User manual - XF-810
9
電波に関するご注意
● 本書の内容については万全を期して作成いたしましたが、万一ご不明な点や誤りなど、お気付きの
点がございましたら、ご連絡ください。
● 本書の一部または全部を無断で複写することは禁止されています。また、個人としてご利用になる
ほかは、著作権法上、当社に無断では使用できませんのでご注意ください。
● 本書および本機の使用により生じた損失、逸失利益または第三者からのいかなる請求についても当
社では一切その責任を負えませんので、あらかじめご了承ください。
● 本書の内容に関しては、将来予告なく変更することがあります。
■極端な温度下や日差しの強い場所には放置しないでください
● 窓を閉めきった自動車内、直射日光の当たるところ、暖房器具の近くなどには放置しないでください。
本機の変形や、液晶パネルの故障の原因となります。(保存温度範囲:−20℃∼+60℃)
● 0℃より低温、40℃より高温になると映りが悪くなることがありますが故障ではありません。常温に
戻ると回復します。(使用温度範囲:0℃ ∼ 40℃)
■壁掛け用スタンドの取り付けについて
● 壁掛け用スタンドを固定する際には、あらかじめ本体の電源を入れて、設置する場所で受信できるこ
とを確認の上、取り付けてください。
防水についてのご注意
防水モニターおよび防水リモコンは日常生活上の防水(JIS保護等級6耐水形相当)が施されており、雨や雪、
水しぶきがかかるところでも使える防水仕様となっておりますが、次の点に十分ご注意の上ご使用ください。
(1)水の中には入れないでください。
(2)誤ってお風呂の中に落とした場合は、すぐに拾い上げてください。
(3)多量の雨や水滴がついたときは、乾いた布などで十分に拭き取ってください。
(4)防水リモコンの電池フタを確実に閉めてご使用ください。
(5)防水リモコンの電池フタの開閉は十分に水を拭き取ったあと、水がかからないところで乾いた手
で行ってください。万一開閉時に内部に水が入ってしまった場合には、電池を取り出し、お近く
のカシオテクノ・サービスステーションにご相談ください。
(6)防水リモコンの電池フタを閉じるときに、微細なゴミ(髪の毛や砂粒など)が挟まらないようご注
意ください。
(7)防水リモコンの電池フタまわりのゴムパッキンは、防水機能を維持するための大切な部品ですの
で、汚れや傷がつかないようにご注意ください。
(8)水まわりでご使用の場合、ヘッドホン端子のカバーは閉めてください。ジャック部に水が浸入し
ても防水モニターの防水機能は維持できますが、ジャック部に水が溜まった状態でヘッドホンを
使用すると、故障の原因となる場合があります。
(9)防水機能を維持するため、定期的(2年に1度)に点検(有償)することをお勧めいたします。
水の中でお使いになったり、防水リモコンの電池フタを開けた状態でお使いになると、水が浸入します。水の
浸入による製品の不良については保証期間内でも保証対象外となりますのでご注意ください。
ご使用上の注意