User manual - かんたんガイド(日本語)

「おこじょ」をしらべてみよう
1
をおす
2
「ことばをさがす」がえらばれているのを
かくにんする
3
をじゅん番
ばん
におす
4
「おこじょ」をタッチする
「イグアノドン」の図
をさがしてみよう
1
をおす
2
「ずからさがす」を2回
かい
タッチする
3
おお
きな図
がひょうじされるまで、
のタッ
チをくりかえす
2回
かい
タッチ
2回
かい
タッチ
タッチ
タッチ
1
をおす
2
「べんり」をタッチして「百
ひゃく
ます計
けいさん
算」
タッチする
3
「ひゃくますけいさん」をタッチする
4
「きほんモード たしざん」をタッチする
ほかにも、
き算
ざん
やかけ
ざん
の計
けいさん
算も
できるよ。
5
つかいかたを画
めんでかくにんしたら
をおす
6
ひゃく
ます計
けいさん
算をはじめる
うえ
のマスとよこのマスの数
すうじ
字を、たし算
ざん
します。
9+5は
いくつかな?
もじ
字キーのいちばん上
うえ
にある、数
すうじ
字が書
いてあるキーで答
こた
えをおします。
まちがった数
すうじ
字をおしたときは
をおしてね。
をおして、つぎのマスの計
けいさん
算に
すすみます。百
ひゃく
ます計
けいさん
算がおわったら
がく
しゅうけっかがひょうじされます。
7
けっかをかくにんしたら、 をおす
おん
せい
を聞
くときは
えい語
のはつ音
おん
や、
とり
の鳴
き声
ごえ
を聞
いたりできるよ。
くわしくは、とりあつかいせつめい書
しょ
「音
おんせい
声を聞
く」を読
んでね。
どのじてんでしらべたらいいか、まよったときは…
ふく数
すう
のじてんから、
になることばをしらべることもできるよ。
くわしくはとりあつかいせつめい書
しょ
「複
ふくすう
数の辞
じてん
典から調
しら
べる
(かんたんサーチ)を読
んでね。
【ほごしゃのかたへ】 ...」のメッセージが画
めんに
ひょうじされたら…
ほごしゃのかたといっしょにメッセージを読
んでね。
【ほ
【ほ
ゃのかたへ】
ゃのかたへ】
ひゃっ
じてんでしらべてみよう
ひゃく
ます計
けいさん
算をやってみよう
とりあつかいせつめい書
しょ
は、
ほごしゃのかたといっしょに
お読
みください。
くわしいせつめいがひょうじされました。
をタッチすると、おこじょの図
がひょうじされ
るよ。
イグアノドンの図
がひょうじされました。
【せつめい】をタッチするとせつめいの画
めんがひょ
うじされるよ。
イグドン
たま
おこじょ