • 例文検索 英英辞典/ジーニアス英和辞典/英会話とっさのひとこと辞典 • 成句検索 英英辞典/ジーニアス英和辞典 5 >.mMのどれかを押して 「スペル入力における制約事項」 などは、それぞれの辞典 (モード) の例文検 調べたい言葉を反転させ、 索および成句検索のルールに準拠します。それぞれの辞典(モード)の説明 を押します。 ※「eを押し、指を離してからmまたはMを押す」方法で前後の見 出し語を調べる( 36 ページ)ことはできません。i を押して 4の画面に戻し、選び直してください。 をご覧ください。 1 eを押し、指を離してから 2 >または.
少し前に調べた言葉を再度調べる (ヒストリーサーチ) 各辞典/モードで調べた言葉は、辞典/モード別の履歴 (ヒストリー) に各 辞典/モード合計で1000個まで保存されます。 ●少し前に調べた言葉を再度確認したいときなどに、直接ヒストリーから その言葉を選んで検索することができます(ヒストリーサーチ)。 ●1000個を超えて保存すると、古い言葉から順に消されます。 ヒストリーを消す 記憶されているヒストリーを削除します。1つずつ、各辞典単位、または記憶され ているヒストリーをすべて削除できます。 ■ 1件ずつ削除する 1 ●次の辞典/モードには、ヒストリー機能はありません。 中国語自遊自在(会話集) ビジネス英語自遊自在 1 に保存されている辞典機能 (モー ド)にします。 英文手紙用例辞典 Uを押します。 直前に調べた言葉が反転しま す。 2 「削除したい言葉」がヒストリー 2 3 Uを押します。 4 Nを押します。 5 > または. を押して「反転中 > または.
4 >.<,のどれかを押して 使いたい辞典/モードの横に●を を押しま 移動させ、 す。 《日本語を調べるとき》 2で反転させた文字から始まる画面 上の言葉が、文字量の多い見出し語 順に表示されます。 漢和辞典の場合は、2 で反転させた 文字の解説画面になります。 あてはまる見出し語がない場合は「該当する候補がありません」と表示され、 2の画面に戻ります。 《英語を調べるとき》 「ジャンプします」と表示された後、選択したつづりと同じ、または近い言葉 の一覧が表示されます。 複数形(dishes)や比較級(bigger)のように語尾変化している言葉を検索し たときは、その言葉の単数形(dish)や原級(big)などを呼び出します。 5 ●ジャンプサーチの対象になる言葉/文字が反転しているときは、ズーム ( 143ページ)、ページ送り(mまたはM)などの機能は使用できません。 ズームなどを行いたいときは、iを押して反転を解除してください。 > .
単語帳を使う 登録した単語/例文を見る 「覚えておきたい重要な言葉/例文」などを登録できます。 1 単語帳 を押します。 単語帳は、下記の8つのエリアに分かれていて、合計で1500個まで登録 できます。 • 単語帳(英英辞典/ジーニアス英和辞典/英語類語辞典) • 例文帳(英英辞典/ジーニアス英和辞典/英会話とっさのひとこと辞 典) • 成句帳(英英辞典/ジーニアス英和辞典) • 単語帳(ジーニアス和英辞典) 2 • 単語帳(中日辞典) • 単語帳(日中辞典) >または.を押して、見たい 単語/例文が登録されているエ リアの横に●を移動させ、 • 単語帳(漢和辞典) • 単語帳(広辞苑/パソコン用語事典/カタカナ語新辞典/故事ことわ を押します。 ざ辞典/四字熟語辞典/ことば選び辞典/家庭の医学/百科事典) 単語帳/例文帳に登録する 1 3 「登録したい言葉/例文」の意味 の画面にします。 単語/例文を反転させます。 4 下記の状態からは、登録できませ ん。 • 各辞典(モード)のリスト表示中 2 >または.
登録した単語/例文を削除する ■ 1件ずつ削除する 1 2 単語帳 を押します。 >または.を押して、削除す る単語/例文が登録されている エリアの横に●を移動させ、 を押します。 3 >または.を押して、削除す 4 Nを押します。 5 ■ 複数の単語/例文を一度に削除する 「表示しているエリア内のチェックマークが付いている単語/例文」、「表示してい るエリア内のすべての単語/例文」、「単語帳に登録したすべての単語/例文」を一 度に削除できます。 「表示しているエリア内のチェックマークが付いている単語/例文」、「表示してい るエリア内のすべての単語/例文」を削除するときは、そのエリアを選んだ状態で 操作を始めます。 1 2 単語帳のリスト表示にします。 Nを押します。 「表示しているエリア内の チェックマークが付いている 単語/例文」を削除 る単語/例文を反転させます。 辞 典 機 能 を 使 っ て い る と き の 便 利 な 機 能 「表示しているエリア内のすべ ての単語/例文」を削除 「単語帳に登録したすべての単 語/例文」を削除 > または.
メモリーを使った計算 ゴハサン(クリア) にしたいときは メモリーを使って計算するときは、以下のキーを押します。 1 • G…独立メモリーに数値を加えます。 • F…独立メモリーから数値を引きます。 • D…独立メモリーに記憶されている数値を表示します。 • S…独立メモリー内容をクリアします。 例題 操作 +)20×3= 60 (合計) 以下のような状態になると“E”を表示し、計算できなくなります。 表示窓 S80E9G M=720. 50E6F M=420. 20E3G M=480. 720. 300. D M=480. 480. 480 独立メモリー内の数値を除いて、すべてをクリアします。 エラー ( “E” 表示) になったときは ● 合計計算 80×9=720 −)50×6=300 Aを押します。 ■ 計算途中の数値または答えの整数部が12桁を超えたとき このとき表示されている数値は、小数点を「兆の位」とした概算の答えです。 例題 60. 操作 U 9.15867109194 ↑ 兆の位 9兆1586億7109万1940 ● 応用計算 193.
キーボード設定 設 定 変 更 サーチ設定 ひらがなの入力方法を、 「ローマ字かな入力」 または 「かなめくり入力」 に設定します 。工場出荷時は 「ローマ字か ( 「ローマ字かな入力」 と 「かなめくり入力」 40ページ) な入力」に設定されています。 >または.を押して 「ローマ字かな入 読みやスペルを入力して調べるときの検索方法を切り替えることができます。 工場出荷時は、「すぐ出るサーチ ON」に設定されています。 • ON ・・・・・・ 読みやスペルを入力するごとに、候補を表示します。 • OFF ・・・・・ 読みやスペルをすべて入力してから、検索します(一括検索)。 力」 または 「かなめくり入力」 の横に●を を押します。 移動させ、 > または.
パソコン用語事典 ●日経パソコン用語事典 最新 「デジタルAV用語集」 、 「デジタルカメラ 中日辞典 ●中日辞典 用語集」収録 編 者 発行所 C 日経BP社 2003 ○ 編 集 発行所 日経パソコン編集 日経BP社 ※書籍版「日経パソコン用語事典2004」に基づいて、最新のデータ・項目を改 訂および追加収録しています。 ※写真・図・表・一部の付録は収録されておりません。収録項目は約4,100項 北京・商務印書館/小学館 株式会社 小学館 ※書籍版を原典とするCD-ROM版 (小学館発行) をもとにしていますが、写真、 図版、付録、一部の表は収録されておりません。 ※収録語数は約85,000語、約13,000親字です。 このうち、親字約13,000字 (すべての親字) 、熟語約1,300語 (重要な熟語) を発音します。 目です。 英会話とっさのひとこと辞典 ●英会話 とっさのひとこと辞典 C Ichiro Tatsumi, Sky Heather Tatsumi, 1998 ○ 著 者 発行所 第一版 C 1992 小学館/北京・商務印書館 ○ 日中辞典 ●日中辞典 C
こんなメッセージが出たら… 本機を使用中に表示されるメッセージと対処方法について記載します。 操作 メッセージ 電池が消耗して います 候補が多すぎま す 1 0 0 0 件だけ表 示します 候補が500件を 超えています 辞 典 機 能 該当する候補が ありません※ 入力に間違いが あります※ 電池が消耗してい ますので単語の発 音はできません ジャンプする単語 がありません※ これ以上ジャン プできません※ ジ ャ ン プ サ ー チ 考えられる原因 参照 ページ 対処方法 電池が消耗している 新しい電池に交換し 168 てください。 入力したつづりにあ 候補を絞り込むため 使 っ てはまる言葉が多す に、検索文字を追加 て ぎて、すべてを表示 してください。 い することができない る 入力したつづりにあ 候補を絞り込むため 辞 典 てはまる言葉が多す に、検索文字を追加 / してください。 ぎる モ 入力したつづりにあ つづりを入力し直し ー てはまる言葉や検索 てください。 ド の 条件にあてはまる漢 各 字が見つからない ペ 入 力 し た つ づ り が つづりを修正してく ー
電池を取り換えたいときは 4 電池収納部から古い電池を取り 出し、新しい電池をセットしま す。 こ ん な と き は 画面に「電池が消耗しています」 と表示されたときは、なるべく早く電池を 交換してください。 表示されなくても、1年に1度は必ず電池交換をしてください。 ■ 大切!電池を交換する前に ● 必ず電源を切ってから、電池交換をしてください。電源を切らずに 5 電池を交換すると、ヒストリーや設定などの情報が消えてしまいま 電池ブタを取り付け、中央部分 に指をかけて、本機を開けま す。 す。 ● 新しく入れる電池は必ず2本とも新品のものを使ってください。 ● 必ずアルカリ単4形乾電池をご使用ください。マンガン乾電池では、 電池寿命が著しく短くなったり、誤動作を起こすことがあります。 1 2 3 新品のアルカリ単4形乾電池2本を用意します。 6 コントラスト設定画面が表示さ れます。 必要に応じて、<または,を Aを押して、電源を切ります。 電池ブタを、2ヵ所の 部分 を押しながら矢印の方向へスラ イドさせて、取り外します。 押して、明るさを調整します。 7 を押し
や行 ローマ字/かな対応表 ら行 ローマ字かな入力で入力するときの、つづりかたの一覧です。 あ行 か行 が行 さ行 あ A か KA CA い I き KI が GA さ SA だ DA な NA は HA ぎ GI し SI SHI じ ZI JI ち TI CHI ぢ DI に NI ひ HI ば BA ぱ PA ま MA び BI ぴ PI み MI ざ行 ざ ZA た行 た TA だ行 な行 は行 ば行 ぱ行 ま行 う U く KU CU QU ぐ GU す SU え E け KE お O こ KO CO げ GE せ SE ご GO そ SO ず ZU ぜ ZE ぞ ZO つ TU TSU づ DU ぬ NU ふ HU FU ぶ BU ぷ PU む MU て TE と TO で DE ね NE へ HE ど DO の NO ほ HO べ BE ぺ PE め ME ぼ BO ぽ PO も MO わ行 ん や YA ら RA LA わ WA NN ゆ いぇ YU YE り る れ RI RU RE LI LU LE ゐ う ゑ WI
基本仕様 ● 表示:320×240フルドットマトリックス液晶表示 さくいん ● 消費電力:0.6W ● 電源および電池寿命(使用温度20℃/音量「中間」の場合): アルカリ単4形乾電池2本 LR03(AM4): • 英和辞典の訳表示画面で連続放置時 ………………………………… 約135時間 • 入力・検索4分間/訳表示画面55分間表示/スピーカーで1 分音声出力を繰り返したとき …………………… 約100時間 • スピーカーで音声出力を繰り返したとき ………………………………… 約25時間 • イヤホンで音声出力を繰り返したとき ………………………………… 約35時間 ※ 電池寿命は、使用環境や使用方法(音量や音声出力の使用回数) などにより変動します。 ● オートパワーオフ機能:約3分・6分・10分・15分・30分・ 45分の6種類から設定可能 ● レジューム機能:電源OFFした時点までの画面やデータを保持 ● 使用温度範囲:0℃∼40℃ ● 大きさ: 閉じたとき= 幅144.5×奥行き97.5×厚さ11.