スピーチの文例を調べる (例) 「結婚披露宴の式辞」 を見る 1 メニュー を押して、「メニュー4/4」 人名や地名で使われる漢字を確認する 1 >.< ,のどれかを押して「ス 3 ピ ー チ 文 例 集 」を 反 転 さ せ 、 >.<,のどれかを押して 「結婚 披露宴」 を反転させ、Cを押し 4 ます。 4 ス ピ ー チ 文 例 集 >.<,のどれかを押して 「人名地 名集」を選び、Cを押します。 読みをひらがなで入力します。 ひらがなの入れかた 39ページ ここでは「太宰府(だざいふ)」を調 べます。 読みを入力していくと、あてはまる 候補が表示されます。 ここでは「だざ」と入力したところ で「太宰府」が表示されます。 Cを押します。 3 を押して、「メニュー2/4」 を表示させます。 を表示させます。 2 2 メニュー 人 名 地 名 集 >.mMのどれかを押して調べ たい人名や地名を反転させ、 Cを押します。 >.
世界史を調べる 1 2 メニュー 1つの言葉をいくつかの辞典で調べる を押して、「メニュー2/4」 を表示させます。 言葉を入力して、いくつかの辞典 (モード) から該当する候補を呼び出すこ とができます。 >.
4 5 6 Cを押します。 優先的に表示する辞典を選ぶ あてはまる言葉の一覧が表示されま す。 検索後、 「はじめに、どの辞典の例文や成句を表示するか」 を選ぶことがで きます。 優先的に表示する辞典は変更できま す。 125ページ 1 eを押し、指を離してから 2 >または.を押して、例文検 < または, を押して辞典 (モード)を選びます。 >.mMのどれかを押して 設定 Nを押します。 索の設定を変更するときは 「例文 検索優先設定」 の横に●を移動、 調べたい言葉を反転させ、 成句検索の設定を変更するとき Cを押します。 は「成句検索優先設定」の横に● を移動させます。 3 4 Cを押します。 複 数 辞 書 例 文 検 索 >または.
■ 各辞典(モード)単位/すべてのヒストリーを削除する 各辞典単位で削除するときは、その辞典機能 (モード)で操作を始めます。 1 2 Uを押します。 Nを押します。 各辞典単位でヒストリーを削除 意味や解説の画面で使われている言葉に ついて調べる (ジャンプ) 意味や解説の画面で使われている言葉/文字について調べることができま す。 使用中の辞典/モードだけでなく、別の辞典/モードから引くこともでき ます。 ※ や のついた言葉は、使用中の辞典/モードの中でのジャンプになり ます。 すべてのヒストリーを削除 3 >または.
画面に表示する文字のサイズを変更する 文字サイズ を押すごとに、切り替わります。 言葉の意味や解説の画面で、画面の文字を拡大表示することができます。 画数の多い漢字を確認するときなどに便利です。 ■「広辞苑/漢和辞典/カタカナ語新辞典/パソコン用語事典/経 済・ビジネス用語辞典/最新略語小辞典/全訳古語辞典/ことば 選び辞典/法律用語辞典/冠婚葬祭マナー事典/超訳IT用語事典 /世界の料理・メニュー辞典/故事ことわざ辞典/四字熟語辞典 /手紙文例集/スピーチ文例集/日本史事典/世界史事典」 の文 字サイズ 1 6 ドット(全角2 0 文字×1 3 行)で表示します 画面の文字を拡大する(ズーム) 1 意味や解説の画面で、eを 辞 典 機 能 を 使 っ て い る と き の 便 利 な 機 能 押 し 、 指 を 離 し て か ら ズーム 文字サイズ を押します。 画面の1 行目が拡大表示され ます。 24ドット(全角13文字×8行) で表示します ズーム位置を変えるときは、>ま たは.
学習を終えた単語/例文にチェックマークを付ける 表示順を並べ替える 覚えた単語/例文に、チェックマークを付けることができます。 また、チェックマークの有無を基準に、単語/例文の表示順を並べ替えることもで きます。 137ページ 単語帳のデータ表示中は、並び順設定は行えません。 1 2 1 単語帳 を押します。 2 >または.を押して、チェッ クマークを付ける単語/例文が eを押し、指を離してから 設定 Nを押します。 >または.を押して 「単語帳 辞 典 機 能 を 使 っ て い る と き の 便 利 な 機 能 並び順設定」の横に●を移動さ せ、Cを押します。 登録されているエリアの横に● 3 を移動させ、Cを押しま す。 3 るものの横に●を移動させ、 Cを押します。 >または.を押して、チェッ 4 クマークを付ける単語/例文を 反転させます。 4 >または.を押して並び替え >または.
バックライトの点灯/消灯を切り替える 電卓を使う バックライトを点灯させることで、液晶画面の表示を明るくすることができ ます。バックライト消灯状態では、電池の消耗を抑えることができます。 足し算や割り算などの四則演算、定数計算、メモリー計算ができます。 1 バックライト 1 を押します。 を押します。 電卓 電卓の画面が表示されます。 バックライトが点灯します。 ・何もキー操作をしないと、約30秒後にバックライトは消灯します (バックラ イト点灯中に、何かキー操作をするとバックライトは点灯したままです。最 後にキーを押してから約30秒間点灯します。) 。 2 辞 典 機 能 を 使 っ て い る と き の 便 利 な 機 能 eを押し、指を離してから バックライト点灯中に再度バックライトを押すとバックライトは消灯状態に 2 次ページからの計算例を参考に、計算を行ってください。 電卓入力のキーボード なります。 バックライトの明るさを設定する 1 2 3 4 設定 eを押し、指を離してからNを押します。 >または.
設定 (環境) を変更する ゴハサン (クリア) にしたいときは 1 Aを押します。 独立メモリー内の数値を除いて、すべてをクリアします。 本機のいろいろな設定を、使いやすいように変更することができます。 各辞典の最初 (辞典キーを押した直後) の画面で操作を始めると、すべての 設定項目を変更できます。 エラー (“E” 表示)になったときは 以下のような状態になると“E”を表示し、計算できなくなります。 ■ 計算途中の数値または答えの整数部が12桁を超えたとき このとき表示されている数値は、小数点を「兆の位」とした概算の答えです。 例題 操作 表示窓 1 eを押し、指を離してから 設定 Nを押します。 設定項目が表示されます。 1234567×7418529≒ 1234567E7418529 E←エラー表示 9兆1586億7109万1940 U 9.15867109194 ↑ 兆の位 ■ 独立メモリーに記憶された数値の整数部が12桁を超えたとき このとき “0.
サーチ設定 読みやスペルを入力して調べるときの検索方法を切り替えることができます。 工場出荷時は、「すぐ出るサーチ ON」に設定されています。 • ON ・・・・・・ 読みやスペルを入力するごとに、候補を表示します。 • OFF ・・・・・ 読みやスペルをすべて入力してから、検索します(一括検索)。 > または.
経済・ビジネス用語辞典 ※ビジネスに必携の定番の8辞書を統合して収録しています。 ●経済新語辞典2003年版 C 日本経済新聞社 ○ ※写真・図・表は収録されておりません。収録語数は約3,500語です。 ●経営用語辞典 C 工藤秀幸 ○ ※収録語数は約700語です。 ●言いえて妙なことば選び辞典 C GAKKEN 2003 ○ 編 集 学研 辞典編集部 発行所 株式会社 学習研究社 ※収録語数は約13,400語です。 冠婚葬祭マナー事典 ●株式用語辞典 ●冠婚葬祭マナー事典 C 日本経済新聞社 ○ C 旺文社 1989-2003 ○ ※図・表は収録されておりません。収録語数は約700語です。 ●金融用語辞典 C 深尾光洋 ○ ※収録語数は約800語です。 監 修 遠藤周作 発行所 株式会社 旺文社 ※図・表は収録されておりません。収録項目は約800項目です。 ﹁ 各 辞 典 の 著 作 権 ﹂ な ど に つ い て 超訳 IT 用語事典 ●流通用語辞典 C 日本経済新聞社 ○ ●超訳 IT 用語事典 ※収録語数は約500語です。 C Bin Kurabayashi 20
手紙文例集 付表・図 (広辞苑) ●手紙文例集 C GAKKEN 2001 ○ 発行所 株式会社 学習研究社 ※書籍版は刊行されておりません。収録例文数は約600例文です。 • 見出し語の解説画面の中に “→⃝⃝⃝(表)”と表示されたときは、この付表を参 照してください。 (例) “→天皇(表)”と表示されたときは、「天皇」を参照してください。 スピーチ文例集 • 図については、付表の後にまとめました。 ●スピーチ文例集 C GAKKEN 2001 ○ 発行所 株式会社 学習研究社 ※書籍版は刊行されておりません。収録例文数は約100例文です。 【目次】 あ行 人名地名集 C CASIO 1998-2003 ○ ※2003年4月時点の当社調査に基づくデータです。 ※書籍版は刊行されておりません。収録項目は約16,700項目です。 法律用語辞典 ●法律用語がわかる辞典 第1版 C Tetsuo Ozaki 2002 ○ 著 者 発行所 尾崎哲夫 株式会社 自由国民社 三訂版 金澤利明 竹内秀一 株式会社 旺文社 藤野雅己 牧内利之 真中幹夫 世界史事典 三訂版 C
【遺伝暗号】 【干支】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【インド】 【江戸幕府】 【オリンポス】 【雲級】 【オリンピック競技】 160 161 【音名】 【鎌倉幕府】 【紙】 【楽器】 【九星】 【九卿1】 【階級】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【九卿2】 【カンバス】 【強弱記号】 162 163
【行政】 【酵素】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【ギリシア文字】 【後漢】 【結婚記念日】 【皇朝十二銭】 【五行】 【甲州街道】 164 【国際収支】 165 【国際単位系】 【五代】 【五代十国】 【四国八十八箇所】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【執権】 【五胡十六国】 【国民の祝日】 【四等官】 【五摂家】 166 167
【西国三十三所】 【十干十二支】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 十干十二支 【私年号】 【十干】 【尺貫法】 168 【周期表】 169 【十三経注疏】 【十三仏】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【十二門】 【十二律】 170 【十二神将】 【十八檀林】 171
【植物帯】 【諸子百家】 【親族】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【植物ホルモン】 【晋】 【前漢】 【清】 172 【震度階級】 173 【宋】 【奏法記号】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【速度標語】 【染色体】 174 175
【大名】 【天気記号】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【平】 【天皇】 【地質年代】 【中国】 【秩父三十三所】 【唐】 176 【東海道五十三次】 177 【二十四史】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【徳川】 【二十四節気】 【中山道】 【日光街道】 【能楽】 【南北朝時代】 178 179
【能面】 【パラフィン】 【ハロゲン】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【発光生物】 【藩学】 【発酵】 【発想標語】 180 【舞曲】 181 【坂東三十三所】 【病原体】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【フロン】 【分国法】 【藤原】 182 183
【仏像】 【源】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【明】 【変体仮名】 【北条】 【室町幕府】 【命数法】 【ボクシング】 【モンゴル帝国】 184 【養老律令】 185 【六国史】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【律令制】 【紋所】 【令外官】 【暦法】 【ヤードポンド法】 186 187
【ローマ字】 【ローマ数字】 ●図 【一般角】 【共役角】 【錯角】 【三角関数】 付 表 ・ 図 ︵ 広 辞 苑 ︶ 【ロシア文字】 【渡り鳥】 【算木】 188 189 【対当関係】 こんなメッセージが出たら… 本機を使用中に表示されるメッセージと対処方法について記載します。 操作 メッセージ 電池が消耗してい ます 候補が多すぎます 1000件だけ表示 します 【断層図】 【同位角】 190 辞 典 機 能 ジ ャ ン プ サ ー チ 考えられる原因 電池が消耗している 対処方法 参照 ページ 新しい電池に交換してく 195 ださい。 入力したつづりにあて 候補を絞り込むために、 使 は ま る 言 葉 が 多 す ぎ 検索文字を追加してくだ っ て て、すべてを表示する さい。 い ことができない る 候補が500件を超 入力したつづりにあて 候補を絞り込むために、 辞 えています はまる言葉が多すぎる 検索文字を追加してくだ 典 / さい。 モ 該当する候補があ 入力したつづりにあて つづりを入力し直してく ー ド りません※ はまる言葉や検索条件 だ
操作 メッセージ 考えられる原因 対処方法 成句・複合語があ 成句・複合語アイコンが 成句・複合語アイコンが りません※ 表示されていないとき 表 示 さ れ て い な い と き を押し は、成句・複合語機能は に、 てしまった 使えません。 または解 用例アイコン、解説アイ 画面上に用例解説が 用例アイコン、 用 ※ 説アイコンが1つも表 コンが表示されていない ありません 例 示されていないときに、ときは、用例・解説機能 ・ 解機 E を押してし は使えません。 説能 まった これ以上登録できま 単語帳に登録できる制 単語帳に登録されている 単 せん 限数を超えた 不要な言葉を削除してか 語 ら、もう一度登録を行っ 帳 てください。 データに異常が発 静電気の影響や強い衝 「●いいえ」になっていること を確認してCを押して 撃などが加わった 生しています ください。 データを初期化し このメッセージが表示されるとき ますか? は、正常な状態ではありません。 使用を中止して、呼び出すことの ○はい ●いいえ できるデータ内容を確認し、必要 選んで決定キーを に応じて控えを取った後、初期化 押して
4 電池収納部から古い電池を取り 電池の取り扱い上の注意 出し、新しい電池をセットしま す。 5 危険 アルカリ電池について アルカリ電池からもれた液が目に入ったときは、すぐに次の処 置を行ってください。 1. 目をこすらずにすぐにきれいな水で洗い流す。 2.
や行 ら行 わ行 ん や YA ら RA LA わ WA NN ゆ いぇ YU YE り る れ RI RU RE LI LU LE ゐ う ゑ WI WU WE N+子音 MP+母音 MB+母音 よ YO ろ RO LO を WO ちゃ行 ぢゃ行 つぁ行 てゃ行 ぁ行 ぁ ぃ ぅ ぇ ぉ XA XI XU XE XO eA eI eU eE eO ゃ行 ゃ ゅ ょ XYA XYU XYO YeA YeU YeO っ XTU XTSU 子音+子音 TeU LTU TCH TSeU ゎ XWA WeA きゃ行 ぎゃ行 くぁ行 くゎ行 ぐゎ行 しゃ行 じゃ行 きゃ KYA ぎゃ GYA くぁ QA くゎ KWA QWA ぐゎ GWA しゃ SYA SHA じゃ ZYA JA JYA きぃ KYI ぎぃ GYI くぃ QI くぃ KWI ぐぃ GWI じぃ ZYI JYI きゅ KYU ぎゅ GYU くぅ KWU きぇ KYE ぎぇ GYE くぇ QE くぇ KWE きょ KYO ぎょ GYO くぉ QO くぉ KWO ぐぅ GWU しゅ SYU SHU じゅ ZYU JU JY
基本仕様 ● 表示:320×240フルドットマトリックス液晶表示 ● 消費電力:0.