User manual - File 1

63
●読みはひらがなで8文字まで入力できます。
音読みや訓読みから漢字を調べる
1
eを押し、指を離してから
漢和
を押し、次に
>.<,
のどれかを押して「音訓読み」を反転させます
2
調べたい漢字の読みをひらがなで
入力します。
ひらがなの入れかた 39ページ
ここではを調べるため、かん
と入れます。
3
Cを押します。
かんという読みの漢字
の一覧が表示されます。
「現在反転している漢字が、候補全体の
何番目に位置しているか」を表してい
ます。
この例では、候補が167個ある中の1
番目の漢字が反転していることを表し
ています。
4
>.<,mMのどれかを
して、調べたい漢字を反転させ、
Cを押します。
解説が表示されます。
熟語があるとき表示されます。
詳しくは65ページ