User manual - はじめてガイド(日本語)

(例)「dog」を調べる
英語を調べる
1
くわしい説明画面が表示されて
いるとき、【音声 をタッチする
発音を聞く
かんたんサーチで調べる
名所などを地図から調べたり、ことば
を複数の辞典から調べたりできます。
名所などを地図から調べる
キーを押して「かんたんサーチ」を選び、調べ
たい名所などをタッチペンでタッチします。
(例)「白川郷」を調べる
1
を押す
かんたんサーチ画面が表示されないときは、
もう一度
を押します。
2
「地図から検索」を2回タッチ
する
3
「おもな世界遺産」を2回タッ
チする
メニュー画面から辞典を選択し、調べたいことばをタッチペンで入力します。
ほかにも本機でできることは、いろいろあります。取扱説明書冒頭の「こんなこと
ができます!」をご覧ください。
また、調べる操作に関して詳しい説明は、取扱説明書の各章をご覧ください。
辞典を選ぶ・検索方法(パターン)を知る・画面の操作など基本的な操作を見る
辞典をひく<基本編>
電子辞書に収録されている辞典を見る 収録辞典を使う
困ったときやエラーメッセージが画面に表示されたときの
対処方法を見る
お役立ち情報を見る
メニュー画面が表示されていないときは、画
面右上の【メニュー】をタッチします。
1
メニュー画面が表示されてい
ることを確認する
メニュー画面
2
「英語系」
「ジーニアス英和
辞典」の順にタッチ
する
3
タッチペンで「dog」と書き、
【認識】をタッチする
1マスに1文字ずつ入力します。
2行目以降の単語や項目を選んだときは、
う一度タッチします。
4
調べたいことばをタッチする
くわしい説明画面が表示されます。
2
「dog」をタッチする
単語が発音されます。
発音を聞くのをやめるときは、画面右側の
【戻る/ リスト】をタッチします。
ポイン
間違った文字が認識さ
れたときは、その文字
をタッチすると他の候
補が表示されます。
正しい文字をタッチし
てください。
正しい文字がないとき
は、【書き直し】をタッ
チして文字を書き直し
てください。
ことばを複数の辞典から
調べる
手順
1
の画面で「日本語」または「アルファベッ
ト」をタッチして選び、調べたいことばを入力し
ます。候補の辞典アイコンとことばが表示され複
数の辞典から検索することができます(表面の「日
本語を調べる」の手順
3
4
と同じです)
サブパネルに説明が表示されます。
を押すと、メインパネルに説明が表
示されます。
1
1
4
「日本」をタッチする
5
「白川郷」をタッチする
ヘッドホンで音声を聞く
必ず付属の専用ヘッドホンをお使いください。
1
本体側面の音声出力切替スイッ
チを「PHONES」側にする
ヘッ
「PHONES」側に
スピー声を聞くときは
「SPEAKER側に
2
ヘッドホンを接続する
ヘッドホンのプラグ
は、中までグッと押
し込むようにして
しっかりと接続して
ください。
音声速度や音量を変えるには、サブパネル
【−】【+】をタッチします。
22 1
3
42