User manual - YC-430クイックガイド

2
1.
YC-430 のドを組立て
部は、
使用で
YC-430 取扱説明書「MULTI PJ
CAMERA のセ」を参照
MULTI PJ CAMERA
YC-430
本ガドには、YC-430 の機能紹介簡単な使い方を掲てい
詳細は取扱説明書をご覧ださい。
http://casio.jp/projector/
1
再起動後、レイに PJ カソフ
ンが表示されているのをご確認ださい。
属のパソ
YC-430 取扱説明書「CD-ROM の使方」を参照
カチと音がすると
まで曲げてださい
カチと音がすまで
でください。
ラ部に電池を入れ、
ブラケッを取り付ける。
ンなどで締める
とができます
USB ケー(A-B タプ) RGB ケーブル
プロジェ
*
RGB ケーブルは YC-430 には付ません。
4
の起動
自動で位置・ォーカス調整が
行われま。書画台には何も
かなでください。
YC-430 取扱説明書「PJ カソフの概と基本操」を参照
電源ボ 押す、PJ カ
が起し、ダが表示さ
べて操作は PJ カ上にて行います
どちか希望る側の
を選択ます
書画ス
書類や立体物を簡単にし投映す「書
画カ」の機能専用の起動方法で
ルチ PJ ス
書画カラ機能をはじめ、スキャナ機能
ドの撮影機能な、すべての機
能が利用でき動方法で
チ PJ ス使方 (2)
の機能
PC 画像表示機
パソ上に保存さいる画像を、サムネルの一覧表示から選んで投映す
ができ。ま「プレイ」を使、プレゼンテー
使画像を投映順にておとができます
PJ カ取扱説明「第 2 章」を参照
プレー一覧エ
(パソコン存さている画像を一覧表示)
プレ
(画像を投映順におけ
影機能
ドに投映した図やグフなどにマカー使て書き込みを行ったと、図と書き込み一体とた画像デー
残すとができます「ボードエア撮「プロンエア撮」のどちらを使うかは、画像データした
範囲て選びま
1
画像て残い範囲 る。
プロジェーからの投映画像
投映画像の範囲内を撮影します
体をしま
ア撮影
ア撮影
PJ カ取扱説明「第 2 章」を参照
部で撮影画像を投映すは 
画像表示機能
ラ部をて撮影た画像は、カ部をドに装着すだけで投映できます
パソに画像を転送する操作は不要です
1
部で撮影後、スに取付け
1
2
2
[ カ画像表示 ]
ラ部で撮影た画像ルが一覧表示されま
PJ カ取扱説明「第 2 章」を参照
3
投映たい画像を選んダブルク
プレー一覧エ
(カラ部に保存されている画像を一覧表示)
プレ
(画像を投映順におけ
3
配線
YC-430 を、パソと接続す
付属の USB ケパソさい
ドには必ず付属の AC アダプーを接続しださい。
YC-430 取扱説明書
「MULTI PJ CAMERA のセ
を参照
パソコン
RJA518150-001 MA0708-000502A Printed in Japan
2.
ラ部に取付け
収納時

Summary of content (2 pages)