User manual - H2650_UsersGuide_Japanese
44
高地モード
RCVHDUN
単一 平地/高地での使用に合わせてファンの回転数を切り替えます。
オン:
空気が薄い高地(海抜1,500m~3,000m)でご使用になるときはこちら
を選択してください。ファンの冷却効率が高まります。
オフ*:
平地(1,500m未満)での使用時は、こちらを選択します。
ᛵ
海抜3,000mを超える場所では本機をご使用にならないでくださ
い。
操作パネル
ロック
RCVHDUN
単一 操作パネル(プロジェクター本体のキー)の使用可否を切り替えます。
オン:
[P](電源)キーを除くプロジェクター本体のキーは、操作できなくなり
ます。
オフ*:
すべてのプロジェクター本体のキーが操作できます。
カスタムロゴ
キャプチャー
RCVHDU
単一 「カスタムロゴキャプチャー」 (29ページ)を参照してください。
スタンバイ
RGB/音声
RCVHDUN
単一 プロジェクターがスタンバイ状態(プロジェクターが通電中で、電源オフ
の状態)のときに、COMPUTER IN 1端子からの映像信号をMONITOR
OUT端子へ、AUDIO IN 1端子からの音声信号をAUDIO OUT端子へ、それ
ぞれ出力するように設定できます。
出力する:
スタンバイ状態のときに映像および音声信号の出力を行います。
出力しない*:
スタンバイ状態のときに映像および音声信号の出力を行いません。
ʫʬ
z 本設定が「出力する」のときは、「機器設定2→音声出力」の設定に
関係なく、スタンバイ状態では音声信号がAUDIO OUT端子に出
力されます。
z COMPUTER IN 2端子とAUDIO IN 2端子からの入力信号を、ス
タンバイ状態のときにMONITOR OUT端子とAUDIO OUT端子
から出力することはできません。
クローズド
キャプション
V N
単一 クローズドキャプションを含んでいるビデオ信号の投映時に、クローズド
キャプションを表示するか、しないかを切り替えます。
オフ*:
クローズドキャプションを表示しません。
CC1 / CC2 / CC3 / CC4
クローズドキャプションをCC1 / CC2 / CC3 / CC4の各出力設定で
表示します。
ʫʬ
クローズドキャプションによる表示文字は、台形補正されません。
設定項目名 入力 設定単位 解説










