User manual - A257_M256_UsersGuide_JA

16
ファイルビューアーの概要
ファイルビューアーは、機の内蔵メモリーや本機にUSB接続したメモリーデバイス上の各種ファイ
ルを再生するアプリケーションです。
再生可能ファイル一覧
内蔵メモリー上のファイルを投映する
本機の内蔵メモリー上に画像ファイル、動画ファイルプレゼンテーションファイル、PDFファイルを
置いておき、それらのファイルをファイルビューアーで投映します。この操作を行うには、あらかじめ
内蔵メモリーにファイルをコピーしておくことが必要です。ファイルのコピーには、次のいずれかの方
法があります。
z 本機とUSB接続したパソコンから、本機の内蔵メモリーにファイルをコピーする
z LANを利用して、パソコンやスマートデバイスから本機の内蔵メモリーにファイルをコピー(アップ
ロード)する
本書では、USB接続したパソコンを使ったファイルコピーの操作を説明しています。LANを利用した
ファイルコピーの方法については、別冊の「ネットワーク機能ガイド」を参照してください。
ファイルビューアーを使った投映(USBモデルのみ)
ファイルの種類 再生できるファイルの条件
画像ファイル
※1
JPEG約15メガピクセルまで(ベースライン形式の場合)
約8メガピクセルまで(プログレッシブ形式の場合)
PNG: 6MB未満かつ約8メガピクセルまで
※2
GIF 6MB未満かつ約8メガピクセルまで
※2
BMP 6MB未満かつ約8メガピクセルまで(24ビットカラー時)
動画ファイル
※3
AVI 最大20Mbps 720/30P(MJPEG映像ADPCM音声)
MOV 最大20Mbps 1080/30P(H.264映像、ADPCM音声またはAAC音声)
MP4: 最大20Mbps 1080/30P(H.264映像、AAC音声)
プレゼンテーションファイル EZ-Converter FAで作成したECAまたはPtGファイル
※4
PDFファイル PDF Ver1.4
※1 WXGAモデル(8ページ参照)のプロジェクターをご使用の場合でも、ベースライン形式のJPEGを
除く画像データの投映解像度は最大1024×768となります(ベースライン形式のJPEG画像デ
タは、1280×800の解像度で投映可能です)
※2 透過色が設定されたPNGまたはGIF形式の画像ファイルの透過色部分は、すべて黒で表示されま
す。また、アニメーションGIFはアニメーション動作なしの静止画として表示されます。
※3 ビットレートの大きな動画ファイルの早送りや早戻しを行うと、定したとおりの速度が出な
かったり、処理が中断されることがあります。また上記の最大ビットレートの動画は、通常の再
生は可能ですが、早送りや早戻しはできません。
※4 EZ-Converter FA(弊社ウェブサイトより提供)を使って、PowerPointファイルから変換可能で
す。「EZ-Converter FAを使う(PowerPointファイルを変換する) (35ページ)を参照してくださ
い。