User manual - A257_M256_UsersGuide_JA
53
[MENU]キーを押すと、投映画面に次のような設定メニューが表示されます。メニュー内の項目を使っ
て投映画質(明るさやコントラストなど)を調整したり、本機の動作設定を変えたりすることができま
す。
ガイド表示部には、現在選択されているメニュー項目(ハイライトしている項目)に対して行うことが
できるキー操作が表示されます。
設定メニューの基本操作
設定メニュー項目一覧
z メニュー項目名の後に(RCV)のような記載のあるものは、特定の入力ソースの選択時に限り利用可
能な項目です。( )内のアルファベットは、そのメニュー項目が利用可能な入力ソースを表します。
R:RGB入力、C:コンポーネント入力、V:Sビデオ入力
※1
またはビデオ入力、H:H D M I(PC)入力、
D:H D M I(DTV)入力、F:ファイルビューアー、T:CASIO USBツール、
W:ワイヤレス
※2
またはネットワーク
※1
、U:USBディスプレイ
z( )の記載がないメニュー項目は、どの入力ソースの選択時でも利用可能です。
z メニュー項目名後の は、USBモデルのみに搭載された項目です。
z アスタリスク(*)が付いている選択肢は、初期設定を表します。
設定メニューを使う(MENU)
これをするには: この操作を行う:
設定メニューを表示する
設定メニューを閉じる
[MENU]キーを押す。[MENU]キーを押して設定メニューを閉じると、メニューを
開いている間に実施した設定変更が保存されます。
メニュー項目を選ぶ [S]、[T]キーを押して選びたいメニュー項目を含むメインメニューをハイライト
させ、[ENTER]キーを押す。続いて、[S]、[T]キーを押して希望するメニュー項目
をハイライトさせる。
選んだメニュー項目の設定を
変更する
z メニュー項目名の右側に選択肢や設定値が表示されている項目では、[W]、[X]
キーを押す。
z「変更[ENTER]」や「実行[ENTER]」と表示されている項目では、[ENTER]キーを
押すと表示されるダイアログに従って操作する。
※1 XJ-Mシリーズのみ ※2 XJ-Aシリーズのみ
メニュー項目名 できること
映像調整1→明るさ 映像の明るさを調整します。
映像調整1→コントラスト 映像のコントラストの強弱を調整します。
映像調整1→シャープネス(V) 映像の輪郭の強さを調整します。設定値が大きいほど輪郭が強調されて映像が
シャープになり、小さいほど輪郭がぼやけたソフトな感じになります。
映像調整1→色の濃さ(V) 映像の色の濃さを調整します。設定値が大きいほど色が濃くなり、小さいほど淡
くなります。
メニュー項目
(メインメニュー)
ハイライト
メニュー項目
(サブメニュー)
ガイド表示