接続するには 接続するには ■テレビチューナーの設置 ビデオコントロール端子 S映像入力端子 電源入力端子 映像入力端子 外部アンテナ入力端子 音声入力端子 右 左 外部入力1 外部入力2 RFコード AV S映像 コード コード (市販品)(市販品) ACアダプター AD-K12090 外部機器 コントローラー ビデオデッキ,DVDプレーヤー CSチューナー/BSチューナー アンテナ分配器 (市販品) 壁面の アンテナ 端子 RFコード 大型TV ・ テレビチューナーは、付属のRFコードを使用して直接壁面のアンテナ端子へ接続してください。使われていない 壁面のアンテナ端子がない場合には、市販のアンテナ分配器をご使用ください。 ・ テレビチューナーを市販のアンテナ分配器に接続する場合には、通電されていない出力端子に接続してください。 ・ 映像入力と S 映像入力を同時に接続した場合は、S 映像入力が優先されます。 (外部入力 1,外部入力 2) 本機でデジタル放送をご覧になるには 市販のデジタルチューナーを接続することによりデジタル放送をご覧頂けます。ただし、受信する画質は 高精細に
接続するには ■壁掛け用スタンドの設置 壁掛け用スタンドを設置するには 準備 ・取り付ける場所を決めて下さい。タイルなど堅い場所には取り付けることができません。 ・取り付ける場所の汚れや油分を清掃し乾燥させてください。 ・壁掛け用スタンドを固定する際には、あらかじめ本体の電源を入れて、設置する場所で受信できるこ とを確認の上、取り付けてください。 壁掛け用スタンドを設置する際は必ず付属のネジを使用して取り付けてください。(ネジを 使用せず両面テープのみで固定されますと防水モニターの重さで両面テープが剥がれ、防水 モニターが落下して、けがや故障の原因となります。) ネジによる壁掛け用スタンドの設置ができない場合は、背の低い安定した台などの上に防水 モニターを置いてご使用ください。 1 スタンドを取り付ける場所に目印を付ける。 ・スタンドを、取り付ける場所にあてがって目印を付けてください。 2 径(φ)1mmのキリで下穴を開ける。 53
接続するには 3 ネジを下穴に締め込む。 ・ネジの頭が、3mmくらい浮くところで止めてください。 約3mm 4 両面テープの裏紙をはがし、スタンドに貼り付ける。 ・両面テープの裏紙は、片側のみはがしてください。 5 スタンドに貼り付けた両面テープの裏紙をはがし、スタンド本体をネジに 引っ掛ける。 6 スタンドを貼り付ける場所に強く押しつける。 54
接続するには ● 押しつけた後、強く接着させるために、そのまま一日放置してください。 7 ネジを締め込んでスタンドを固定します。 8 スタンド本体を軽く引っ張り、確実に固定されていることを確認します。定 期的に取り付け状態を確認してください。 防水モニターを取り付けるには 1 防水モニター背面のスタンド接続部と、壁掛け用スタンドの突起部を合わせ る。 突起部 スタンド接続部 防水モニター 壁掛け用スタンド 55
接続するには 2 防水モニターを静かに載せる。 壁掛け用スタンド 防水モニターを取りはずすには 1 56 防水モニターを静かに持ち上げ、手前に寄せてはずす。
接続するには ■充電スタンドの設置 充電スタンドを設置するには ・ACアダプターを接続します。 * 詳しくは、 「電源の接続について」 (59ページ) をご参照ください。電源の接続は、すべてのコードを 接続した後で行ってください。 防水モニターを取り付けるには 1 防水モニターを下部の充電端子部と、充電スタンドの突起部を合わせる。 2 防水モニターを静かに載せる。 防水モニター底面 充電端子部 突起部 充電スタンド 防水モニターを取りはずすには 1 防水モニターを静かに持ち上げる。 57
接続するには ■外部機器コントローラーの設置 外部機器コントローラーを設置すると、本機の防水リモコンを使ってビデオデッキ、DVDプレーヤー、CS チューナー等を操作することができます。 テレビチューナー ビデオコントロール端子 外部機器コントローラー 付属の両面テープ LED部 リモコン受光部 外部接続機器 (ビデオデッキ、DVDプレーヤー、CSチューナー等) 1 外部機器コントローラーの丸いLED部分を、外部接続機器のリモコン受光部 に向けて設置する。 * LED部分を防水モニターのリモコン受光部に向けないように設置してください。防水モニターと干 渉して、動作しなくなる場合があります。 2 外部機器コントローラーの端子を、テレビチューナーのビデオコントロール 端子に差し込む。 ●ご使用になる外部機器によっては、本機の防水リモコンでは操作できない製品や、特定のボタンが使用できない製 品があります。このような場合には、ご使用になる外部機器付属のリモコンを使用してください。 ● DVD の中には、最初にメニュー画面が出るディスクがあります。このようなディスクをご使用になる場合には、 使用する
電源の接続について ● スタンドなどの設置作業や他のコードの接続がすべて終わってから、電源を接続してください。 ● AC アダプターは、長時間ご使用になりますと熱を持ちますが、故障ではありません。 テレビチューナー テレビチューナー (背面) ACアダプター (AD-K12090) 充電スタンド ACコード 充電スタンド ACアダプター (AD-K1230J) 59
充電するには 充電するには 充電池は出荷時には十分には充電されておりません。初めてご使用になる時には必ず充電してください。 付属の充電スタンドを使用して、防水モニターを充電することができます。 * 防水モニターの電源を切っている場合。(主電源スイッチは入れてください) ● 充電スタンドは防水ではありません。 ● 電源 LED(赤色)の点滅は、内蔵充電池の故障です。お買上げの販売店、またはカシオテクノ修理相談窓口に修 理を依頼してください。 ● 内蔵充電池は、充電/放電を約 300 回繰り返すことができます。 (使用状況によって異なります) 。内蔵充電池を 長持ちさせるため、内蔵充電池は使い切ってから充電してください。 ● 下記の場合は、内蔵充電池の寿命です。 ・ 電池持続時間が著しく短い。 ・ 充電終了後でも電池残量表示が にならない。 内蔵充電池の交換に関しては必ずカシオテクノ修理相談窓口にご相談ください。 有償にて内蔵充電池の交換をいた します。内蔵充電池は消耗品ですので保証期間内でも保証対象外となります。 ● 充電スタンドの接続端子部および防水モニターの充電端子部を、ときどき乾いた綿棒などで掃除し
充電するには ■充電スタンドを使用する 1 防水モニターの主電源スイッチを入れる。 充電用LED 主電源スイッチ 防水モニター 2 充電スタンドに載せる。 充電中は、防水モニターの充電用LEDが点灯 (緑色) し、充電スタンドの冷却ファンが回ります (冷却 ファン自動設定時)。充電が終了しますと充電用LEDが消灯します。 防水モニター 充電スタンド 冷却ファン ● 冷却ファンが回らない設定にすることができます。 「冷却ファン切換」 、P50 61
防水モニターの電池持続時間 輝度切換 標準 節電 約2時間30分 約3時間 ・ 十分に充電した防水モニターを、周囲温度 25℃、適切な音量で使用した場合のめやすです。大きめの音量で使用 したり、低温下では短くなります。 ・ 輝度切換は、リモコンのボタンを使用してください。詳しくは、 「便利な機能を使うには(輝度切換)」 (21 ペー ジ)をご覧ください。 ・ 電池持続時間は、内蔵充電池の初期状態での数値です。電池の特性上、充電/放電を繰り返すと電池持続時間は短 くなります。 ■防水モニターの電池残量表示 ・ 電池残量のめやすを表示します。 ・ 電池残量が表示されるのは、以下のような場合です。表示時間は約4秒間です。 a. 防水モニター(充電スタンドを使用していないとき)の電源を入れたとき。 b. 防水モニターの電源が入っている状態で充電スタンドから防水モニターを外したとき ・ 電池残量は「充電必要」になると、常時表示されます。このとき残量表示は赤くなり点滅します。充電ス タンドに載せて内蔵充電池を充電してください。 ● 充電スタンドは防水ではありません。 62
内蔵充電池について 内蔵充電池は、充電/放電を約 300 回繰り返すことができます。 (使用状況によって異なります) 。 下記の場合は、内蔵充電池の寿命です。 ・ 電池持続時間が著しく短い。 ・ 充電終了後でも電池残量表示が にならない。 内蔵充電池の交換に関しては必ずカシオテクノ修理相談窓口にご相談ください。有償にて内蔵充電池の交換をいたし ます。内蔵充電池は消耗品ですので保証期間内でも保証対象外となります。 ■製品を廃棄される場合 製品を廃棄する際は、内蔵充電池を取り外してリサイクルしてください。 内蔵充電池の取り出し方 ● 本作業を行う場合は必ず防水モニターの主電源スイッチを切ってから作業を行ってください。 1 電池フタのネジを外します。 電池フタ 2 スタンドを引き上げます。 3 溝に指を引っ掛けて電池フタを 外します。 4 ツメを押しながらコネクターを 外して、内蔵充電池を取り出し ます。 コネクター ツメ 63
内蔵充電池について ■内蔵充電池を交換するには 内蔵充電池は次の手順で交換してください。 ● 内蔵充電池は必ず XF-820 用充電池をご使用ください。 ● 本作業を行う場合は必ず防水モニターの主電源スイッチを切ってから作業を行ってください。 1 「製品を廃棄される場合」 (63ページ)を参照し、古い内蔵充電池を取り外し ます。 2 新しい電池を入れてコネクターを接続し ます。 3 電池フタのパッキンと、電池ボックスの 周りに微細なゴミや異物がないことを確 認します。 ・ ゴミや異物が挟まると、防水機能が維持できなく なります。 4 64 電池ボックス パッキン 電池フタ スタンドを引き上げた状態で、電池フタ を装着します。 ・ 電池フタの下側を引っ掛け(1)、ネジ穴部分を押 し込んでください(2)。 5 コネクター スタンドを下げます。 2 1
内蔵充電池について 6 電池フタのネジをしっかり締めます。 ・確実に閉まっていない場合には、製品内部に水が 入り故障の原因となります。 電池フタ 充電式電池の取扱いについて ●リサイクルのお願い 不要になった電池は、貴重な資源を守るために廃棄しないで充電式電 池リサイクル協力店へお持ちください。 <最寄りのリサイクル協力店へ> Ni-MH 詳細は、有限責任中間法人 JBRCのホームページをご参照ください。 • ホームページ http://www.jbrc.
防水リモコンの電池を入れるには 1 コイン(硬貨)を使って、電池フタを左に回して外す。 開 閉 リモコン(背面) 2 古い電池を取り出して、新しい電池(CR2032)を入れる。 「+」記号が見えるように入れる。 開 閉 + CR2032 3 電池フタを電池を押さえるように載せる。 開 4 閉 コイン(硬貨)を使って、電池フタを右に回して閉める。 ● 電池フタは右に止まるまで回してください。確実に閉まっていない場合には、防水リモコン内部に水が入り故障の 原因となります。 開 閉 ● 防水リモコンの電池持続時間の目安は、ご使用の頻度によりますが、約 1 年です。 66
故障とお思いになる前に 故障とお思いになる前に 症状 確認事項/原因 解決方法 参照 何も映らず、音 も出ない。 ・ACアダプターは正しく接続さ れていますか? ・テレビチューナーなど、お使いの機 器のACアダプターが正しく接続さ れているかを確認してください。 「接続するには」 (52ページ) ・RFコードは正しく接続されて いますか? ・テレビチューナーの外部アンテナ入 力端子に、RFコードが正しく接続 されているかを確認してください。 ・外部機器をご使用の場合、AV コードは正しく接続されてい ますか? ・テレビチューナーの映像入力端 子、音声入力端子に、正しくA V コードが接続されているかを確認 してください。 ・テレビチューナーと防水モニ ターの電源は入っています か? ・外部機器をご使用の場合、外 部機器の電源は入っています か? ・電源を入れてください。 ・入 力 の 設 定 が 、 外 部 機 器 と 合っていますか? ・防水リモコンのビデオ1ボタンま たはビデオ2ボタンを押してみて ください。 ・「圏外」の表示が出ていません か? ・テレビチューナーの
故障とお思いになる前に 症状 確認事項/原因 解決方法 音は出るが、映 像が出ない。 ・「圏外」の表示が出ていません か? ・テレビチューナーを高い所に設置 するか、防水モニターを移動して ください。 参照 − ・本機と同じ周波数帯を使用する機 器 (無線LANなど)から離れた場所 で使用してください。 ・電子レンジから離れた場所で使用 してください。 「電波に関する ご注意」 (7ページ) ・上記以外 ・カシオテクノ修理相談窓口にて蛍 光管の交換が必要です。 「蛍光管につい て」 (73ページ) 特定のチャンネ ルが映らない。 ・放送局が、チャンネルに正し く設定されていますか? ・チャンネル手動設定を参照して、 チャンネルを設定してください。 「チャンネル設 定」 (32ページ) 「 圏 外 」と 表 示 さ れる。 ・テ レ ビ チ ュ ー ナ ー の 電 源 は 入っていますか? ・テレビチューナーの電源を入れて ください。 「各部の名称」 (10ページ) ・上記以外 ・テレビチューナーを高い所に設置 するか、防水モニターを移動して ください。 − ・本
故障とお思いになる前に 症状 確認事項/原因 解決方法 映像が悪い。 雑音が出る。 ブロック状のノ イズが出る。 ・本機と同じ周波数帯を使用す る機器(無線LANなど)や電子 レンジが近くで動作していま せんか? ・通信チャンネルを切り換えること で改善される場合があります。 ・上記以外 ・音声切換ボタンを押して、 「モノラ ル」 にしてください。改善される場 合があります。「モノラル」にした 場合、二重音声放送は主音声の み、ステレオ放送はL,Rチャンネ ルが混じり合って左右のスピー カーから流れます。 「音声切換」 (24ページ) 色が付かない。 色がおかしい。 ・「色あい」や「色の濃さ」の調整 が、ずれていませんか? ・「色あい」や「色の濃さ」を調整して ください。 「画質調整」 (30ページ) 画面が暗い。 ・「明るさ」が「−」側に調整され ていませんか? ・「明るさ」を正しく調整してくださ い。 「画質調整」 (30ページ) ・輝度切換が「節電」になってい ませんか? ・「標準」にしてください。 「輝度切換」 (21ページ) ・温度の低い所で使用していま せ
故障とお思いになる前に 症状 確認事項/原因 解決方法 時々、画面が止 まったり、音声 がとぎれる。 ・本機と同じ周波数帯を使用す る機器(無線LANなど)や電子 レンジが近くで動作していま せんか? ・テレビチューナーを高い所に設置 するか、防水モニターを移動して ください。 参照 − ・本機と同じ周波数帯を使用する機 器 (無線LANなど)から離れた場所 で使用してください。 ・電子レンジから離れた場所で使用 してください。 「電波に関する ご注意」 (7ページ) ・通信チャンネルの設定を切り換え ることで改善される場合がありま す。 「通信チャンネ ルの設定」 (51ページ) ・防水モニターとテレビチュー ナー間で、人やペットが遮蔽 することがありますか? ・テレビチューナーを人や物などに 遮蔽されにくい程度の高い所に設 置するか、防水モニターを移動し てください。 「電波に関するご 注意」 (7ページ) チャンネルが切 り換わらない。 ビデオ1または、 ビデオ2に切り換 わらない。 テレビに切り換 わらない。 表 示( チ ャ ン ネ ル、ビデオ1、ビ デオ2 )が切り換
故障とお思いになる前に 症状 確認事項/原因 解決方法 防水モニターや 防水リモコンの ボタンを操作し ても、反応がな い。 ・DVD再生でメニュー(リスト) などが表示されていますか? ・一部のメディアで、メニュー(リス ト)などの画面表示中は、防水リモ コンでは操作できない項目が存在 しますので、外部機器付属のリモ コンを使用して操作してくださ い。 ・外部機器とテレビチューナー が正しく接続されています か? ・外部機器をご使用の場合、外部機 器コントローラーのプラグをテレ ビチューナーへ正しく接続し、 LED部分を外部機器のリモコン受 光部に向けてください。 ・外部機器の操作を行う場合、防水 リモコンの「ビデオ1」 または「ビデ オ2」 のボタンを押して該当する機 器の画面表示に切り換えてくださ い。 「外部機器コン トローラーの設 置」 (58ページ) ・上記以外 ・本機は、動作に時間がかかりま す。また、外部機器をご使用の場 合、本機の動作時間に外部機器の 動作時間がプラスされます。 「ご使用上の注 意」 (8ページ) ・外 部 機 器 コ ン ト ロ ー ラ ー の L
故障とお思いになる前に 症状 確認事項/原因 解決方法 参照 防水リモコンの ボタンがへこん でいる。 − ・防水リモコンの電池フタを外して ください。ボタンが元に戻ったら 電池フタを再び閉めてください。 防水モニターや 充電スタンドが 熱い。 − ・使用中や充電中は熱くなります が、故障ではありません。 防水モニターを 充電スタンドに 載せても充電用 L E D がつかな い。 ・防水モニターは充電スタンド に正しく載っていますか? ・防水モニターを充電スタンドに載 せ直してください。 「充電スタンド の設置」 (57ページ) ・充電スタンドにACアダプター は正しく接続されています か? ・充電スタンドにACアダプターを正 しく接続してください。 「電源の接続に ついて」 (59ページ) ・防水モニターの主電源スイッ チは入っていますか? ・防水モニターの主電源スイッチを 入れてください。 「充電するには」 (60ページ) ・充電スタンドや防水モニター の充電端子が汚れていません か? ・充電スタンドや防水モニターの充 電端子を、乾いた綿棒などで掃除 してくださ
蛍光管について 1. バックライトに使用されている蛍光管には寿命があります。暗くなったりチラつく場合は、最寄りのカ シオテクノ修理相談窓口までご連絡ください。有償にてお取り換えします。蛍光管の寿命は約10,000 時間です。 2. 低温でご使用の場合は、バックライトが点灯するまでに時間がかかったり、赤味を帯びることがありま すが、故障ではありません。しばらくすると正常に戻ります。 製品仕様 製品名 ..................................... XF-820 種類 ......................................... デジタル無線電送システム搭載 防水液晶テレビ 防水モニター(XF-820M) 表示素子 ................................. 高解像度カラーLCD*1 駆動方式 ................................. TFTアクティブマトリックス方式 画面寸法 ................................. 幅 16.1 高さ 11.8 対角 20.
製品仕様 テレビチューナー(XF-101TS) 受信チャンネル ...................... VHF 1∼12チャンネル UHF 13∼62チャンネル CATV C13∼C38チャンネル プリセット数 .......................... 24局(内ダイレクト選局12局) 変調方式 ................................. DS-SS (IEEE802.11b準拠) 搬送周波数帯 .......................... 2.4GHz帯 接続端子 ................................. 外部電源端子 DC-IN 12V アンテナ入力端子 F型 S映像入力端子 (2系統) 映像入力端子(2系統) RCAジャック(黄) 音声入力端子(2系統) RCAジャック ビデオコントロール端子 L(白) R(赤) φ3.5ミニタイプ 消費電力 ................................. 約5.6W 使用電源 .................................
MA0510-A 〒151-8543 東京都渋谷区本町1-6-2 Printed in China