User manual - Firmware_Update_Guide_JA
2
はじめに
本書はプロジェクターのファームウェア(フラッシュROMに搭載されたソフトウェア)を最新版に更
新する方法について説明しています。
公開されているファームウェアデータがプロジェクターのファームウェアより新しいか確
認するには
1.
下記ウェブサイトにて、ご使用のプロジェクター用のファームウェアデータが公開さ
れているか確認する。
http://casio.jp/support/projector/
z 公開されている場合は、そのファームウェアのバージョン番号を控えてください。
2.
ご使用のプロジェクターの投映中に[MENU]キーを押し、設定メニューを表示する。
3.
[▲]/[▼]キーを使って「情報」メニューを選択し、表示されるウィンドウ上の
「Version」に記載された番号を確認する。
z 手順1で控えたファームウェアデータのバージョン番号が、手順3で表示された番号よりも大き
い場合は、ファームウェアの更新が可能です。
ファームウェアの更新に必要なもの
プロジェクターのファームウェアを更新するには、下記をご用意ください。
z 下記「動作環境」の要件を満たしているパソコン
z USBケーブル
プロジェクターとパソコンのUSB端子に合わせてご用意ください。
z USB DRIVER for CASIO Projector(プロジェクターとパソコンをUSB接続するためのドライバー)
z CASIO Projector Flash Loader(ファームウェア更新データをパソコンからプロジェクターに転送
するための専用ソフトウェア)
z ご使用のプロジェクター用のファームウェアデータ(.cpr)
USB DRIVER for CASIO Projector、CASIO Projector Flash Loader、およびファームウェアデータ
は、下記のウェブサイトからパソコンにダウンロードしてください。
http://casio.jp/support/projector/
動作環境
OS :Microsoft
®
Windows
®
8 / Windows
®
7 SP1 / Windows Vista
®
SP2 /
Windows
®
XP SP3(32bit)
パソコン:下記の条件を満たす「IBM PC/AT互換機」
z Microsoft
®
Windows
®
8 / Windows
®
7 / Windows Vista
®
/ Windows
®
XPプリインス
トールモデル
z CPU:Pentium
®
M 1.6GHz以上およびお使いのOSが推奨するCPU
z メモリー:お使いのOSが推奨するメモリー
z ディスプレイ:パソコン本体に接続可能で上記OSに対応しているフルカラーディスプ
レイ、解像度1024×768ドット以上
z 入力機器:キーボードおよびポインティングデバイス(上記OSで使用可能なマウス、
または準ずるもの)





