User manual - A257_M256_Network_JA
42
スマートデバイスからパソコンをリモート操作する(PCリモート)
Network Connectionが起動中のパソコンを、スマートデバイスからリモート操作することが可能で
す。
ᛵ
z この操作を行うには、ご使用のスマートデバイスにC-Assist(68ページ)をインストールしてお
くことが必要です。
PCリモートを開始するには
1.
次のいずれかの操作を行って、パソコンの画面を無線LAN経由でプロジェクターに投
映する。
z「プロジェクターの簡単接続SSIDを使って無線LAN接続し投映するには」 (12ページ)の手順1
~9
z「プロジェクターの汎用SSIDを使って無線LAN接続し投映するには」 (15ページ)の手順1~11
z「ユーザーSSIDを使って無線LAN接続し投映するには」 (21ページ)の手順1~11(すでにユー
ザーSSIDを作成済みの場合)
2.
スマートデバイス上でC-Assistを起動し、次の操作を行う。
(1)プロジェクターにログインする。
(2)PCリモートの待機状態にする。
3.
Network Connectionウィンドウのファンクションメニューボタンをクリックし、
表示されるメニューから[PCリモート]を選んで、[PCリモート]にチェックを付ける。
z スマートデバイスのタッチスクリーンに、パソコン画面の表示内容が現れます。
z この状態で、スマートデバイスのタッチスクリーンを使ったパソコンのマウス操作、およびス
マートデバイスのタッチスクリーン上に表示したキーボードを使った入力/編集操作が可能で
す。
4.
スマートデバイスからパソコンを操作する。
PCリモートを終了するには
Network Connectionウィンドウのファンクションメニューボタンをクリックし、表示されるメニュー
から[PCリモート]を選んで、[PCリモート]のチェックを外します。










