User manual - A257_M256_Network_JA
49
パソコンのWebブラウザで「プロジェクター管理」の次の各ページにアクセスし、プロジェクターの情
報表示や設定、操作が可能です。
プロジェクター管理ページを使う
ページ 内容 参照先
システム状態 プロジェクターのファームウェアバージョンやネッ
トワーク情報(IPアドレスなど)を表示します。
「システム状態を表示するには」
(54ページ)
コントロールパネル 次のネットワーク関連設定を行います。
プロジェクター名、ログインコードの使用/不使用の
切り替え、ユーザー名の表示/非表示の切り替え、
IEEE 802.11nの有効/無効の切り替え、チャンネル幅
設定
「コントロールパネルページのネッ
トワーク関連設定を変更するには」
(55ページ)
プロジェクターをLAN経由で操作します。 「LAN接続でプロジェクターをリ
モート操作する」 (59ページ)
ネットワーク設定 次のネットワーク関連設定を行います。
IPアドレスの設定、DHCPサーバー機能の有効/無効
の切り替え、無線LAN接続関連設定(アクセスポイン
ト機能の有効/無効の切り替え、SSIDの設定、暗号化
設定など)、外部アクセスポイントへの接続設定
「ネットワーク設定ページのネット
ワーク関連設定を変更するには」
(56ページ)
パスワード変更 プロジェクター管理にログインする際のパスワード
を変更します。
「プロジェクター管理ページへのロ
グインパスワードを変更するには」
(57ページ)
設定の初期化 プロジェクター管理の全ページに含まれるすべての
設定を工場出荷時の状態に戻します。
「プロジェクター管理ページに含ま
れるすべての設定を初期化するに
は」 (58ページ)
Crestronコントロール
(XJ-Mシリーズのみ)
プロジェクターをCrestronコントローラーに接続す
るための情報を入力します。
「Crestronコントローラーと接続
するための情報を入力するには
(XJ-Mシリーズのみ)」 (58ページ)










